Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Professional 重量:1.07kg Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRのオークション

Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月 8日

  • Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRのオークション

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRを新規書き込みLet's NOTE T2 CF-T2AW1AXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

重量について

2003/08/18 23:56(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXR

今日は.
重さに重点をおいて,どれを買おうか検討している者です.
スペック表を見たのですが,重量が約1070g とありました.この重量は,標準バッテリーパックを装着した状態のものなのでしょうか?

書込番号:1868196

ナイスクチコミ!0


返信する
髷山さんさん

2003/08/20 01:22(1年以上前)

YES

書込番号:1871377

ナイスクチコミ!0


スレ主 u-kunさん

2003/08/25 21:04(1年以上前)

ありがとうございます。
いろいろ検討した結果T2に決定しました。
届くのが楽しみです。

書込番号:1885487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

皆さんどうですか。

2003/08/10 18:39(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXR

スレ主 レッツノートいいですね。さん

T2を大変満足して使用しております。

実は最近気付いたのですが、スタンバイや休止状態から起動すると画面が真っ暗なときがあります。
シフトキーを押すと画面が点くので省電力機能(画面の電源を切る)が働いている様です。
(私は回復コンソールをインストールして使用しています。)

皆さんはいかがですか。
実用には何の支障もないのですが少し気になったので。

サポートに問い合わせると交換しますと言われそうなので腰が引けています。

書込番号:1843405

ナイスクチコミ!0


返信する
CONTAさん

2003/08/10 23:01(1年以上前)

T2でなくW2ですが、起動時に何も映らない不具合があり、その為の
New BIOSがUPされています。

もしかしたらT2のNew BIOSも近々UPされるかもしれません。

ただ、スタンバイや休止から復帰後は私のIBM PCでも無線LANが一時的に
切れたり、マウスカーソルが表示されなかったりします。
私は仕様と諦めています。

書込番号:1844166

ナイスクチコミ!0


スレ主 レッツノートいいですね。さん

2003/08/14 11:49(1年以上前)

CONTAさん ご返信下さいましてありがとうございます。
今現在支障無く使用できているのでこのまま使ってみます。

また、こういった報告をまだ見かけていないので私のだけかも知れません。タイミングを見計らい一度リカバリ作業をしてみようと思います。(連休中なので今したいのですが無防備な状態でWINDOWS UPDATEを行うなどすると流行ウィルスに感染しそうなので)

書込番号:1854103

ナイスクチコミ!0


CONTAさん

2003/08/14 13:12(1年以上前)

仰る通りリカバリして様子をみるのが良いでしょうね。

もしかしたら相性の悪いアプリソフトや周辺機器が原因かもしれません。
その場合、それぞれのメーカーから修正パッチをあてたら治るかもしれませんし。

今回のウィルス騒動はかなり被害者が出てしまったようですね。
下記のページは分かり易いので一度御覧になって下さい。

書込番号:1854313

ナイスクチコミ!0


CONTAさん

2003/08/14 13:13(1年以上前)

タイミングを見計らい仰る通りリカバリして様子をみるのが良いでしょうね。

もしかしたら相性の悪いアプリソフトや周辺機器が原因かもしれません。
その場合、それぞれのメーカーから修正パッチをあてたら治るかもしれませんし。

今回のウィルス騒動はかなり被害者が出てしまったようですね。
下記のページは分かり易いので一度御覧になって下さい。

http://www.microsoft.com/japan/technet/treeview/default.asp?url=/japan/technet/security/virus/blaster.asp

書込番号:1854319

ナイスクチコミ!0


CONTAさん

2003/08/14 13:14(1年以上前)

仰る通り、タイミングを見計らいリカバリして様子をみるのが良いでしょうね。

もしかしたら相性の悪いアプリソフトや周辺機器が原因かもしれません。
その場合、それぞれのメーカーから修正パッチをあてたら治るかもしれませんし。

今回のウィルス騒動はかなり被害者が出てしまったようですね。
下記のページは結構分かり易いので一度御覧になって下さい。

http://www.microsoft.com/japan/technet/treeview/default.asp?url=/japan/technet/security/virus/blaster.asp

書込番号:1854323

ナイスクチコミ!0


CONTAさん

2003/08/14 13:21(1年以上前)

返信する時にIEのエラーが出て「戻る」を押して再度返信したら
3つかぶってしまいました。

レッツノートいいですねさん、板を汚してしまいすいません。

書込番号:1854346

ナイスクチコミ!0


スレ主 レッツノートいいですね。さん

2003/08/14 14:38(1年以上前)

CONTAさん 教えて頂いたサイトを拝見しました。
ありがとうございます。

私は臆病なのでWindowsUpdateをマメにし、ウィルスバスターを導入しています。おかげさまで現在無事です。

また、私が加入しているヤフーBBではウィルスが利用している通信ポートを閉じているようです。(お知らせメールが来ました。)

書込番号:1854523

ナイスクチコミ!0


oldbear2003さん

2003/08/15 04:00(1年以上前)

私も大変満足してます。前がセレロン1.8G、速さの違いに驚いています。ただ、HDのアクセス音がちょっと気になりますね。
 キーボードカバーを探しているんですが、専用のものはないのでしょうか?ご存じの方がいましたら教えてくださると助かります。一度ビールをこぼしてパーにしたことがありまして・・・・。

書込番号:1856491

ナイスクチコミ!0


Replyさん

2003/08/15 09:07(1年以上前)

キーボードカバーは専用に使えるものがあります。
他にも役に立つことが書いてありますので、次のページを参考にしてください。

http://forum.nifty.com/fpanapc/column/index.htm

書込番号:1856715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

次期版の発売時期

2003/08/08 23:26(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXR

スレ主 ACりっくさん

初めまして。
Windowsをさんざん使い、新しいものが欲しくなりiBookを購入して
数ヶ月が経ったのですが、あまり使わず、持ち運びたくても重くて。。。
という感じでWindowsの携帯Note購入を考えています。
重量・見た目でこの機種が一番良いと思っているのですが、
買ってすぐに新しい機種が出たら嫌だなぁと思ってます。

質問なのですが、次期版が発売されそうな時期を
ご存知の方はいらっしゃいますか?今までの傾向が
わからないもので。。
3月発売機種ということなので、半年後だとそろそろなのかな
とか思ってるのですが。

書込番号:1838084

ナイスクチコミ!0


返信する
DCメモリさん

2003/08/09 23:52(1年以上前)

あくまで予想に過ぎないとこをまずお断りいたします

次期モデルは今までの傾向から行くと冬モデルで10月か11月あたりではないでしょうか
性能上はCPUの能力アップ900Mが1Gにでほかはあまり変わらずだと思います

あとこの機種の発売は5月23日です

書込番号:1841277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ワードとか...

2003/08/05 20:40(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXR

スレ主 baka userさん

とても初歩的な質問で恐縮です。
この機種にはMSOfficeってインストールされているのですか?なんかMicrosoft(R)Windows(R) XP Professional with Service Pack1に含まれているのかな?とは思うのですが、どうなのでしょう?

書込番号:1829554

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/05 20:47(1年以上前)

OSがProfessionalのという意味ね
OfficeソフトはofficeXPpersonalかofficeXPProfessionalと書いてあります。

(reo-310でした)

書込番号:1829578

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/08/05 20:48(1年以上前)

カタログの付属アプリケーションになければ付きません、少なくともサービスパックには含まれません

書込番号:1829581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/08/05 20:57(1年以上前)

オフィスはついてないです
もちろんXP Pro with Service Pack1はOSのことです

書込番号:1829605

ナイスクチコミ!0


ジェシーさん

2003/08/05 21:02(1年以上前)

ん?
そのService Pack1には、入ってません(^^;

1620さんがおっしゃるようになければありません。

書込番号:1829623

ナイスクチコミ!0


ジェシーさん

2003/08/05 21:03(1年以上前)

答えは出てましたね(^^;

書込番号:1829627

ナイスクチコミ!0


スレ主 baka userさん

2003/08/06 00:05(1年以上前)

ついてないのですね、残念...

書込番号:1830300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信20

お気に入りに追加

標準

LAN接続できない

2003/08/02 08:15(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXR

スレ主 Myミクさん

T2でご指導お願いします。
家庭内LANに接続できません。
以前はつながっていたのですが、最近はLAN接続しない使用でした。
デバイスマネージャーでは、ネットワークアダプタは正常と表示されます。
LANケーブルは他のノートでつながります。
DHCPが有効にならないので、以下のようなIPになります。
IP Address 169.254.8.212
mASK 255.255.0.0
Gateway なし

他のノート接続時は以下で、希望するipです。
IP Address 192.168.1.3
mASK 255.255.255.0
Gateway 192.168.1.1

もうひとつの質問は、ネットワークデバイスのWireless LAN は
ワイヤレスLAN接続できないときは、×に表示が変わるのですか?
デバイス表示は正常表示のままで、ネットワーク接続の表示でワイヤレスネットワーク利用不可でいいのでしょうか?

書込番号:1819302

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/02 08:35(1年以上前)

これかな
http://panasonic.jp/pc/info/mainte030523.html

(reo-310でした)

書込番号:1819329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25183件

2003/08/02 08:37(1年以上前)

理解不能という感じですが、なんでIPアドレスが違うのでしょう???
192.168===というのが正しいはずです。
169からのはコンピュータと無線間だけのもので、アクセスポイント
にちゃんと認識させていないのでは?
アクセスポイントを一度初期化してからやり直すのがベスト。

書込番号:1819333

ナイスクチコミ!0


スレ主 Myミクさん

2003/08/02 09:03(1年以上前)

reo-310 さん 有難うございます。
Windows XP Hotfix(SP2) Q815485 はインストールされていませんでした。

☆満天の星★ さん 有難うございます。
有線LANでの接続ですが、アクセスポイントの初期化は
必要でしょうか?
また、初期化の方法が判りません、ご指導お願いします。

書込番号:1819367

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/08/02 09:47(1年以上前)

接続の表示が利用不可ではつながらないです。右クリックして有効にしてみるとかしてください。
また他の接続は無効にしてみてください。
本体にON/ONNのスイッチとかはないのですか。

書込番号:1819454

ナイスクチコミ!0


スレ主 Myミクさん

2003/08/02 10:12(1年以上前)

違ってたらごめん さん 有難うございます。

ワイヤレスは有効にしても、何度か立ち上げなおすと×になっています。
ワイヤレスは使わないので、ネットセレクタでLANのみにしても
つながりません。

書込番号:1819504

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/08/02 10:50(1年以上前)

有線で接続ですか。
1.一度アドレスを手で入力して確認してみるとか。
2.ルータの機種とかわかりませんが、リセットスイッチがあれば、最初から設定しなおしてみるとか。
はどうですか。

書込番号:1819575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2804件

2003/08/02 11:09(1年以上前)

質問が要領を得ていないのでちょっと意味がわからないけど、
なんでそんなIPになっているのよ。

IP Address 192.168.1.3
mASK 255.255.255.0
Gateway 192.168.1.1
でつながっているのなら

IP Address 192.168.1.XX (1と3以外の数字)
SUBNET MASK 255.255.255.0
Gateway 192.168.1.1
を手入力。

書込番号:1819617

ナイスクチコミ!0


スレ主 Myミクさん

2003/08/02 11:56(1年以上前)

違ってたらごめん さん
実はマックユーザー さん 有難うございます。

手入力してもダメです。
ipconfig では、以下の通りの表示です

IP Address 192.168.1.3
mASK 255.255.255.0
Gateway 192.168.1.1

ping は自分以外は、タイムアウトです。

リカバリしかないでしょうか?

書込番号:1819739

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/08/02 12:17(1年以上前)

アドレスは192.168.1.3以外で試してみて下さい。



書込番号:1819790

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/08/02 12:26(1年以上前)

でも192.168.1.3だとOKだとすると、ルータ側なのかな。
リセットとかは試されたのでしょうか。

書込番号:1819816

ナイスクチコミ!0


スレ主 Myミクさん

2003/08/02 12:40(1年以上前)

違ってたらごめん さん 有難うございます。

ルーターをリセットしてもダメでした。

デスクトップは、IPを指定してもつながりますが
ノートはダメです。

書込番号:1819854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2003/08/02 13:26(1年以上前)

1.変な設定が残っている可能性もあるので
コマンドプロンプトで一度、ipconfig /renewとかしてみるとか。

2.もう一台のノートは手入力で192.168.1.3にしているのですか?
ルーターでDHCP割当ての設定にしているアドレス範囲に
PC側で固定アドレスを指定しようとしているとか。

書込番号:1819945

ナイスクチコミ!0


スレ主 Myミクさん

2003/08/02 14:07(1年以上前)

彷徨うモバイラ さん 有難うございます。

ipconfig /renew は何度もやってみましたがダメです。
ルーターの範囲は、最後の番号が2〜10までにしてあるので

6や7などはOKのはずで、デスクトップでは設定できつながります。

PCLANカードでのLANは接続できます。

でも、デバイスでは、内臓LANは正常と表示されています。

書込番号:1820026

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/08/02 15:24(1年以上前)

内蔵LANのデバイスで競合の確認とか、全二重半二重の確認くらいしかあとわからないです。
他のネットワークアダプタを無効にして、アドレスが正しいとして、
ipconfig/renewが無理なんですよね。

デスクトップ機はルータと直接で、ノートの方はHUBを使用しているとか。
私は白旗です。

書込番号:1820162

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/02 16:07(1年以上前)

クロスケーブルなんて落ちじゃないだろうな?

書込番号:1820222

ナイスクチコミ!0


スレ主 Myミクさん

2003/08/02 16:25(1年以上前)

最終的にサポートセンターに電話したら
工場出荷のリカバリーしかないとの事でした。

今リカバリーしています・・・

有難うございました。

書込番号:1820250

ナイスクチコミ!0


スレ主 Myミクさん

2003/08/02 19:44(1年以上前)

リカバリーしてもダメでしたので
明日、修理に持ち込みます。

書込番号:1820669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/08/03 05:02(1年以上前)


故障じゃないと思うよ。
自分も一度なったことあるけど、設定のミスが原因だった。

書込番号:1822062

ナイスクチコミ!0


スレ主 Myミクさん

2003/08/03 10:49(1年以上前)

☆満天の星★さん ご指導有難うございます。

買った所で相談してみます。
何処を見れば良いのでしょうか?

書込番号:1822514

ナイスクチコミ!0


スレ主 Myミクさん

2003/08/13 13:23(1年以上前)

返事が遅くなりました。
昨日修理から戻ってきました。

LANコネクタの交換でした。
その後、LAN接続をしていますが、問題がありません。
DHCP割当もOKです。
LANケーブルの抜差しで、メッセージが出ていたので
LANコネクタとは思いませんでした。

以前、AL-N1の時にも修理に出しましたが
その時は、本体にキズがついて帰ってきました。

今回は、梱包も丁寧で満足できる内容でした。
以前より丁寧な修理になったと感じました。

書込番号:1851482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

スペック表が

2003/07/29 09:56(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXR

スレ主 今週中にT2買いますさん

HDDの欄が30になってるのは何故なんでしょうか?
メーカーの仕様スペックでは40だった気がします。
そうゆう型なんですか?

あと傍論ですが、パソコンとパソコンをつないでデータをやりとりしたりするためには、何が必要なんですか?初心者なので、詳しく教えて頂けると、大変うれしいです。

書込番号:1807391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/07/29 10:12(1年以上前)

スペック表の表示ミスですね40Gです

>パソコンとパソコンをつないでデータをやりとりしたりするためには、何が必要なんですか?

フロッピー、CD-Rの記憶メディアで、外付けHDDなどののハードで、メールで、ネット上で、LANでつないでやりとり・・・・エトセトラ々

書込番号:1807425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/07/29 10:14(1年以上前)

つないでだった
お互いのPCにLANポートがついていれば
クロスケーブル1本(数百円)だけで直結すればやり取りできます。

書込番号:1807429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/07/29 10:15(1年以上前)

適切な設定は必要です↑

書込番号:1807431

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2003/07/29 12:53(1年以上前)

ネットワークの基礎基本
http://tutuji.zive.net/~netday-ai/lan/kiso.htm

書込番号:1807736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/07/29 13:34(1年以上前)

ここのスペック表は年中間違えているから当てにしない。

ネットワークができないんだっらUSBリンクケーブルを使う。
USB2.0対応のものだと速いわよ。
http://www.system-talks.co.jp/product/sgc-20ulk.htm

書込番号:1807828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/07/30 01:44(1年以上前)

USB2.0対応のハードディスクもいいよ!
めっちゃ高速だし。

ただ、相手がUSB1.1だと遅いのでご注意!

書込番号:1810058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/07/30 02:30(1年以上前)

神戸付近の人なら、こんなイベントも!

「手づくり Let'snote 工房」
http://panasonic.biz/pc/news/koubou2003.html

http://panasonic.biz/pc/news/koubou.html

書込番号:1810142

ナイスクチコミ!0


スレ主 今週中にT2買いますさん

2003/07/30 11:05(1年以上前)

みなさん、いろいろわかりやすく教えていただいてホントにありがとうございます。
今日T2とLANケーブル買いに行きます。

書込番号:1810798

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRを新規書き込みLet's NOTE T2 CF-T2AW1AXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXR
パナソニック

Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月 8日

Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング