このページのスレッド一覧(全9スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2002年11月6日 00:22 | |
| 0 | 7 | 2002年11月2日 15:56 | |
| 0 | 0 | 2002年10月12日 18:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T1 CF-T1RWAXR
ハギワラシスコムのページに行ったら、
「CF-T1対応メモリ情報」
T1は、下記の3つでした。9810〜9812
http://www.hscjpn.co.jp/memory_search.php?searchflg=names&makerid=&mid=9812
http://www.hscjpn.co.jp/memory_search.php?searchflg=names&makerid=&mid=9811
http://www.hscjpn.co.jp/memory_search.php?searchflg=names&makerid=&mid=9810
CF-R1N対応メモリ情報
R1は、9813でした。
http://www.hscjpn.co.jp/memory_search.php?searchflg=names&makerid=&mid=9813
0点
NHKのプロジェクトXでパイオニアのカーナビの特集だったのですが、
その技術陣が使っているノートPCとして、Panasonicの
レッツノートA3(トラックボールモデル)が出ていたようです。
パイオニアでも愛されているとは^^
書込番号:1048029
0点
ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T1 CF-T1RWAXR
小生のようなモバイラーにとってT1はすごいマシンだと思います。Panasonicさん、よくやた。ただ贅沢ですけど、円形タッチパッドも良いけど、モバイルユースを考えた場合トラックボールモデルも新製品を出してほしいな〜。それからビジネスユースを考えた場合是非2000Proも選択肢に入れてほしい。
0点
2002/10/14 23:02(1年以上前)
ワタシもそう思う。
モバイルだけでなくても、トラックボールはとても使い易い。
(単に、机の上が散乱しているからかもしれないけど)
IBMのクリクリはどうも慣れなくって。
トラックボール愛好者にはパナソニックしか残されてないのです。
精進・精進
書込番号:1001647
0点
2002/10/15 16:10(1年以上前)
いまだにモバイルユースのときはS21を使っている人間です。
ところでかつてPana以外のトラックボール搭載機って何がありましたっけ?
Macは覚えているんですが、Winマシンのトラックボールの絵が頭の中に浮かびません。
DECのウルトラハイとかはそうでしたっけ?
書込番号:1002901
0点
2002/10/15 23:38(1年以上前)
タッチパッドが出る前はみなトラックボールでしたよ。ハイトラもそうですし、コンパック、富士通、NEC98ノートもです。IBMもTP220はトラックボールですね。IBM、東芝は別にしてどのメーカーもみなトラックボールからタッチパッドへ移行していく中、ナショナルだけがトラックボールを使いつづけた結果、トラックボール=ナショナルとなっただけです。
もちろんそれらはみな光学式ではありませんが。
書込番号:1003698
0点
2002/10/16 05:55(1年以上前)
T1はキーボードのピッチも良いし、検討に値するマシンだよね。
ただし、あのパッドはいただけない。
手を離さずに入力するにはトラックポイントか、トラックボール
モデルがほしい。
書込番号:1004179
0点
2002/10/17 00:17(1年以上前)
CF-A3をこの春に買ったのですが、やはりW2Kがよろしくて、XPになじめないのです。当然トラックボールモデルが発売されるべきでしょう!!!
団塊の世代ですから何につけてもインターフェイスにこだわっているのです。
OSしかりです。それにしても個性の薄いモデルが増えてきましたね〜。
書込番号:1005634
0点
2002/10/23 12:47(1年以上前)
トラックボール、使い易いですね。
ただし、採用するとなると、それなりに本体の厚みと重量が
増すんだろうなあ。
痛しかゆしですね。
書込番号:1019280
0点
2002/11/02 15:56(1年以上前)
WPC EXPO2002のパナソニックブースでT1の説明をしていた松下社員?にトラックボールの件を聞いたところ、「厚さが厚くなるので採用は考えてない」とのことでした。
書込番号:1039981
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






