Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Professional 重量:1.07kg Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRのオークション

Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月 8日

  • Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRのオークション

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRを新規書き込みLet's NOTE T2 CF-T2AW1AXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2003/07/23 00:21(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXR

T2買おうかどうか迷ってるんですが、別に256MBのメモリも買おうと思います。
で、T2ユーザーにお聞きしたいんですが、メモリ増設って簡単ですか?
よろしくお願いします。

書込番号:1787937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2290件

2003/07/23 00:39(1年以上前)

簡単ですよ。本体裏面にあるプラスのネジを廻して、メモリー部分の
カバーを外し、メモリーを取り付けるだけです。
ただ、ネジが小さいので、若干小型のドライバー(メガネ屋さんがよく
使っている小さめのドライバー)が必要になりますけど。

書込番号:1788018

ナイスクチコミ!0


スレ主 岩瀬さん

2003/07/24 02:52(1年以上前)

レスありがとうございます。
簡単なんですか、安心しました。
来週にでも注文してきます。

書込番号:1791633

ナイスクチコミ!0


Pasteloonさん

2003/07/24 12:54(1年以上前)

こんにちは(*^-^*)。
メモリ増設ですが、W2板にもあるように、消費電力が大きくなり、
バッテリー駆動時間が減ると云ったマイナス面もあるようです。

XP機という事もうあり、私も購入前は当然メモリ増設する
つもりでいましたが、実際に使ってみると、
余計なアプリを全て削除して、パフォーマンス優先の設定にしたところ、
余程負荷をかける作業を日常的にしているのでなければ、
これ以上何処をスピードアップするの?ってくらいサクサク動きます。

今のところこちらのメモリがまだ高額なこともあり、私は
メモリの為に用意した予算を無線関係に回すことにしました。

増設は、安心感の問題もありますが、実際に使ってみて
速度を感じてみてからからでも遅くはないと思います。

書込番号:1792411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/07/30 02:14(1年以上前)

Windows処方箋を読みましょう。

Windows XP のパフォーマンスを向上させるオプションがあるそうですが?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntperf.html#

書込番号:1810116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

できますか?

2003/07/07 21:22(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXR

スレ主 れんとんれんとんさん

windows2000で使用したいのですが、どなたかwin2000で使用している方いらっしゃいますか?

書込番号:1738670

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/07/07 22:05(1年以上前)

人に聞く状況ではOS変更はやめたほうがいいよ。
ドライバ揃えるだけで苦労します。素直に法人向け買うしかない。

書込番号:1738920

ナイスクチコミ!0


スレ主 れんとんれんとんさん

2003/07/07 22:18(1年以上前)

法人向けってどういうことですか?すみませんが教えてください。

書込番号:1739011

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/07 22:50(1年以上前)

http://panasonic.biz/pc/prod/index.html

(reo-310でした)

書込番号:1739209

ナイスクチコミ!0


スレ主 れんとんれんとんさん

2003/07/07 23:58(1年以上前)

どんなとこにに売ってるんですか

書込番号:1739582

ナイスクチコミ!0


彷徨うモバイラーさん

2003/07/08 00:18(1年以上前)

自己責任でどうぞ
http://panasonic.biz/pc/support/download/index.html

書込番号:1739679

ナイスクチコミ!0


彷徨うモバイラーさん

2003/07/09 21:06(1年以上前)

Windows2000モデルを扱っている店について
オンラインショップでよければ、ちょっと高いですが、
メーカー直販のマイレッツ倶楽部の「カスタマイズパソコン」のT2では
なく「その他の取扱いパソコン」にT2のWindows2000モデルがあります。
ただし、在庫は少ないようです。
また、サンテクダイレクトショッピングと、もう一店舗Windows2000
モデル扱っている店を見かけましたがそちらは店名忘れました(^^;)
検索すれば、マイレッツ〜もサンテクダイレクト〜もすぐ見つかると
思います。

書込番号:1744881

ナイスクチコミ!0


maru-builさん

2003/07/29 18:00(1年以上前)

遅レスですが、企業向けモデルのwin2kドライバはこちらからダウンロードできますよね?
http://panasonic.biz/pc/support/download/instlets.html#t2 
これで揃わなかったら、自分で探すしかないですけど。

書込番号:1808307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ファイルのダウンロードが超低速

2003/07/20 20:17(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXR

スレ主 おおふなTさん

しばらくT2を使っておりますが、ずっと2つの問題に悩まされています。
1)2回に1回程度の頻度で、Outlook(expressではありません)の起動が5分以上かかる、メールのダウンロードが10分かかっても正常に完了しないということ。(使用している回線は、FTTHで、Speedtestのサイトで計ってみると、20MB程度は出ているようです。)==>昨日Netscapeにかえてみたら、全く問題はありませんでした。おなじ問題にお悩みの方はありませんか。
2)解決法が思いつかない問題は、インターネットからのプログラムのダウンロードにすごく時間がかかるということ。インターネットの閲覧自体は、動画のストリーミングも含めてサクサク、スムーズにいくのですが、プログラムのダウンロード(たとえば、ネットスケープのサイトからのダウンロード、あるいいは、ベクターのサイトからのフリーウエアのダウンロード)となると、いきなり超低速になってしまいます。上記のようにデータの転送速度自体は20MB出ているのに、プログラムのダウンロード時の速度は、平均7KB/秒!!パナソニックのユーザーサポートにも相談してみましたが、Speedtestで速度が出ている以上、ハードウエアの問題ではないとの判断でした。FTTHのプロバイダのサーバの問題かと思い、エッヂ(PHS)で接続してみましたが、PHS自体は115400出ているのに、やはりダウンロード時の速度は7KBでした。イメージとしては、PCの入り口までは高速で来ているのに、PCの入り口でブロックがかかり、超低速化している―そんな感じがします。もしかしたらOS(WindowsXP)のセキュリティか何かの設定の問題なのかと思いますが、何処をどう見ればそれが確認できるのか、修正できるのか、まったくわからずに困っています(ちなみに、ブラウザーはIE6でもNetscapeを使っても、まったく同じ超低速状態です。)
どなたか、教えていただけると大変ありがたいです。

おおふなT

書込番号:1779468

ナイスクチコミ!0


返信する
大悟さん

2003/07/20 21:35(1年以上前)

わからんけど、ウイルスソフトとか停止させてみるとどうですか。
あんま関係ないかな。

書込番号:1779721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/07/21 01:15(1年以上前)

そのダウンロードサイトのサーバーが混んでいるか性能が悪いだけじゃないの。

書込番号:1780722

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/07/21 17:06(1年以上前)

原因とか関心がありますが、やはりサーバーなんですかね。
メールに関しては、アカウントの設定とかを再度確認してみたらどうですか。くらいしかちょっとわからないですね。

書込番号:1782709

ナイスクチコミ!0


nesukeさん

2003/07/29 15:35(1年以上前)

どのサイトのどのファイルをいつダウンロードしてそうなるのかわかればもうちょい原因さぐれそうだけど。。。
どこのサイトからDLしても速度でないならおかしいねぇ

書込番号:1808017

ナイスクチコミ!0


nesukeさん

2003/07/29 15:40(1年以上前)

すみません。続けてカキコもうしわけない。
インターネットオプションを開いて→詳細設定→画面右下の規定値に戻す
をやってみるとか。。。
あとひょっとしてプロキシ使ってませんか?
あともうひとつ試して欲しいのが、VectorとかでFTPダウンロードしてみるとどうでしょう?

書込番号:1808026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

11gとHDD

2003/07/03 16:39(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXR

miniPCIで11g対応の物って何が付きます?
それと大容量HDDも交換実績ってありますか?

書込番号:1725142

ナイスクチコミ!0


返信する
出張多いビジネスマンさん

2003/07/16 12:34(1年以上前)

11gと大容量HDDの件は、下記URLのCF-T1/T2/W2シリーズ情報交換掲示板に出てますよ。
http://forum.nifty.com/fpanapc/

書込番号:1765946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Win98とのネットワーク

2003/07/15 06:52(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXR

スレ主 ザ・シングルスマンさん

いつもお世話になっています。

もう,すぐT2の購入を考えているのですが,
今もってるデスクトップの富士通Win98の
ファイルのバックアップをLANを使って,
T2でやりたいのです。

しかし,Win98とWinXPのネットワークの
設定の仕方が分かりません。

諸先輩方で詳しい人がいたら,教えて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:1762213

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/07/15 07:04(1年以上前)

LANポートと言うものがついてるなら、クロスケーブルもしくは、HUBがあるならストレートケーブルと呼ばれるケーブルがあるので購入して、電話のものより一回り大きなLANの差し込みにカチッと音がなるまで差し込む とかこんな風に説明したらいいの? それは省略して。

ネットワークセットアップウィザードでするか、ワークグループとプライベートIPアドレスを設定したらそれで出来るけど。
どこで出来ないかせめて書こうよ。

書込番号:1762225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/07/15 07:07(1年以上前)

1.マニュアル、ヘルプホームページなどを見たけど、設定が出来ない。
2.何も見ていないから設定が出来ない。
3.日本語が理解出来ない。
4.見る気、調べる気がない。

上のものでも何番に当てはまるの?それによって、教える内容変わるけど。

書込番号:1762228

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/07/15 08:32(1年以上前)

つーかまだ買ってないんでしょ?

書込番号:1762333

ナイスクチコミ!0


hotomanさん

2003/07/15 08:40(1年以上前)

て2くん  さん
>もう,すぐT2の購入を考えているのですが
では、レス主さんどこで出来ないか分からないでしょう
http://allabout.co.jp/computer/lan/closeup/CU20020601A/

書込番号:1762344

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザ・シングルスマンさん

2003/07/15 23:12(1年以上前)

みなさん,とまどわさせてどうもすみません。

パソコン初心者なもんで,お互いのパソコンにLANケーブルを
差し込んだら,テレビとビデオみたいに相手のパソコンの内容を
見れると思っていたのですが,ある電気店の店員さんに聞いたら,
何か難しい設定が必要だと言ってたので,この場をお借りして,
ご教授させていただこうと思いました。

T2を購入したら,hotomanさんのレスのサイトを参考にして,
是非ネットワーク設定やってみたいと思います。

みなさん,本当にどうもありがとうございました。

書込番号:1764473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CD−R・DVD−Rドライブ

2003/07/09 21:40(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXR

スレ主 ザ・シングルスマンさん

T2を購入したら,CD&DVD−Rドライブを考えているのですが,
素人なので,どういうのを購入したら良いのか分かりません。
パソコンに詳しい方,ご教授お願いします。

また,どこのメーカーのCD&DVD−RドライブがT2との
愛称が良いってのもあるんでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:1744985

ナイスクチコミ!0


返信する
a/oさん

2003/07/09 22:06(1年以上前)

PanaならPanaでしょう。
ノートにはLF-P567Cが良いかな。高いけど…。

(a/o)

書込番号:1745070

ナイスクチコミ!0


あきたさん

2003/07/09 22:42(1年以上前)

Pana製品だと
DVD MLUTIドライブ LF-P567C
CD-R/RW & DVD-ROMドライブ KXL-CB20AN
が発売されています。
新製品で速度の速いCD-R/RW & DVD-ROMドライブ KXL-CB30ANという
のも出たようです。
商品サイトは
http://www.pcc.panasonic.co.jp/p3/

書込番号:1745203

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザ・シングルスマンさん

2003/07/14 08:23(1年以上前)

a/oさん,あきたさん,どうもありがとうございました。

パナにはパナということで,LF-P567Cを購入しました。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:1758904

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRを新規書き込みLet's NOTE T2 CF-T2AW1AXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXR
パナソニック

Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月 8日

Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング