ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T1 CF-T1RCAXR
発表のあった日の夜、officeなしの他はフルパフォーマンスのT1を予約しました。それでも1070g。 軽さ、キーボードの大きさ、機能、私の求める点はほぼ満たされています。パナさんありがとう。
あえて言えば
●キーストロークの2mmをもう少し深く(これは結構本気)
●1G以上のCPUに
●IEEE1394を追加
●普通のモデムはもう外して欲しかった。
●SXGAの液晶に・・・
ま、この内容は「価格・重さ・バッテリー駆動時間等のパフォーマンスが落ちないこと」という無茶な前提付きですけど・・・。
以前はThinkPad i1620を使っていました。
届き次第、比較もしながら使用レポート書きます。
書込番号:996255
0点
2002/10/12 11:23(1年以上前)
すいません。微妙にスレ違いだったようです。
無線アリはT1RWAXR になるんですね。
マイレッツのHPで、基本モデルから追加・カスタマイズして
注文したので型番違いに気づきませんでした。
使用レポートはそっち(RW)のスレに書きます。
書込番号:996291
0点
マイレッツモデル さん 購入おめでとう
納品されたら使い倒して、使用レポートお願いします
T1は気になる機種なのでよろしくお願いします
書込番号:996310
0点
2002/10/14 00:36(1年以上前)
この機種、発売前と発売後でかなりギャップが出そう・・。
キータッチ、デザイン、サイズ(厚さ)、無線LANのON/OFF辺りが
実際使ってマイナス評価になりそーな気がするんですけどねー。
書込番号:999484
0点
2002/10/17 11:26(1年以上前)
WPCの会場で大量展示されているので、気になる人は、
見に行った方がいいね。
昨日見てきたけど、結構いいよ。
キータッチとか、配列って、慣れの部分も大きいからね。
僕的には合格だよ。
書込番号:1006428
0点
2002/10/26 23:35(1年以上前)
WPCで触ってきた事を少しだけ…
CF-M2Cを未だに使ってる小生なのですが,T1のキータッチは,初めは全く馴染めませんでした。まず,軽い!!本当にキー入力できてるのか少々不安になりながらのタイピングとなります。
・・・が,その内慣れます。なんとでもなります。TABやSHIFTも小さくて初めは戸惑いますが〜これも,使ってるうちになんとかなります。
買ったら…初めは,あの丸い淵を意味もなくグルグルなぞって,スクロールさせて楽しんでそうな自分が容易に想像出来ます。ん〜でも,迷う!!
ちなみに…WPCで出品されていた他社の機種ですが…
MURAMASAは,CPU性能程のパフォーマンスを感じられず。キータッチは良い感じ。あの薄さでよくぞ実現したと♪
IBMは鬼のようなセキュリティ技術がほどこされており…ターゲットはビジネスユーザ??
そんなとこです。あまり参考にならないですね。スンマセン
書込番号:1026600
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE T1 CF-T1RCAXR」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2003/09/27 0:22:17 | |
| 8 | 2004/08/14 20:19:24 | |
| 4 | 2003/06/30 19:07:01 | |
| 0 | 2003/06/19 6:38:59 | |
| 5 | 2003/06/17 23:44:17 | |
| 1 | 2003/06/05 15:28:00 | |
| 4 | 2003/05/28 23:21:24 | |
| 1 | 2003/05/29 7:45:58 | |
| 3 | 2003/05/11 22:46:15 | |
| 18 | 2003/05/11 12:48:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







