Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Professional 重量:1.07kg Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRのオークション

Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月 8日

  • Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRのオークション

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRを新規書き込みLet's NOTE T2 CF-T2AW1AXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

最大メモリについて

2003/07/07 18:17(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXR

メルコのHPをみると、最大メモリが768MBで、512Mのメモリも対応していることになっているんですが、本当に768MBにできるんでしょうか。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/search/pc/detail.php?id=42300

書込番号:1738117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/07/07 18:31(1年以上前)

書いてるからいけるんやないの?

書込番号:1738158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/07/07 18:54(1年以上前)

本当に?って仕様表にうそ書いても何の得もないのでは???

書込番号:1738216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/07/07 18:59(1年以上前)

メルコのメモリですればトラぶってもメルコが面倒見てくれる

書込番号:1738234

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/07 21:07(1年以上前)

回収しているじゃないの、市場に出ているのかな?
問題が有ればメルコが責任取りますよ、その分の値段が含まれているから、サードパーティ製は高いのです。

(reo-310でした)

書込番号:1738616

ナイスクチコミ!0


出張多いビジネスマンさん

2003/07/08 17:59(1年以上前)

私、使ってるけど、とっても快調ですよ
でも、値段がとっても高いですね・・・(;_;)

書込番号:1741280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マルチディスプレイ

2003/07/03 01:37(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXR

スレ主 masamasa2001さん

ホームページを見てもよくわからなかったので、
教えてください。

この機種は外部ディスプレイに接続したときに
マルチディスプレイとして動作させることは可能でしょうか。

書込番号:1723806

ナイスクチコミ!0


返信する
zauchaさん

2003/07/04 22:28(1年以上前)

できる。
けどノート側をメインにする設定がわからん
左側にノートを置きたいよ

だれか教えて

書込番号:1729071

ナイスクチコミ!0


雪作さん

2003/07/05 02:42(1年以上前)

Intel Graphics Controller のプロパティを起動すれば、
外部とノートのどちらをメインにするかはタブで設定できる。
また、画面の位置関係も、そこに出ているディスプレーの絵を
動かせば微調整も出来る。

書込番号:1729984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レッツノート工房今年もやっているよ

2003/07/02 21:13(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXR

スレ主 CPファンさん

レッツノート工房を今年もやっているよ
T2が12万円
詳しくはパナソニックホームページにでているよ

書込番号:1722778

ナイスクチコミ!0


返信する
CONTAさん

2003/07/02 22:29(1年以上前)

参加資格が「小学校4年生〜高校3年生(9歳以上18歳以下)」だから
知り合いの息子さんに行って貰おうかな(笑)
飯付きで\12万は安いですね。

http://panasonic.biz/pc/news/koubou2003.html

書込番号:1723055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/07/04 22:57(1年以上前)

神戸の人は良いですね〜

書込番号:1729172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

システム丸ごと再インストール

2003/06/28 19:12(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXR

スレ主 チャラットさん

PCMCIA外付けCDを持っていますので、W2よりもT2のほうを検討しています。
購入後ハードディスクをフォマットして、手持ちの窓XP英語版をインストールしたいと考えていますが、内臓CDではないので結構難しいではないかと思います。どなたか教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:1710938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/06/28 19:21(1年以上前)

USB接続のものでCDブートが可能なドライブを買ってやれば
可能です。
この場合、無難なのは純正の外付けドライブですがNOVACという
比較的安価なメーカーのものも対応していると聞きますが・・・
ご自分で調べて決定されるのがいい。

書込番号:1710956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/06/28 19:50(1年以上前)


そのPCカード式のドライブがブートできるか?を確認して下さい。
できるならそれでやればOK。
できない場合のアドバイスですので念のため・・・

書込番号:1711024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶最低

2003/06/24 19:22(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXR

スレ主 つくだのてつ2さん

こんにちわ。
2週間ほど前からT2ユーザーになりました。

数日前からOutlookがちゃんと立ち上がらなかったりフリーズする現象が多発するようになり、今日Officeを再インストールしたところです......が、それはさておき、T2の液晶は全くもっていただけない!有効視野角が、左右は90度程度、上下は45度程度しかないような感じです。これでは、私が永年愛用したCF44の液晶の方が全然いいです。
みなさんのT2はいかがでしょうか。

書込番号:1698514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/06/24 19:51(1年以上前)

VAIO PCG-Z1T/Pでもそんな程度です。
特に15型のパネル以外はベンダーの改善が遅れていますね。
徐々に良くなるとは思いますけど・・・

書込番号:1698608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2003/06/25 02:20(1年以上前)

モバイルですから、逆にもっと視野角狭くしてもいいけど…

書込番号:1700107

ナイスクチコミ!0


plan00さん

2003/06/25 12:54(1年以上前)

私もモバイルで使う機会が多く、
特に新幹線の中などでは隣から覗かれるのが気になるので
左右は狭い方がいいです。
ただし、ひざに置いたり、
テーブルに置いたりすることから、
上下は広いほうがいいですね。

書込番号:1700944

ナイスクチコミ!0


雪作さん

2003/06/26 05:26(1年以上前)

膝上等で使っていると確かに上下視野角の狭さを感じる場面はあります。

http://panasonic.jp/pc/appli/r1story/story3.html
にあるように軽さ薄さ省電力の中での明るさ、を重視した結果、
視野角が狭いのだろうな、と想像しています。

「ビジネスモバイル」T2 としては、私には許せるバランス点です。

左右に関しては、プライバシーフィルタが欲しい。

書込番号:1703374

ナイスクチコミ!0


スレ主 つくだのてつ2さん

2003/06/26 13:37(1年以上前)

なるほど。またまた勉強させていただきました。

ただやはり、視野角が狭いというのは液晶の性能=製品のクオリティの問題で、「人からのぞき見られない」という要請(モバイルユースでこれが大切なのは、確かにそのとおりですよね。)については、それはそれでメーカー(本機では、パナ)が付属品として簡便に利用できるフィルターか何かを廉価で提供することにより対応するとか、そういうのが理想形のように思います。あくまでも「こうだったらいいな」という話しですが、メーカー側としては検討する価値があるのではないでしょうかね。

書込番号:1704061

ナイスクチコミ!0


雪作さん

2003/06/26 20:00(1年以上前)

Vaio TR1 については、液晶サイズが特殊なせいもあるけど、
はめ込み式純正プライバシーフィルタがあります。
パナソニックもそう言う点考慮が欲しいとは思いますね。

書込番号:1704834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キーの傾斜について

2003/06/23 23:21(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXR

スレ主 なべ1216さん

この度、T2ユーザーになりました。
ヨドバシカメラでVAIO-TR1とLOOX-TD9とW2を比較して、
結局「軽さ」でT2を選択しました。

ドット抜けもなく、音も静かで満足の極みにいますが、
ひとつ不安?があります。それはキーボードのことなんです。
私のT2のキーボードは数字の「4」から「5」に向かって
キーが下り傾斜しているんです。
一番低くなっているのは「5」と「6」の間。
同様に「8」から「9」に向かってもキーが傾斜しています。
エルゴノミクスデザインなのかな?とも思いますが、
今ひとつ、安心ができません。まさか初期不良なんてことないですよね〜
早速、モバイラーしているので、それだと困るんですよねー。
なお、キータッチには不具合が内容に思われます。
長々書いてしまいましたがご返答いただけたらうれしいです:-)

書込番号:1696276

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 なべ1216さん

2003/06/23 23:23(1年以上前)

なお、キータッチには不具合が内容に思われます。

なお、キータッチには不具合が無いように思われます。
※訂正いたします・・・

書込番号:1696288

ナイスクチコミ!0


雪作さん

2003/06/26 04:28(1年以上前)

定規を当ててみた。
確かに5と8のあたりが少し低い。
設計の微妙な不良のような気がする。
俺は気にしないことにした。

書込番号:1703354

ナイスクチコミ!0


ACDさん

2003/06/26 07:51(1年以上前)

うちはW2なので的外れかもしれませんが、ファンレスのために
キーボードも放熱板の代わりになってます。
たぶん、そのキーのあたりでネジを止めてるんじゃないかな?

W2はそういう構造でしたよ。

書込番号:1703467

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRを新規書き込みLet's NOTE T2 CF-T2AW1AXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXR
パナソニック

Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月 8日

Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング