このページのスレッド一覧(全75スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2003年1月15日 13:32 | |
| 0 | 2 | 2003年1月15日 15:36 | |
| 0 | 8 | 2003年2月22日 02:26 | |
| 0 | 1 | 2003年1月12日 18:03 | |
| 0 | 0 | 2003年1月11日 19:28 | |
| 0 | 2 | 2003年1月11日 01:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T1 CF-T1RWAXR
本日この機種を購入しました。
概ね満足していますが、HDDの音だけは納得がいかないのですが
といいますのも、HDDの音がかなり耳障りな音を発しているので
すが異常でしょうか?
ファンレスの意味が全くありません。
今まで、VAIO2台、dynabook1台、Let's note M2-XR
の計5代目となるのですが、ここまでうるさいHDDにお目
にかかったことがありません。
皆様のご使用しているT1は如何ですか?
0点
正常なのか故障なのか故障直前なのか、神経質なのかそれだけじゃ判らん。
書込番号:1217192
0点
2003/01/15 00:54(1年以上前)
確かにHDDの音が大きい、大きさはアクセスパタンにもよりますが、機種によって差が出ます。故障とは思っていませんが。
書込番号:1217526
0点
2003/01/15 02:38(1年以上前)
きこりさん、noganogaさんご返答ありがとうございます。
きこりさん
>神経神経質なのかなのかそれだけじゃ判らん。
神経質にもなってしまうような音がします。w
リカバリーをやっている最中なんて、うるさいってもんじゃ
ないです。
noganogaさん
>確かにHDDの音が大きい、大きさはアクセスパタンにもよりますが、機種によって差が出ます。故障とは思っていませんが。
HDDにアクセスするとうるさいですね。ネットワークの先のファイルを
直接開いて編集しているときは、全然音しなかったです。
当たり前か(^^;
また、ほかの方のご意見を伺いたいです。
書込番号:1217781
0点
2003/01/15 03:23(1年以上前)
>また、ほかの方のご意見を伺いたいです。
わたしのものはHDDアクセス音はさほど大きくは感じられず、ほとんど気になりません。自分でクリックする時の音が一番大きく聞こえるくらいで個人的には寝室で気兼ねなく使えるサイレントマシンだと思っています。
とはいえこれが正常なのか個体差で特別静かなのかわたしが鈍感なのか、やっぱりわかりませんねえ。
書込番号:1217818
0点
HDDの音をそれほど遮断できる筐体とは思えないので俺は気にしてないけど。
気になるなら1090245の書き込みを見てAPMTunerを試してみる価値はあるかも。
書込番号:1218432
0点
ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T1 CF-T1RWAXR
2003/01/15 15:36(1年以上前)
しょうにいちゃんさんありがとうございます。
書込番号:1218636
0点
ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T1 CF-T1RWAXR
私が買った時は不可能でしたから今もそうだと思います。
書込番号:1209709
0点
2003/01/13 14:06(1年以上前)
本体に増設は不可能です。但し、メルコ製をスロットに増設は可能です。
私は内蔵タイプを購入し、メルコ製のAir Staitionで昨日接続しました。
快適です!!! コスト的にはスッロト増設の方が安くあがります。参考に
書込番号:1212677
0点
2003/01/14 01:27(1年以上前)
僕は外付けで増設しました。
内臓タイプを選ばれた方が言っている「でっぱり」ですが、
僕は今のところは全く気になりません。今のところはこれでよかったと思っています。
ただ、最初は内臓タイプを買いに行ったのですが、前日にあと1台と言われた内臓タイプが売り切れていたので(汗)
今のところは、安く上がったし、長く使うつもりのパソコンなので無線LANの次の規格の時にグレードアップできるかもしれないし、こっちでよかったかなぁと思っています。
書込番号:1214840
0点
2003/01/14 18:20(1年以上前)
無線LAN内臓タイプは人気が高かったようです。
私も別の型で内蔵できないかと交渉したのですが
だめでしたので、メーカーに取り寄せしてもらいました。
最後1台の在庫で、ギリギリでした。
PCカードのスロットが一つと、外出時の格納の問題から
内蔵にしましたが、実際使用してみて無線LAN内臓で
正解だったなと感じています。
802.11g規格についてですが、これからなので当面はこれで
と割り切っています。
書込番号:1216246
0点
2003/01/14 23:59(1年以上前)
以前にもレスがあったかと記憶していますが、3COM製のLANカードが使用時に収納でき、しかも感度も良くて好評なようです。
http://www.3com.co.jp/mobile/wireless/3crwe62092ajp.html
書込番号:1217327
0点
2003/01/15 11:44(1年以上前)
CF-T1RWA2Sと言う企業向け無線内蔵モデルが
あるという情報を聞きました。
まだ完売ではないと思います。
尚OSはWindows2000です。
書込番号:1218255
0点
2003/01/25 12:57(1年以上前)
ソニーの外付けタイプの無線LANカードは出っ張りがほぼないので良いですよ。
VAIO用となってましたが、普通に使えます。
ちなみに僕は貧乏性なので、もし本体買い換えなどをする時に流用できない、というのが
イヤで外付けにしました。
販売時の価格差ほどはリセール価値はないだろう、というのも大きいですね。
僕の場合は、無線LANを使いながらPCカードスロットを使うケースが
ほとんど考えられないというのも外付けにした理由ですね。
書込番号:1245950
0点
2003/02/22 02:26(1年以上前)
後付けのものはあとで買い換えた時に乗せ変えられるメリットはありますが、
もうじき、値段がさがりきるのでは無いでしょうか。
それより、RWAXRを会社で使っていますが、他機種+カード後付けタイプより確実に感度が良いです。速度の違いはわかりませんが。
書込番号:1329718
0点
ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T1 CF-T1RWAXR
T1の次機種が2月頃でるとの噂を聞いたのですが
ご存知の方おりましたら予定時期、スペック等併せて教えてください。
また、メビウスPC−MT2−H3W(12.1インチ)の次機種についても同様にご存知の方おりましたら教えてください。
0点
なぜレスが付かないか分かる?
マルチの書き込みは止めてね
それと過去ログでも読んでみてね、それなりの情報はあると思うよ
書込番号:1210002
0点
ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T1 CF-T1RWAXR
私は4半世紀ほどパソコンに触れてきておりますが,今回このパソコンを購入したと同時に無線LANをセットアップにしました。このパソコンは私にとって今までにないの衝撃ですを与えてくれました。2階に無線LANステーションを設置しT1をアッチコッチと1階を持ち歩いておりますが使い勝手は最高です。重量,バッテリの持ち時間,液晶の明るさ等不満は何らありません。ワイフの方はPCMカード無線LANを使っておりますがやはり出っ張りは大きく邪魔ですね。内蔵タイプにはかなわない。
0点
ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T1 CF-T1RWAXR
ゲームソフト「サカつく」をはじめようと思っています。
デスクトップでは問題なく走るんでしょうけど、このパソコンの場合
上手く走るんでしょうか?ソフトのパッケージを見るとノートパソコンは、動作保障外になっていますし、CD-ROM必須となっています。
もちろんそれを承知で質問させてもらっています。
どなたか使ってる人いませんか?
0点
2003/01/10 03:25(1年以上前)
多分大丈夫だと思う。俺のノートよりもスペック上だし。おれのノートでは動いてることを踏まえても。けどこればっかりは多分としか言えない
書込番号:1203094
0点
2003/01/11 01:02(1年以上前)
猛烈獣王さん。お答えありがとうございます。
それでもう一つ質問なのですがこのパソコンにはCR-ROMが本体に
ついていませんが、普通にインストールをして走るものなのでしょうか?仮想ドライブなどで対応できれば良いのでしょうが。
知っていればよろしくお願いします。
書込番号:1205472
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






