Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Professional 重量:1.29kg Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのオークション

Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月13日

  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのオークション

このページのスレッド一覧(全261スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRを新規書き込みLet's NOTE W2 CF-W2AW1AXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CPUのクロック数

2003/06/30 16:12(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 クリームパンダさん

ソフトにはよく最低スペックと推奨スペックがのってありますが、あるソフトでは推奨スペックPentium4の1.5GHzとあります。このモデルのPentiumM900MHzではPen4換算だといくらぐらいあるのでしょうか

書込番号:1716519

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/06/30 16:20(1年以上前)

>あるソフトでは推奨スペックPentium4の1.5GHzとあります。
多分ゲームでしょうか。
その場合、このクラスのソフトだとビデオチップがネックになって起動しないと思いますが.
何のソフトですか?

書込番号:1716527

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/30 16:20(1年以上前)

>あるソフトでは推奨スペックPentium4の1.5GHzとあります。

古いソフトじゃないかな、Pentium 4でも古いコアのウィラメット423の時代では
今のPCのスペックでCPUは問題ないよ、有るとしたらグラフィック・アクセラレータの方だね。

(reo-310でした)

書込番号:1716529

ナイスクチコミ!0


スレ主 クリームパンダさん

2003/06/30 19:05(1年以上前)

dvdをhddにバックアップするソフトです。かなり時間がかかるのかなと思いまして。

書込番号:1716884

ナイスクチコミ!0


おなおさん

2003/07/01 08:39(1年以上前)

DVD一枚、だいたい20〜30分程度です。

書込番号:1718617

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/07/01 13:40(1年以上前)

>dvdをhddにバックアップするソフトです。かなり時間がかかるのかなと思いまして。
プロテクト有DVD-Videoの場合は違法ですけど.

書込番号:1719069

ナイスクチコミ!0


koko1さん

2003/07/01 17:11(1年以上前)

たぶん、ソースネクストの驚速DVDじゃないでしょうか。
僕もノートPC(P3の1Gですが)で使用してみました。
2時間のDVDで5時間ぐらいかかっているようです。他にもっと速いデスクトップも持っているのですが、そちらでエンコードしたDataを、ノートに移して見ることが出来ないのがこのソフトの欠点ですよね。
しかし、それが出来ると多分著作権に引っかかるのでしょう。

書込番号:1719362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

みなさんどこで買ってるの?

2003/06/29 12:47(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 トンチンカさん

素人質問かもしれませんが、ここに書き込んでいる方は
ネットで買った方が少ないように感じるのですが、
実店舗で購入したほうがお買い得なのでしょうか?

私の地元(兵庫)では20万を切ってるのを見たことが
ないのですが。

書込番号:1713245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/06/29 12:57(1年以上前)

ポイント制があることと
保証の問題でしょうね、特にノートPCはトラブルにあう確率も大きいですし
やはりメーカー1年保証だけでなく、店舗独自の長期保証がついてるところが安心でしょう
後は、何かあったときに近場だとさっと持ち込むことができますのでね。

書込番号:1713283

ナイスクチコミ!0


AIWA→aiwa→AIWAさん

2003/06/29 13:00(1年以上前)

私も電気屋で買いましたが、前モデルの商品なんか10万切ることもありますよ。
ヤマダとかコジマとかでないですか?

書込番号:1713295

ナイスクチコミ!0


かずっち@仕事中さん

2003/06/30 11:05(1年以上前)

おいらは仕事上、付き合いのある業者さんから法人モデル
(3年保証がある以外は、通常モデルとおなじ)を買いました(^^;

書込番号:1716013

ナイスクチコミ!0


スレ主 トンチンカさん

2003/07/01 02:25(1年以上前)

たかろう さん、
AIWA→aiwa→AIWA さん、
かずっち@仕事中 さん、ありがとうございます。


ポイント制ですね。
これを使ってメモリとかを購入されてますね。

ヤマダ・コジマでレッツノートはなかったような・・・
もう一度確認してみます。

保証の問題はレッツノートということで勝手に安心してます。
HDが逝ってしまった系が少ないような、買いかぶりすぎ?

書込番号:1718332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶

2003/06/29 16:57(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

昨日、W2に触ってきたのですが、どうも液晶が白っぽく見えたのですが、気のせいなのでしょうか?
目がかすんでたのかな。

書込番号:1713772

ナイスクチコミ!0


返信する
おなおさん

2003/06/29 19:21(1年以上前)

最近のツルツル液晶と比べると白っぽく見えます。
一度ツルツル液晶を使うと、普通の液晶に違和感を感じますよね。
曇っているというか・・・。

ツルツル液晶の映りこみは、実際たいしたことありません。(まず目の焦点が違います)
ケータイのパネルと同じですので自分に向けて確かめてみてください。
使ったことの無い人が嫌がっていることが多いようですし。

ただ私はどちらをすすめるとは言ってません。
個人の自由です。

書込番号:1714074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25183件

2003/06/29 19:56(1年以上前)

今となってはテカテカ液晶パネルがスタンダードな液晶であって、
普通のものは一部の愛用者向けになってしまった・・・

両方のバネルを同時に使うと各々の差が良く解ったりする・・・

書込番号:1714167

ナイスクチコミ!1


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/30 09:42(1年以上前)

光沢の液晶が好まれるのはそのためですね。

(reo-310でした)

書込番号:1715893

ナイスクチコミ!1


じじい2000さん

2003/06/30 12:08(1年以上前)

発売日にW2を購入しましたが、夏空さんのおっしゃるとおり、液晶は白っぽいです。家族の分も含めてW2以外に3台のノートがありますが、それらと液晶を比較してもコントラストが薄い?感じがしますので、やっぱり違和感を感じますよ。

書込番号:1716101

ナイスクチコミ!0


インディ500さん

2003/06/30 14:43(1年以上前)

T1から乗り換えたのですが、T1はもっと薄くて見にくかったです。
特に屋外では見にくくてしょうがなかったけど我慢して使っていたので
W2に乗り換えたとたん、「美しい〜、綺麗だぁ〜」と感動しましたが
他のノートパソコンと比べるとやっぱり薄いです。
Panasonicの液晶は他メーカより遙かに液晶が薄い(明るい)のが減点ですね。

書込番号:1716374

ナイスクチコミ!1


panaのmmx266現役使用中さん

2003/07/01 00:36(1年以上前)

私も、こんなpanasonicびいきなハンドルネームですが、
今回W2購入を見送りました。
見送った理由の一つが「相変わらず液晶が薄い」です。

書込番号:1718043

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2003/06/26 21:11(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 ねこりんたんさん

今パナソと富士通MGとソニー505とで悩んでるんですが,実際使ってどうですか?私はノートもってなくて今度から仕事で持ち運びして使いたいと思ってます でもパナソニックはなかなか店頭に置いてなくて キーボードとかの使いやすさが今一わかりません

書込番号:1705068

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/26 21:22(1年以上前)

首都圏はともかく地方では、W2、LOOXを展示している所は皆無に近いです、予約注文しか手にはらないから諦めた方がいいよ

このクラスで置いてあるのはバイオTR1、505、MGはクラスかな

(reo-310でした)

書込番号:1705118

ナイスクチコミ!0


初モバイルさん

2003/06/27 23:46(1年以上前)

私も最初MGにするつもりでした。パナソニックのモバイルPCはチラッと横目で見て「ホイールパッドが変な形で使いにくそう」ぐらいにしか思わず、触る気にもなりませんでした。しかし、MGを触ってみて、日本語変換時のスペースキーが凹んでいて親指がぶつかり、どうも打ちにくいので、他の機種も検討しようと思い、たまたまW2の模型(実物とほぼ同じ重さと書いてあった)を持って(模型だったので、盗難防止用のケーブルが付いておらず、持って歩けた)その軽さにびっくりしました。MGはDVDーRが焼けて良いけど、持ち運びながら焼くかな?MGはマルチドライブとバッテリーをはずして展示してあったのでチョット見は軽いけど、ACアダプタを含めたフル装備だと重さの差は歴然!軽くするためにマルチドライブをはずして持ち歩くと、空洞になり、裏から押すとペコペコで壊れそう。バッテリーの持ちも大差あり。等々でW2にしました。キーボードはデザインが悪いが、なれれば問題ありません。私のような新幹線の中でプレゼンテーション資料(ファイル)を仕上げ、出張先でプレゼン(学会発表など)するような人間にはこれ以上の機種はありません。もちろん帰りの社内では、カンビール片手にDVDを堪能しています。

書込番号:1708448

ナイスクチコミ!0


初モバイルさん

2003/07/01 00:34(1年以上前)

前記「社内」→「車内」です。ビール飲みながらでしたので、当て字変換でした。今も飲みながら入力してます。
  オーット! キーボードにビール飲ませないようにしないと・・・

書込番号:1718038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

つまらない質問ですが

2003/06/28 22:58(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 モバイルライフがしたいさん

どなたか、W2でオンラインゲームのラグナロクを動かしたことある人いますか?いましたら、どんな感じなのか教えてください(やっぱりきついのかな。)このマシンはゲームをするようなものではないと思いますが、3D性能はどれぐらいなのか知りたいと思いまして。どなたか、よろしくお願いします。

書込番号:1711622

ナイスクチコミ!0


返信する
hisa0078さん

2003/06/30 10:18(1年以上前)

PSエミュなら結構快適に動いたよ。
他の3Dゲームは知らないけど…

書込番号:1715951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

みなさんのW2はどうでしょうか?

2003/06/28 21:39(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 genki255さん

軽さ、駆動時間の長さに惹かれ他社のノートから買い換えました。
CDドライブも魅力でした。が、このドライブの蓋 つまりパームレスト部分を押さえると微妙にカタカタと音がします。
特に、電源スイッチ付近では ほんの少し蓋が浮いたり沈んだりがよくわかります。
サポートに電話したところサポートのPCもそうだとのことです。
しかし仕事をしている際に左手の手のひら(手首に近いところ。あまり動かすことはないかもしれませんが)を置き直すとカチカチ音がするのはあまり気持ちよいものではありません。

皆様方のPCはいかがな様子でしょうか。情報をいただければ幸いです。

また、改めてみると、蓋を閉めたときに本体側と天板側とのしまりが今ひとつ心許ないように思います。隙間などもあるように思います。
鞄の中の誇りが入り込むような気がして・・・・

性能と軽さの妥協点ととらえなければならないのでしょうかねぇ・・・

書込番号:1711372

ナイスクチコミ!0


返信する
(>_<)さん

2003/06/29 09:43(1年以上前)

私のもそうです。
以前の書き込みではそうではない人が多いようにおもいますが・・・。
私の場合は埃が入りそうだとは感じませんでしたが、
パームレストに手を置いているとやはり気になります。
サポートにメールをしたら写真が送られてきたのですが、
見た目では問題は無いようでした。
やはり仕方が無いのですかね。

書込番号:1712788

ナイスクチコミ!0


KAZYAさん

2003/06/29 10:38(1年以上前)

「POWER」って書いてる真下、確かに少しカタカタいう。でも言われて初めて気付きました。でも私のは全く気になるレベルではないです。もしかしたらあまり変わらないのかもしれないですが。。。

書込番号:1712936

ナイスクチコミ!0


ogwtakさん

2003/06/29 12:56(1年以上前)

>また、改めてみると、蓋を閉めたときに本体側と天板側とのしまりが今ひとつ
>心許ないように思います。隙間などもあるように思います。
>鞄の中の誇りが入り込むような気がして・・・・

これは気にし過ぎと思います。使用中に入る埃の方が多いでしょう。
ファンレスですし、水が入らなければ問題無いでしょう。

書込番号:1713278

ナイスクチコミ!0


genki255ですさん

2003/06/29 18:40(1年以上前)

ご丁寧にレスありがとうございます。本日サポートに言われた通り販売店に展示してあるW2を見てきました。しかも運良くこの会社の方と思われる方がおりました。
 やはり カチカチという音はするし、蓋(パームレスト部分)がわずかに上がり下がりします。支持をしている場所の関係でこのようになると思われるとのことでした。
 また、天板部と本体部のしまりが心許ないのも言われてみればその通りだとのことでした。
 でも、このような内容を即座にメモし、「今後の製品作りに生かします。」という態度にとても嬉しいものを感じました。当たり前のことかもしれませんが、こんな姿勢が このPCにはあるのかもしれませんね。
お騒がせいたしました。

書込番号:1714000

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRを新規書き込みLet's NOTE W2 CF-W2AW1AXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR
パナソニック

Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月13日

Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング