『システムのプロパティ』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE T1 CF-T1RWAXRの価格比較
  • Let's NOTE T1 CF-T1RWAXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE T1 CF-T1RWAXRのレビュー
  • Let's NOTE T1 CF-T1RWAXRのクチコミ
  • Let's NOTE T1 CF-T1RWAXRの画像・動画
  • Let's NOTE T1 CF-T1RWAXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE T1 CF-T1RWAXRのオークション

Let's NOTE T1 CF-T1RWAXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月10日

  • Let's NOTE T1 CF-T1RWAXRの価格比較
  • Let's NOTE T1 CF-T1RWAXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE T1 CF-T1RWAXRのレビュー
  • Let's NOTE T1 CF-T1RWAXRのクチコミ
  • Let's NOTE T1 CF-T1RWAXRの画像・動画
  • Let's NOTE T1 CF-T1RWAXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE T1 CF-T1RWAXRのオークション

『システムのプロパティ』 のクチコミ掲示板

RSS


「Let's NOTE T1 CF-T1RWAXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE T1 CF-T1RWAXRを新規書き込みLet's NOTE T1 CF-T1RWAXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

システムのプロパティ

2002/12/22 10:36(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T1 CF-T1RWAXR

早速買ってみました。ところが、システムのプロパティの詳細をみると実稼動が399MHzになっています。サポートに電話しましたがWindowsXPの仕様といいます。だけど、T30(IBM)を見るとちゃんと表示してます。どうしてなの?

書込番号:1151358

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/22 10:38(1年以上前)

モバイルPentium 3−Mの拡張版 Intel SpeedStepが稼動しているからでしょう
バッテリーではなく電源で調べたら、故障ではありません

書込番号:1151363

ナイスクチコミ!0


スレ主 けたさん

2002/12/22 10:52(1年以上前)

Intel SpeedStepの状態を見ることは、できないのですあかぁ?

書込番号:1151402

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2002/12/22 11:27(1年以上前)

クロックスピードを確認するのなら、CPU測定ツールを使用した方が良いですよ。システムのプロパティはいいかげんですから。フリーウェアで「現在のタイプを測定するもの」「規格値を表示するもの」など種類があります。自分が確認したい方を選んでください。
Windows XPでは、スピードステップがどのような状態か、一目でぱっと判断することはできません。Microsoftのサイトに、技術資料が落ちてますが・・・電源管理の設定を「常にオン」にしておくと、AC/バッテリ関係なく、クロックスピードはMAXです。他の設定は、大半がAC/バッテリどちらでも「負荷によって可変」です。AC駆動だからといって、最高値で動いてる訳ではないということです。気を付けて欲しいのは、「バッテリの最大利用」と「プレゼンテーション」でバッテリ駆動したとき。この時は、最低レベルのクロックより、更に供給電圧を落とします。装置によっては、この状態での対策をしていない(というか、想定していない)ものがあり、そういった装置をこの設定+バッテリで使うと、ハングします。

書込番号:1151475

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/22 11:34(1年以上前)

Tailmon さん フォロー有難うございます
相変わらず分かりやすい説明で感心します
誰かさんが、ジェントルマンNO.1はTailmon さんだと言っていました

書込番号:1151486

ナイスクチコミ!0


スレ主 けたさん

2002/12/22 13:38(1年以上前)

ありがとうございます。確認してみます。

書込番号:1151752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件

2002/12/22 22:21(1年以上前)

>Intel SpeedStepの状態を見ることは、できないのですあかぁ?

CPUクロック数、温度、バッテリ残量などをモニター出来る
LMETER Ver 1.36 を個人的にはお勧めしたいけど、
現在はNIFTY会員じゃないとダウンロード出来ないのです。
パナソニックPCのサイトでダウンロード出来ようになるといいんだけどね。
周りにNIFTYのID持ってる人がいたら是非ダウンロードして使ってみて下さい。

書込番号:1153042

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Let's NOTE T1 CF-T1RWAXR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
バッテリー駆動時のノイズについて 3 2003/05/12 23:50:09
無線LAN 5 2003/05/09 21:20:07
究極のモバイルPC? 4 2003/05/09 13:08:16
キータッチについて質問です 4 2003/05/10 11:39:28
夏モデル 6 2003/05/07 0:33:51
USB2.0用ドライバー 9 2003/04/11 10:01:15
バイオ用メモリ 1 2003/04/08 20:06:04
レッツノートって軽いのね。 3 2003/04/07 2:18:32
ASCIIブラックモデル 2 2003/04/06 21:56:39
WinXP Pro のインストール 7 2003/04/06 11:21:50

「パナソニック > Let's NOTE T1 CF-T1RWAXR」のクチコミを見る(全 449件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE T1 CF-T1RWAXR
パナソニック

Let's NOTE T1 CF-T1RWAXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月10日

Let's NOTE T1 CF-T1RWAXRをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング