ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T1 CF-T1RCAXR
モバイルB5ノートを買おうと思っているのですが、T1と先日東芝から発売されたT1とで迷っています。デザイン・性能・薄さ・インターフェース類などを考慮してS6にかたむいているのですが、価格がT1より4万円も高い上、ハードデイスクが10Gも少なく、おまけにリカバリーCDが付属しないなど、思い切れません。T1を使っている方々、使い心地も含めて意見下さい。特に液晶の鮮明度やキータッチなどが気になります。
書込番号:1155454
0点
私の個人的意見では、今回は見送りました。かえって、ムラマサの10.1”にひかれて
います。
書込番号:1155585
0点
2002/12/23 21:09(1年以上前)
東芝のSS・S5ユーザーです。
T1とSS(S5&S6)で迷っている人は多いみたいですね、一番競合する両機種ですから、当然と言えば当然ですが…。
S5・PNKWの掲示板でも「[1148609]S6 HD容量がとても残念です」というスレッドでT1と迷っている人がいます(ご参考までに)。
ただボーナスさんは無線LANは不要のようなので、そのスレッドの人とは少し違いますが。
まず価格ですが、S6は出たばかりで価格comにまだ掲示板もない状態ですから、今の時点で高いのは当然かと思います、あと1〜2週間でたちまち下がるでしょう。ただRCAXRは価格comで既に18万円を切ってますから、S6がそこまで下がるのは時間がかかるかもしれませんが、1〜2万円差になるのはそんなに時間はかからないと思います。
RCAXRとS6の比較ですが、ボーナスさんが書いているようにHDDの10GB差は目立ちますが、どれだけHDDの容量を必要とする使い方をするかによると思います。
ボーナスさんがインターフェースと書いているのは、S6の方がUSBが1つ多いことでしょうか?、これは確かに便利と思います。
私はS5を気に入って使っていますが、店頭で触って見たT1も良く出来ていると思いました。例えばキーボードは、SSの方が良いとは思いますが、MURAMASAやLavieJよりはT1の方がかなり上だと思います。液晶は、店頭で見ただけですが、特に問題なかったように思います。
「12.1インチ大画面モバイル機」の中で、T1とSS(S5&S6)がトップを争っている状態だと思いますので、どちらも必要条件は軽くクリアしてますから、あとはどっちを「かっこいい!」と感じるかなど、その人の好みで決めれば良いのではないでしょうか。
書込番号:1156291
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE T1 CF-T1RCAXR」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2003/09/27 0:22:17 | |
| 8 | 2004/08/14 20:19:24 | |
| 4 | 2003/06/30 19:07:01 | |
| 0 | 2003/06/19 6:38:59 | |
| 5 | 2003/06/17 23:44:17 | |
| 1 | 2003/06/05 15:28:00 | |
| 4 | 2003/05/28 23:21:24 | |
| 1 | 2003/05/29 7:45:58 | |
| 3 | 2003/05/11 22:46:15 | |
| 18 | 2003/05/11 12:48:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








