Let's NOTE T1 CF-T1PWAXR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium III-M/933MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 830MG OS:Windows XP Professional 重量:1.07kg Let's NOTE T1 CF-T1PWAXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE T1 CF-T1PWAXRの価格比較
  • Let's NOTE T1 CF-T1PWAXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE T1 CF-T1PWAXRのレビュー
  • Let's NOTE T1 CF-T1PWAXRのクチコミ
  • Let's NOTE T1 CF-T1PWAXRの画像・動画
  • Let's NOTE T1 CF-T1PWAXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE T1 CF-T1PWAXRのオークション

Let's NOTE T1 CF-T1PWAXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 2月21日

  • Let's NOTE T1 CF-T1PWAXRの価格比較
  • Let's NOTE T1 CF-T1PWAXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE T1 CF-T1PWAXRのレビュー
  • Let's NOTE T1 CF-T1PWAXRのクチコミ
  • Let's NOTE T1 CF-T1PWAXRの画像・動画
  • Let's NOTE T1 CF-T1PWAXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE T1 CF-T1PWAXRのオークション

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Let's NOTE T1 CF-T1PWAXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE T1 CF-T1PWAXRを新規書き込みLet's NOTE T1 CF-T1PWAXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T1 CF-T1PWAXR

スレ主 lv49wizさん

自分の環境(2645-55J)
TP600E P2-300MHZ RAM288MB HDD80GBで、OSは98から無謀にもXPに変えようと
思っています。主な使用目的はデジカメ写真のバックアップ、音楽データの
保存を9割以上使用する予定です。

現在CDクリエーター、XPアップバージョンの購入はすでに終わりましたが
いろいろ調べても下記の情報しか手に入れられませんでした。

1、簡単な加工で換装可能。東芝SD-R2002←生産中止で新品なし
2、松下UJ815 売っている店が少ないが情報としてDVD/CDの読み込みおよび
操作確認は取れている模様。だだし書き込みは確認取れなかった。

以上です。
先輩方、この環境で使用できるスリムマルチドライブ(内蔵型)はありますか?

書込番号:3113902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/08/07 13:27(1年以上前)

この製品って、ULV版Pentium III 933MHz-M、RAM 256MB、HDD 40GBで、おまけにWindows XP導入済みですよ。
しかも、光学ドライブは搭載していないので、換装は無理です。

機種を間違えているんでは?

書込番号:3116470

ナイスクチコミ!0


スレ主 lv49wizさん

2004/08/09 19:08(1年以上前)

なんとか換装までこぎつけました。ありがとうございました。

書込番号:3124552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

中古のパソコン買ったのですが・・・

2004/06/05 13:07(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T1 CF-T1PWAXR

スレ主 トンチンカンな35歳さん

OSやソフトがまったく付属しておらず、パソコン(シャープDJ52-95メビウス)が使えません。OSは仕方なくWindows98を買いましたが、起動の仕方が分かりません。誰か親切な方教えて下さいm(__)m

書込番号:2886568

ナイスクチコミ!0


返信する
とおりすがられさん

2004/06/05 13:11(1年以上前)

何でレッツノート?

書込番号:2886582

ナイスクチコミ!0


とおりすがられさん

2004/06/05 13:13(1年以上前)

OS買う前に入手先に訊かないと。ノートに通常版入れてもうまく動くかどうか・・・

書込番号:2886592

ナイスクチコミ!0


神田SPLモドキ101さん

2004/06/05 13:23(1年以上前)

BIOSでBoot from CD-ROMという項目を探しEnabledにすれば
CDBootするはずですが。

書込番号:2886627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/06/05 13:32(1年以上前)

98はCDブートしないのでFDDがあるといいですが・・・
DJ52-95がどんなPCか思いつかない。

書込番号:2886654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/06/05 13:38(1年以上前)


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/06/05 13:58(1年以上前)

知識なしに中古パソコンに手を出すべきではないという、いい例ですね。

残念ながら古いモデルほど、起動時にCDドライブをどう認識させるかなど、DOSの知識が要求されるのがパソコンの世界です。勉強してくださいね。
今これを書いている98マシンを持っているんだから少なくとも起動FDまでは作れそう。。

書込番号:2886705

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/06/05 14:03(1年以上前)

ついでにほい!
http://support.sharp.co.jp/mebius/detail/PC-DJ52-95/index.asp
マニュアルを見ると本来はCDブートでリカバリかける95マシンだったようですね。健闘を祈ります。

書込番号:2886718

ナイスクチコミ!0


神田SPLモドキ101さん

2004/06/05 14:17(1年以上前)

ちょっと誤解&混乱を招く表現だったことを、訂正します。

書込番号:2886751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANについて

2004/01/15 17:02(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T1 CF-T1PWAXR

ある程度通信をすると勝手に接続が切れてしまいます。不便でしょうがないですが、初心者なんで何をどうしたら良いのか皆目見当が付きません。どうしたら良いのでしょうか?

書込番号:2348586

ナイスクチコミ!0


返信する
CONTAさん

2004/01/15 17:10(1年以上前)

有名なのはこれかな?

http://panasonic.biz/pc/cgi-bin/s02.cgi?main=108

書込番号:2348607

ナイスクチコミ!0


スレ主 wr333さん

2004/01/17 04:09(1年以上前)

どうやらそのようです。ありがとうございます!

書込番号:2354183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

タスクバーへの実行中APの表示

2003/08/11 17:44(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T1 CF-T1PWAXR

スレ主 中年のおじいさんさん

タスクバーへ実行中のプログラム表示が消えてしまいました。
何をして消えたのかわかりません。
どなたか、元に戻す(表示する)方法を教えていただけないでしょうか?
中年のおじさんが困っています。

書込番号:1846084

ナイスクチコミ!0


返信する
違ってたらごめんさん

2003/08/11 18:51(1年以上前)

順に試すとしたら
1.再起動
2.セーフモードで再起動
3.システムの復元
とかをしてみたらどうですか。どのようなアプリケーションか不明ですが、上記で無理だったら再インストールとかはどうですか。

書込番号:1846237

ナイスクチコミ!0


スレ主 中年のおじいさんさん

2003/08/12 09:02(1年以上前)

ありがとうございます。
早速セーフモードを実行し、その後再起動を行いましたが問題は解決しませんでした。
表示しないのはエクセル,ワード,フォルダ等 起動中の項目全てです。
システム再インストールしかないのですかね?

書込番号:1848020

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/08/12 09:21(1年以上前)

意味が違うかもしれませんが、確認するとしたらエクセルなどのアプリケーションでツールのオプションを開き、表示の中のウィンドウをタスクバーに表示するのチェックがはずれていないかですね。
あとは、私は経験がありません。

書込番号:1848055

ナイスクチコミ!0


ほほ肉さん

2003/08/13 01:52(1年以上前)

これのことですよね?
http://121ware.com/navigate/support/beginner/help/case8_4.html

ついでにタスクバーを固定しておきましょう
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/win/gaz/406/

書込番号:1850527

ナイスクチコミ!0


ほほ肉さん

2003/08/13 02:48(1年以上前)

いや、意味ちがったか

書込番号:1850634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

立ち上げ時のパス制限

2003/05/10 03:15(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T1 CF-T1PWAXR

母親の友人から「もらったが全く使えないのでこの機種を売ってあげる」とお話があったのですが私も母親もその友人も誰も立ち上げ時のパスワードがわからないのです。電源すら入らないので買い取れるかどうかも判断できません。
本体についているのは電源コードと手書きで「FDISK禁止」と書かれた5GBのモバイルディスクだけです。

この制限をはずすことはできるのでしょうか?パナソニックに事情を言えばどうにかしてもらえるのでしょうか?

書込番号:1563939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/05/10 03:23(1年以上前)

何それは?
普通はリカバリーCDとかがあってそれで初期化する。
BIOSにパスワードかかっていると起動は無理よ。
何か方法があればいいけど、保証がないとメーカーも対応して
くれません。

書込番号:1563948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/05/10 05:40(1年以上前)

その手って出所が怪しいと思われてもしかたない品物。最初の購入はだれなのでしょう。それがわかれば、、、。

書込番号:1564034

ナイスクチコミ!0


XYZRさん

2003/05/10 06:19(1年以上前)

もらったものを売りつけようとしている時点で怪しすぎ。
ユーザー登録されていれば、メーカーへの問い合わせで、
道が開けるかもしれないけど、警察が出てくる可能性も大。

書込番号:1564065

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2003/05/10 06:55(1年以上前)

そういえば去年の今頃、東海の幾つかの自治体がPC泥棒に入られたよね。
トータル1k近いPCが...今は何処に...。
警察に持っていった方が、世のため、人のため、かもね。

書込番号:1564092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/05/10 07:23(1年以上前)

IPから貴方に関係機関から問い合わせくるかもよ、くわばらくわばら。

書込番号:1564114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/05/10 11:20(1年以上前)

部品取り用のジャンクとして使えるかもしれません。

書込番号:1564419

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/05/10 11:41(1年以上前)

というか質問者があやしい。

>私も母親もその友人も誰も立ち上げ時のパスワードがわからないのです。電源すら入らないので買い取れるかどうかも判断できません

なんで電源すら入らないのに
パスがかかってるってわかるの?

書込番号:1564471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/05/10 12:26(1年以上前)

↑ するどい。まったくです。

書込番号:1564577

ナイスクチコミ!0


スレ主 nag.さん

2003/05/10 15:46(1年以上前)

やっぱり怪しいんですかねぇ・・・俺も「怪しいかな?」と思って調べたらこの機種まだ新しいんですよねぇ・・・
多分、母親の話を聞く限り盗品というよりは「借金のカタ」として持ってきたものっぽいらしいです。
まだ詳しい話を聞いていないらしいのでヤバイっぽかったら警察に言ったほうがよさそうですね。

書込番号:1565001

ナイスクチコミ!0


スレ主 nag.さん

2003/05/10 15:47(1年以上前)

>>というか質問者があやしい。

このパソコンつかったことあります?

書込番号:1565002

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/05/10 15:49(1年以上前)

ないよ

書込番号:1565007

ナイスクチコミ!0


スレ主 nag.さん

2003/05/11 08:11(1年以上前)

やっぱり出所怪しすぎるので買いとるのは諦めようと思います。というかトラブルに巻き込まれるのはごめんなので。。。
>>yu-ki2
このパソコンは電源を入れ時WINDOWSを起動するのにパスワードが必要なのです。だから「電源がつけられない」ってのは御幣がありました。すみません。
疑われて気分悪くなってしまって子供みたいに感じの悪いレスしてしまいましてすみませんでした。

書込番号:1567057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

セントリーノ搭載はいつでっしゃろ

2003/05/04 19:31(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T1 CF-T1PWAXR

スレ主 超漢字4さん

セントリーノ搭載機はいつですか,またまださきですかね?
軽いし,早く出ないかな

書込番号:1548867

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/05/04 19:42(1年以上前)

夏モデルで搭載すると思うので6月に出るかも

書込番号:1548888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/05/04 20:14(1年以上前)

各社、期待の6月待ちですね。

書込番号:1548977

ナイスクチコミ!0


揚げ足鳥さん

2003/05/04 20:47(1年以上前)

誘っているのかな?
http://panasonic.biz/pc/top/index.html

円形ホイールパッドって使いやすいの?

書込番号:1549086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/05/04 20:56(1年以上前)

厚くてもいいから、トラックボールにしてほしい・・・

と思うぼく・・・

書込番号:1549106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:5件

2003/05/04 21:11(1年以上前)

元スレからずれてしまうようですが、Pro A3のセントリーノというか、PenMはほしいですね。
トラックボールタイプはセレロン300あたりの頃に使ったきりですが、
あの扱いやすさの感覚は今でも覚えているような気がするようなしない様な。
私は無線LANのセントリーノだけでなく、A2、L2以来のPenM+AirH"INタイプがでたら、
即買い替えしますね。

書込番号:1549158

ナイスクチコミ!0


SARSさん

2003/05/08 07:39(1年以上前)


Fan2さん

2003/05/08 23:44(1年以上前)

誰でもいいから教えて。
W2買う? T2とどっち? DVD/CD/RWドライブは外付けで持ってるし,
バッテリはT2予備で+200g。10時間。
どっちがいい? W2のどこにこんなに引かれるんだろ。
初代R1をまだ使ってるんだけど。バッテリ予備1本持ってるんだよね。
W2 60GBモデルは計算では27万円(22+2(メモリ)+3(HD)程度。
どうしようかなあ。

書込番号:1560767

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Let's NOTE T1 CF-T1PWAXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE T1 CF-T1PWAXRを新規書き込みLet's NOTE T1 CF-T1PWAXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE T1 CF-T1PWAXR
パナソニック

Let's NOTE T1 CF-T1PWAXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 2月21日

Let's NOTE T1 CF-T1PWAXRをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング