Let's NOTE T1 CF-T1RCAXR のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE T1 CF-T1RCAXRの価格比較
  • Let's NOTE T1 CF-T1RCAXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE T1 CF-T1RCAXRのレビュー
  • Let's NOTE T1 CF-T1RCAXRのクチコミ
  • Let's NOTE T1 CF-T1RCAXRの画像・動画
  • Let's NOTE T1 CF-T1RCAXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE T1 CF-T1RCAXRのオークション

Let's NOTE T1 CF-T1RCAXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月10日

  • Let's NOTE T1 CF-T1RCAXRの価格比較
  • Let's NOTE T1 CF-T1RCAXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE T1 CF-T1RCAXRのレビュー
  • Let's NOTE T1 CF-T1RCAXRのクチコミ
  • Let's NOTE T1 CF-T1RCAXRの画像・動画
  • Let's NOTE T1 CF-T1RCAXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE T1 CF-T1RCAXRのオークション

Let's NOTE T1 CF-T1RCAXR のクチコミ掲示板

(569件)
RSS

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Let's NOTE T1 CF-T1RCAXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE T1 CF-T1RCAXRを新規書き込みLet's NOTE T1 CF-T1RCAXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Win2000モデル

2002/10/23 19:27(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T1 CF-T1RCAXR

スレ主 まこ@くみちょさん

マイレッツ倶楽部で予約開始してます、ちいとお高いけど。

http://www.mylets.jp/products/index.html

書込番号:1019885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

11月8日

2002/10/12 00:42(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T1 CF-T1RCAXR

クチコミ投稿数:14930件

11月8日発売予定だそうです。

http://www.panasonic.co.jp/pc/

書込番号:995547

ナイスクチコミ!0


返信する
tifosさん

2002/10/17 00:04(1年以上前)

現行のCF-T1RCAXRと、新型のCF-T1RCAXSのスペックを比較してみたのですが、
新型はどこが新しくなっているのか判りませんでした。
どなたか解説をお願いできませんでしょうか?

書込番号:1005592

ナイスクチコミ!0


nattouさん

2002/10/17 14:10(1年以上前)

一般向けモデルと企業向けモデルの違いで、スペックは両者とも
同じです。

品番の末尾がSになっているものが企業向けという風に覚えると
いいですよ。

あと、一般向けモデルは「Let's note LIGHT」、企業向けモデルが
「Let's note PRO」となってます。

書込番号:1006615

ナイスクチコミ!0


tifosさん

2002/10/18 17:58(1年以上前)

nattouさん、ありがとうございます。
一般向けと企業向けの違いですか...わかりました。

企業向けのシリーズにはWin2000版があるので、ビジネスユースとして関心があります。
早く実機を見てみたいです。

書込番号:1008830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

モバイル

2002/10/15 21:56(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T1 CF-T1RCAXR

スレ主 Ver Down?さん

旧Verであったワイヤレスコムポート(携帯電話、PHS)がなくなってしまった点以外は改良されているようですが、なぜワイヤレスコムポートをなくしてしまったのでしょうか?モバイルという点ではメリットを無くしてしまったようですが、、分かる方教えてください。

書込番号:1003539

ナイスクチコミ!0


返信する
440MXさん

2002/10/16 06:17(1年以上前)

市販のUSBケーブルで十分だからです。

書込番号:1004190

ナイスクチコミ!0


三極さん

2002/10/16 17:13(1年以上前)

USBって結構電気食いますよ。

書込番号:1004952

ナイスクチコミ!0


440MXさん

2002/10/17 00:21(1年以上前)

Air H"や無線LANのフリースポットなど、
ケーブルで携帯を接続してって時代ではないですしね。

書込番号:1005642

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Let's NOTE T1 CF-T1RCAXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE T1 CF-T1RCAXRを新規書き込みLet's NOTE T1 CF-T1RCAXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE T1 CF-T1RCAXR
パナソニック

Let's NOTE T1 CF-T1RCAXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月10日

Let's NOTE T1 CF-T1RCAXRをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング