『無線LAN対応化について教えてください!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/900MHz メモリ容量:0.128GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Professional 重量:0.999kg Let's NOTE T2 CF-T2AC2AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE T2 CF-T2AC2AXRの価格比較
  • Let's NOTE T2 CF-T2AC2AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE T2 CF-T2AC2AXRのレビュー
  • Let's NOTE T2 CF-T2AC2AXRのクチコミ
  • Let's NOTE T2 CF-T2AC2AXRの画像・動画
  • Let's NOTE T2 CF-T2AC2AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE T2 CF-T2AC2AXRのオークション

Let's NOTE T2 CF-T2AC2AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月 8日

  • Let's NOTE T2 CF-T2AC2AXRの価格比較
  • Let's NOTE T2 CF-T2AC2AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE T2 CF-T2AC2AXRのレビュー
  • Let's NOTE T2 CF-T2AC2AXRのクチコミ
  • Let's NOTE T2 CF-T2AC2AXRの画像・動画
  • Let's NOTE T2 CF-T2AC2AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE T2 CF-T2AC2AXRのオークション

『無線LAN対応化について教えてください!』 のクチコミ掲示板

RSS


「Let's NOTE T2 CF-T2AC2AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE T2 CF-T2AC2AXRを新規書き込みLet's NOTE T2 CF-T2AC2AXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

無線LAN対応化について教えてください!

2003/06/15 11:24(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T2 CF-T2AC2AXR

スレ主 TOMMY−Kさん

はじめまして・・・
近々T2 or R2の購入を考えていますが、会社での斡旋販売の為、機種指定がありどちらも無線LAN搭載モデルを選べません。無線LANのPCカードタイプで対応できますが、折角のB5ノートがPCカードの分大きくなるのはイヤだし、更にPCカードスロットを消費してしまうのがどうにももったいなく感じております。そこで、どうにかして無線LAN搭載モデルのように内蔵できないでしょうか?純正、サードパーティー製、流用等できるだけコストをかけずに無線LAN対応モデルに変身したく考えております。ちなみにPC機器は、メルコ製 WLI-PCI-L11GP(無線LANカード) / メルコ製 WKI−T1ーS11G(メディアコンバーター) / ICOM製 SL-12(無線LANカード) / ICOM製 AP-12(アクセスポイント)を持っております。これらから流用できませんか?

書込番号:1669933

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/06/15 11:37(1年以上前)

WLI-T1-S11GをLANポートに挿せばすむことです。

書込番号:1669977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/06/15 11:40(1年以上前)

ちと勘違い。内臓したいって事は無理にちかいと言うか???。

書込番号:1669986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件

2003/06/15 11:51(1年以上前)

過去ログに参考になる書き込みがあったような・・・

Mini-PCIバスの無線LANカードがあります。
WLI-MPCI-G54K
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-mpci-g54k/index.html

あっ、無線LAN非搭載モデルはアンテナが無いかもしれませんね。
PCカード型がいやならUSBタイプにしてみては?

書込番号:1670016

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOMMY−Kさん

2003/06/15 20:27(1年以上前)

皆さん!色々なアドバイス有難うございます。社内斡旋販売では約10万円にての販売の為、金銭的メリットは充分にあると考えております。(どうでしょうか?)USB接続の無線LANアダプターやメディアコンバータも可能なのですが利用状況が下記内容ですので出来れば内蔵型ですっきりといきたいところです。と言う事で、次の選択肢ですが、8万から9万5千円にてHITACHI FLOLA 210W および220W、IBM X31 2672-BBJ が双方無線LAN機能搭載にて斡旋されます。FLOLAは中身MURAMASAそのままですがスペック的に不足を感じております。(3年保証)。IBM X31は保障期間(1年)と重量・HDD容量に不足を感じております。(HDDは購入後、40GBあたりに換装してもよいのですが・・・)。モバイルを前提での使用なので、できれば軽く万が一の場合の保証も魅力です。用途としては、社内→無線LAN、その他はPHSカードでのモバイル利用(頻度50%づつ)です。PCカードスロットの数はどれも1つなので、無線LAN内臓でないとPHSカードと付け替える手間が必要です。皆様ならどれにしうすか?
スタイル的にはPana R1/T1 モバイル重視ならHITACHI 210W(MURAMASA OEM) TOTAL性能ならIBM X31だと考えますが・・・
当方、非常に迷っております。よきアドバイスを・・・

書込番号:1671416

ナイスクチコミ!0


mystさん

2003/06/17 03:04(1年以上前)

多分、他社無線LANカードだと、
Centrinoでの電源管理ができずバッテリーの持ちが極端に下がると思います。

書込番号:1675793

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Let's NOTE T2 CF-T2AC2AXR」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE T2 CF-T2AC2AXR
パナソニック

Let's NOTE T2 CF-T2AC2AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月 8日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング