Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Professional 重量:1.29kg Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのオークション

Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月13日

  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのオークション

このページのスレッド一覧(全261スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRを新規書き込みLet's NOTE W2 CF-W2AW1AXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDについて

2003/06/10 11:18(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 めぐみ☆さん

とても素人な質問ですみません。
W2はDVD-Rは読めますか?
あんまりよくわかってないんですが、ほかのパソコンで焼いたデータを読みたいんですが・・・

書込番号:1657637

ナイスクチコミ!0


返信する
ABAさんさん

2003/06/10 11:22(1年以上前)

DVD-RもDVD-RWもDVD-RAMも読めますよ。

書込番号:1657643

ナイスクチコミ!0


スレ主 めぐみ☆さん

2003/06/10 13:28(1年以上前)

ありがとうございます。
予約しちゃってから心配になってあせってました(笑)

書込番号:1657896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/06/11 20:05(1年以上前)

>DVD-RもDVD-RWもDVD-RAMも読めますよ。

それに加えて、+R/+RWも読めるでしょう。

書込番号:1661832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Ctrlキーの位置

2003/06/09 18:20(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 とむそんずさん

場違いな質問ですが。。
どうして、Ctrlキーが左下端にないのでしょうか。(:_;)
(Fnキーが左端にあって、その右隣にCtrlキーがある)
このキー配列って何かメリットでもあるのですか?

書込番号:1655283

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/06/09 18:59(1年以上前)

配置の都合でしょ.
メーカーに聞かないと、この辺はわかりませんよね.

書込番号:1655395

ナイスクチコミ!0


あんず50さん

2003/06/10 00:03(1年以上前)

VAIOからの乗り換えを考えていますが
私もCtrlキーの位置が気になります。

以前、Compa○のサポートに入れ替える方法が
無いか聞いてみたのですが、方法はないと
あっさり返事が返ってきました。

何か良い方法はないでしょうか...

書込番号:1656638

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/06/10 00:15(1年以上前)

キー配置変更ソフトなどはいかが?。
Change Key
http://www.forest.impress.co.jp/library/changekey.html

ALTIME
http://www.forest.impress.co.jp/library/altime.html

書込番号:1656685

ナイスクチコミ!0


たべさん

2003/06/10 12:29(1年以上前)

こういったソフトって「Fn」キーも入れ替えられるんですか?

書込番号:1657769

ナイスクチコミ!0


つるつるてるてるさん

2003/06/10 12:44(1年以上前)

私も気になってましていろいろと調べてみましたが、Fnキーはほとんど入れ替えが不可能のようですね…。
ちょっと残念です。
たしかに、Ctrlが端っこのほうが使いやすいですよね。
さあ、届くまであと3日…。楽しみです!

書込番号:1657800

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/06/10 20:12(1年以上前)

>Fnキーはほとんど入れ替えが不可能のようですね…。
本当だ!、Fnキーには効きませんね、申し訳ないデス。 m(__)m

書込番号:1658816

ナイスクチコミ!0


スレ主 とむそんずさん

2003/06/10 21:30(1年以上前)

皆さん、お返事ありがとうございます。
ツキサムアンパンさんどういたしまして。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:1659070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

W2 60GBモデル

2003/06/05 21:57(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 ワードナさん

先日、パナセンス マイレッツ倶楽部にてW2 40GBモデルを予約したのですが、たった今、「明日からの60GBキャンペーンの実施にあわせて60GBモデルへの変更を受け付けます」とのメールがあり迷っています。
60GB/512MBモデルで\249,800で5%のパナセンスポイントがつきます。駆動時間は、7.5時間から7時間に短くなり、出荷予定日は、7月下旬となります。早くほしいのですが、待ったほうが良いでしょうか。

書込番号:1643636

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/06/05 22:02(1年以上前)

待てるのなら待ったほうがいいと思う。

書込番号:1643663

ナイスクチコミ!0


リモワさん

2003/06/05 22:46(1年以上前)

どう考えてもキャンセルした方が得!7月下旬まで待つか・・・
早くほしかったけどなあ。

書込番号:1643843

ナイスクチコミ!0


駒々さん

2003/06/05 23:07(1年以上前)

そんなに遅いならせめて1GHzのにして欲しいですね。

書込番号:1643926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/06/06 07:27(1年以上前)

自分の予想では、この機種、価格.comでの価格は以外と早く下がるような気もします。
そうすると、7月下旬頃に25万円+5%パナセンスは、かなりな高値になっている
ような気も・・・
(あくまでも、スナドリネコの”感”ですから、あまりお気にせずに。)

書込番号:1644858

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/06 15:29(1年以上前)

HDDの容量が60GBも必要なら待つ方
サブ的な使用目的なら必要ないでしょう

(reo-310でした)

書込番号:1645622

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワードナさん

2003/06/06 19:17(1年以上前)

皆様ご返信有難うございます。プラス1万円(5%がつくのでコチラがやすい?)でHDが1.5倍になるのお考えればやはり待った方が良さそうですが、一ヶ月以上待つとそれこそ1GHzがでそうだったり、デザインやカラーの選択肢も増えたり、値段ももっともっと安くなりそうな気がして、いつまでたっても踏ん切りがつけられそうもないかも・・・キャンセルできるのが9日までなのでギリギリまで悩んでみます。
ところでHDの容量が増えることで発生するデメリットとは駆動時間が短くなることぐらいなのでしょうか?

書込番号:1646120

ナイスクチコミ!0


山ちゃんです。さん

2003/06/07 23:49(1年以上前)

1GHZのCPUを載せる予定なので7月発売であると
期待しています。

書込番号:1650167

ナイスクチコミ!0


ogwtakさん

2003/06/08 08:18(1年以上前)

>ところでHDの容量が増えることで発生するデメリットとは駆動時間が短くなることぐらいなのでしょうか?

発熱が増えるとか、バックアップが大変だとか・・・
騒音はどうなんだろ?

書込番号:1651099

ナイスクチコミ!0


ex let'snote userさん

2003/06/10 18:49(1年以上前)

40GBから60GBになると何故稼働時間が短くなるのでしょうか?
HDDの消費電力のちがいですか?

書込番号:1658577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

IEEE1394

2003/06/09 13:01(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 ミ-ンちゃんさん

この機種はIEEE1394端子ないので、私持っているソニーのデジタルビデオカメラを接続できないですね。。(今持っているPCも1394ないので、CDRを焼けなくて、困っています。。)何か良い方法ないでしょうか?

書込番号:1654599

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/06/09 13:05(1年以上前)

IEEE1394のPCカード買えば出来ますよ。
お金が余計に掛かり、でっぱりますけどね。

書込番号:1654609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/06/09 13:25(1年以上前)

↑ 賛成。

書込番号:1654654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/06/09 13:58(1年以上前)


スレ主 ミ-ンちゃんさん

2003/06/09 17:59(1年以上前)

皆さんご返事ありがとうございます。
このモデル買う事を決まりました。

書込番号:1655225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/06/10 02:50(1年以上前)

出っ張らない4ピンカードもあります

書込番号:1657145

ナイスクチコミ!0


けんたママさん

2003/06/10 09:47(1年以上前)

私はメルコのIFC-ILCB3を使ってます。4ピンが2口あって便利だしこの商品は出っ張らないのでPCに差しっぱなしでです。私は1口をDVDマルチドライブ、もう1口をデジタルビデオカメラに繋いで使っています。

書込番号:1657514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

振動は?

2003/06/07 18:21(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 nowhitoさん

電車でDVDの鑑賞できたら便利でしょうね。
電車は余り揺れないでしょうが、高速バスなどは揺れると思うのですが、W2は高速バス(車)でのDVD鑑賞に耐えうるでしょうか?

書込番号:1649020

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/06/07 18:24(1年以上前)

高速バスは電車(普通列車)より揺れは少ないと思います。
ただ,夜行バスの場合には周りが暗くなるので,PCを起動させること自体が迷惑になる場合があります。

書込番号:1649034

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/06/07 18:25(1年以上前)

そんなことよりバッテリーの心配をしたほうがいいと思います.
このモデルは通常バッテリーでカタログ値5時間ですが、DVD鑑賞の為ディスプレイの輝度を上げ、さらにドライブが常時稼動状態だと、2時間ものの映画でちょっとぎりぎり、それより長いと危ないかもしれません.
振動に関しては大丈夫だと思いますよ.

書込番号:1649036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/06/07 18:36(1年以上前)

ACアダプターの電源の取れる席があったらいい時間つぶしになる。
なければバスなど隣との距離がないから、鑑賞しながら気をつかったり
と疲れませんか???
この種のコンピュータはAirのエグゼとかでゆったり観るのはいいね。

書込番号:1649072

ナイスクチコミ!0


Gooooooooooooooo!!さん

2003/06/07 21:24(1年以上前)

レッツノートは、新幹線の大阪−東京間をずっと使って
大丈夫なように作られてますからね。

高速バスは、あまり揺れないと思います。
むしろ、渋滞する市内のバスのが揺れるのでは?

いずれにしても安心してお使いください。

書込番号:1649594

ナイスクチコミ!0


ラプンツェルさん

2003/06/07 21:37(1年以上前)

梢雪さん

カタログ値は7.5時間ではなかったですっけ?

書込番号:1649649

ナイスクチコミ!0


ogwtakさん

2003/06/08 08:29(1年以上前)

>カタログ値は7.5時間ではなかったですっけ?
液晶を暗めにした通常の作業での話。
DVD鑑賞時はCPUも画面もドライブも動作しっぱなしなので、
稼働時間は大幅に減ります。

>W2は高速バス(車)でのDVD鑑賞に耐えうるでしょうか?
私は絶対に車酔いしそうだな・・・
他のちっこいモバイル機で見るよりは酔いにくいかもしれないけど。

書込番号:1651109

ナイスクチコミ!0


スレ主 nowhitoさん

2003/06/08 09:36(1年以上前)

皆さんご返事ありがとうございます。
僕は人間が古いせいか、10年以上も前にCDプレーヤーを車に積んでいたころのことを思い出してしまうのです。
そのころは車にウォークマンを積んで聞くと(僕のウォークマンには一応音飛びガードがついてはいましたが)道路の継ぎ目などで結構音飛びしました。
電車でもバスでも膝の上ではなくテーブルの上にW2を置くと、おそらくより強い振動が直接伝わって音飛びや、振動に由来する他の症状が出るんじゃないかなと思いこのような質問をいたしました。

書込番号:1651197

ナイスクチコミ!0


W2さん

2003/06/08 17:49(1年以上前)

バッテリーは最高照度での動画再生で3時間くらいらしいです。
映画1本くらいなら見れるのではないでしょうか?

書込番号:1652250

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/06/08 18:26(1年以上前)

>バッテリーは最高照度での動画再生で3時間くらいらしいです。
動画再生というのは、DVDの話ですか?
DVDの場合ドライブが駆動するので、もうちょっと下がると思うのですが・・・.

書込番号:1652351

ナイスクチコミ!0


彷徨うモバイラーさん

2003/06/08 20:57(1年以上前)

こんなページがあるので参考に
http://forum.nifty.com/fpanapc/scoop/w2a/w2011.htm

W2さんの発言の通り、最高輝度でも3時間は大丈夫みたいです。

書込番号:1652795

ナイスクチコミ!0


(>_<)さん

2003/06/08 21:44(1年以上前)

バッテリー駆動時間はあくまでカタログ値ですから、
ラプンツェルさんが正しいですね。
カタログ値での駆動時間5時間はT2、R2ですね。
あと振動についてですが、ノートPCではCDやDVDは
パチンとはまるようになっていますのでご安心を。

書込番号:1652947

ナイスクチコミ!0


あけみんさん

2003/06/09 21:47(1年以上前)

液晶輝度最大でDVD再生しっぱなしで3時間は余裕ってすごい!

書込番号:1655977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

店頭販売数は?

2003/06/04 02:17(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 きょん太郎さん

ビックカメラで予約(5人目)をしたのですが、ビックカメラやヨドバシカメラとかの店頭販売数はやはり少ないのでしょうか!?
店によっても違いがあるとは思うのですが、大体何台ぐらい入るのだろうか…

書込番号:1638230

ナイスクチコミ!0


返信する
猫好きHさん

2003/06/04 04:49(1年以上前)

私もビックカメラにて予約(5/26)をしましたが、
予約した人数はどのようにして知られたのですか?

書込番号:1638384

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/04 13:23(1年以上前)

松下の年間PC生産台数は10万台です
年3回のモデル、モデル数を考えれば市場にどの位でるから分かると思うよ
バイオ当たりで年間200万台だからね。

(reo-310でした)

書込番号:1639052

ナイスクチコミ!0


TORA2003さん

2003/06/04 18:33(1年以上前)

私も本日、ビッグカメラで予約しました。仕入れ台数はまだ、決まってないようです。カモフラージュかもしれませんが。ただ、予約自体はそんなにすごい数量入っている訳ではないようです。
 しかし、問い合わせ件数は、すごいみたいです。発売当日、今後の予約状況によっては、店頭で展示もできないだろうと言ってました。

書込番号:1639740

ナイスクチコミ!0


くらすたまきとさん

2003/06/05 18:54(1年以上前)

はじめまして。
ワシは、先週金曜日に札幌のビックカメラで予約しましたが、
「予約が多くて、発売日に渡せるかどうか解らないので、入荷台数が解った時点で連絡する」
と言われました。

書込番号:1643013

ナイスクチコミ!0


スレ主 きょん太郎さん

2003/06/07 03:18(1年以上前)

予約人数は店員さんが、こっそり教えてくれました。
やはりどこの店でも同じですね。
年間10万台だと、ほんとに店頭に並ぶのは少量みたいですね。

書込番号:1647548

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRを新規書き込みLet's NOTE W2 CF-W2AW1AXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR
パナソニック

Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月13日

Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング