Let's NOTE T2 CF-T2BW1AXR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Professional 重量:1.07kg Let's NOTE T2 CF-T2BW1AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE T2 CF-T2BW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE T2 CF-T2BW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE T2 CF-T2BW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE T2 CF-T2BW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE T2 CF-T2BW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE T2 CF-T2BW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE T2 CF-T2BW1AXRのオークション

Let's NOTE T2 CF-T2BW1AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月17日

  • Let's NOTE T2 CF-T2BW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE T2 CF-T2BW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE T2 CF-T2BW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE T2 CF-T2BW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE T2 CF-T2BW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE T2 CF-T2BW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE T2 CF-T2BW1AXRのオークション

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Let's NOTE T2 CF-T2BW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE T2 CF-T2BW1AXRを新規書き込みLet's NOTE T2 CF-T2BW1AXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

天板

2003/10/18 17:14(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T2 CF-T2BW1AXR

W2の天板てゴムみたいな材質ですよね?T2でも同じなんですか?

書込番号:2040163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/10/18 20:37(1年以上前)

おぬし、なかなかしぶといな^^

どこがゴムなんだ? 意味不明だ。

書込番号:2040713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/10/18 21:18(1年以上前)

そんなに天面が嫌いなら。
≪極≫ノートでも買い換えたらいい(笑)
http://jp.giga-byte.com/Notebook/Products/Products_NewProduct_List.htm

書込番号:2040864

ナイスクチコミ!0


目もあてられんさん

2003/10/21 21:32(1年以上前)

>W2の天板てゴムみたいな材質ですよね?

ゴムというよりプラスティックのようです。

指でトントンとすると、中が空のような(ボンネット構造だから当たり前だが)乾いた音がします。

書込番号:2050181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/10/03 22:48(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T2 CF-T2BW1AXR

スレ主 ジャイロコンパスさん

この機種は内臓ドライブ及びFDも無いですよね。この場合、例えばプリンタのドライバーをインストールするにはどうすれば良いのでしょうか??

書込番号:1998018

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽち7さん
クチコミ投稿数:294件

2003/10/03 22:52(1年以上前)

メーカーのHPからDLする。
もしくは外付けCDDからインストール。
他にPCがあるならネットワークを使うのもヨシ。

書込番号:1998036

ナイスクチコミ!0


ereguさん

2003/10/05 16:47(1年以上前)

あとはフラッシュメモリを使うとか、ですね。

書込番号:2002974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

迷っています

2003/09/29 06:36(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T2 CF-T2BW1AXR

スレ主 ジャイロコンパスさん

w2とT2・・・どちらにしようか迷ってます。
ドライブが内臓されているか、いないかの違いなのでしょうか?
内臓ドライブもDVD−ROM止まりですもんね。RAMなら迷わないんですが…?

書込番号:1985738

ナイスクチコミ!0


返信する
motihakobiさん

2003/09/30 15:59(1年以上前)

CD、DVDドライブを持ち歩きたいか、持ち歩きたくないかですよね。
 CDについては、ほとんど持ち歩く必要は無いかもしれませんね。ROMは、ソフトのインストール時しか、実際使いませんし、データCDは、仮想CDでHDに入れられますから。書き込みも、HDに入れておいて、帰ってから書き込めば済む話です。
 DVDについての書き込みもCDと同じです。迷うのは、DVDの再生を出先でしたいかどうかではないでしょうか。
 出先で、映画を見たければW2、そんな必要が無ければ、T2の方が軽いですから。

書込番号:1989336

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャイロコンパスさん

2003/09/30 20:14(1年以上前)

motihakobiさん有難うございます。motihakobiさんはどの機種をお使いなのでしょうか?また、この機種の対抗馬はどんなパソコンなんでしょうか?良かったら教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:1989854

ナイスクチコミ!0


motihakobiさん

2003/10/03 12:45(1年以上前)

私は、T2を使っています。
 対抗機種は、購入する人が何を求めているかによって違うのかもしれません。
 私の場合は、軽い、電池が持つ、12インチモニタという3点で考えましたので、比較したのは東芝のダイナブックSS(7だったかな)でした。
 最初の2点でT2が優れていました。でもキーボードはダイナの方が良いですが。

書込番号:1996778

ナイスクチコミ!0


自画像さん

2003/10/03 17:14(1年以上前)

ちょっと便乗させてください。
外付けドライブについて。
・他のパソコンでも使えるのですか?
(普通のUSBなのですか?)
・アダプター(電源)無しでは使えないのでしょうか?

私もW2とT2で迷っています。

書込番号:1997187

ナイスクチコミ!0


252さん

2003/10/18 09:52(1年以上前)

普通のUSB接続のドライブなので多機種でも使えますよ
ただ、ACアダプタレスでは使えないと思います。
書き込み時にはバスパワーでは足りないのでACメインとなっているはずです

書込番号:2039239

ナイスクチコミ!0


ボッチチェルリさん

2003/10/22 23:46(1年以上前)

T2買いました。
選択基準は新幹線とファーストフード店での使用でした。
新幹線で映画は見たいけど、ファーストフード店ではドライブは必要ない。最初、DVDドライブはACアダプタが必要ということでW2かなと思いましたが、バッテリーつきドライブがあることを知りT2にしました。

書込番号:2053907

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2003/10/23 00:19(1年以上前)

W2とT2は200gくらい違いますが、そのうち100gはバッテリーですから(T2は4セルバッテリー、W2は6セル)。
 バッテリーに関しては、W2の方が大容量でT2に対してアドヴァンテージになると思います。

 USBのバスパワーで動くDVDドライブですが、CEATECにTEACが読込だけならバスパワーで動くDVDマルチドライブを参考出品していたそうなので、僕はそれが出るのを待っているところです。

書込番号:2054047

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Let's NOTE T2 CF-T2BW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE T2 CF-T2BW1AXRを新規書き込みLet's NOTE T2 CF-T2BW1AXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE T2 CF-T2BW1AXR
パナソニック

Let's NOTE T2 CF-T2BW1AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月17日

Let's NOTE T2 CF-T2BW1AXRをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング