


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXR


今日新宿のヨドバシカメラでこの機種を触ってきたのですが
どうも動作がモタモタしていて遅いのです
メモ帳を立ち上げるだけでも少し時間がかかりました
ほとんど同じスペックのLOOX T90Dの方が、
それどころかLOOX T60Dの方が全然速かったです
何か原因があるのでしょうか?
Pentium Mなのでそんなことないと思うのですが
実際使っている方どうでしょうか?
書込番号:1653431
0点



2003/06/09 00:56(1年以上前)
すみません、間違えました
ヨドバシカメラではなくBic P kanでした
書込番号:1653715
0点


2003/06/21 10:34(1年以上前)
Windows XP は、アプリケーションの立ち上げなどを最適化して
速くしていったりもしますし、状況によって変わりそうです。
比較するのはなかなか難しいです。
モバイル分野はニッチなので各社それぞれ個性的ですね。
選ぶのも楽しいものです。
書込番号:1687942
0点


2003/06/21 10:50(1年以上前)
まだ回答がないようなので
展示品はいろいろな人が触っているので、
パフォーマンス設定や電源設定が変えられていた可能性があります。
T90DやW2で使用しているBanias900MHzの場合では、省電力の設定に
すると900MHzから600MHzまでクロックが動的に変化しますし、
デザイン優先にすれば表示は遅くなります。
T90D、W2、VAIO TRのベンチマーク結果がまとまっています。
これで見る限りは、(解説にはメモリ帯域に関係して速度差が見られる
と書かれてはいますが)MobileMark2002のBattery life ratingを
除けば3機種間で、速度差やパフォーマンス差はあまりないですね。
http://pcweb.mycom.co.jp/pcbuyers/review/2003/dvdsubnote/07.html
書込番号:1687974
0点


2003/06/21 10:52(1年以上前)
作文している間に雪作さんの回答と入れ違いになりました(^^
書込番号:1687976
0点


2003/06/21 10:59(1年以上前)
機種違いでした。
T60DとT2の比較に関する話題なので、クロックの話は的外れでした。
画面のパフォーマンス設定のみ当てはまります。失礼しました。
書込番号:1687990
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2016/11/07 8:24:45 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/12 21:28:33 |
![]() ![]() |
0 | 2004/04/06 12:31:11 |
![]() ![]() |
5 | 2004/01/19 17:48:37 |
![]() ![]() |
4 | 2003/12/12 21:12:18 |
![]() ![]() |
5 | 2003/11/15 23:51:45 |
![]() ![]() |
4 | 2003/11/09 11:53:55 |
![]() ![]() |
6 | 2003/11/07 10:17:31 |
![]() ![]() |
5 | 2003/10/21 0:21:06 |
![]() ![]() |
3 | 2003/10/19 20:08:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
