Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Professional 重量:1.29kg Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのオークション

Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月13日

  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのオークション

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRを新規書き込みLet's NOTE W2 CF-W2AW1AXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

革命的なnotePC

2003/06/16 20:17(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 にんじん栽培さん

まさか在庫があるとは思わず散歩がてらにいったY電機で思わず買ってしまった。このPCは,本当に私のニーズにドンピシャリ。小型で,軽くて,DVDも付いていて。まさに革命的なPCなのだ。S社とちがって,AV臭さがないのも気に入った。それにこの固い質感。この固さがたまらない。おまけにポイントが付いただけでなく,1万円ポイントプレゼントにも当たって嬉しいのなんの。松下電器に感謝感謝!!!!!

書込番号:1674434

ナイスクチコミ!0


返信する
初モバイルさん

2003/06/17 01:54(1年以上前)

他機種と比較検討し、1週間各店を俳諧してさわりまくり、この機種に決定して予約し、13日の昼休みに新宿の店に取りに行き、ただ今ネットの接続がヤットうまくいったところです。なかなか快適です。見てくれは悪いが円形のホイールパッドがグー!特にこのページを見るときのスクロールはスピード調節が抜群ですね。もちろん軽さと電池の持ちもベスト。しかし、大型店に展示してあるノートはどれもこれも電池とストレージをはずしてあり、実際の重さがわからないですね、あれに騙されて軽いと思って買う人もいるのでは無いでしょうか(私も騙されかかりました)。重さが重要なモバイルノートだけでも、実際の重量仕様で展示しておいてほしいものです。

書込番号:1675700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/06/17 05:37(1年以上前)

意外とあるところにはあるもんですよね。
自分の家の近くのヤ○ダ電機にも、帰宅途中(車通勤なんです)内臓用
ハードディスクを購入するために寄って、何気に店員さんに、「これ
(CF-W2AW1AXR)あります」と聞いたら、「在庫調べて来ます。」と言っ
て、数分待っていたら「1台だけあります。」と言ってましたですね。
つい、衝動買いしてしまいそうになりました。

書込番号:1675918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

起動が速いです

2003/06/16 00:01(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 ★ゆうじろさん

大阪梅田のヨドバシカメラにネットから予約申し込み(発売3日前)を行い、発売日の夕方、自宅にしっかり届きました。シャープのMebiusからの乗り換えです。軽さ・堅牢さは期待通り。それとともに、起動が素早い!画面が明るく、シャープ製品よりも美しく感じます。今日も出張ですので、新幹線の中でも使用していましたが、優れものと思います。

書込番号:1672365

ナイスクチコミ!0


返信する
miyanjさん

2003/06/16 01:03(1年以上前)

大阪梅田/ヨドバシ、ソフマップとも在庫ありました。展示機もさわれました。<あまり人気無いみたいです。一般人には。・・・・ほしい。んやけど。7末まで我慢します。
 それと、私が一番迷ってるのは「液晶がイマイチ」なことです。3年以上前の愛機(シャープメビウスブラックTFT)より発色が悪いことです。視野角も狭い。好みの問題なんでしょうが、フィルター1枚の差って大きいんですね。バックライトのせいかな。それから、明度を最暗にしたら笑ってしまいました。いろいろ犠牲にしてるんやねぇ。パナの動き見てても、力入ってる(日経に1面ぶち抜きの広告・TVCMなど)割には売れ行き悪いみたいだし。迷うなぁ。
 あと、バッテリーは1年使うとかなり弱くなるんでしょうかね。

書込番号:1672620

ナイスクチコミ!0


KAZYAさん

2003/06/16 01:44(1年以上前)

低反射ブラックTFTのPC-PJ120Hと並べてるけど、雲泥の差。
CF-W2の方が全てにおいて圧倒的に優位だと感じます。(私見)
視野角も十分広いと思いますよ。
だって自宅の三菱17”(RDT176S)よか広いし。
まあでも奥行き感は少ないかな。だってノートPCだから液晶薄いし。
単体の低反射ブラックTFT液晶に比べるわけにはいかないけど、ノートPCに採用のそれ(低反射ブラックTFT)に比べれば、かなりの技術を感じますがね。
やっぱすでに液晶のシャープって時代は完全に終わってたなと。(w


なので、PC-PJ120Hはタタキ売る。大容量バッテリ5個まで買ったけど。

書込番号:1672735

ナイスクチコミ!0


なぜなにくんさん

2003/06/16 09:10(1年以上前)

7月末に新しいバージョンが出るんですかね?

書込番号:1673106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

購入しました。&パーテションって?

2003/06/15 14:43(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 だるだりさん

私も、運良く購入する事が出来たので、色々と書かせてもらいます。
まず、下の書き込みにもありましたDVD再生時の音ですが、私としては、そんなに気になりませんでした。すでに持っているアイオーデータ製の外付けのDVDマルチドライブのほうが倍くらいうるさいですし。
その他、意外だったのが、画面が思っていた以上に綺麗という事です。
バイオTRと若干迷っていたのですが、DVDに関しては、さすがにテカテカ液晶のが良いと思いますが、私としては、本機でも十分綺麗だと思いました。
又、バッテリーも本当にもちます。2時間くらいのDVDなら楽勝です。ただ、やはり、少し、熱いかなとは思いました。
ところで、少し、お聞きしたい事があるのですが、2つになら簡単にパーテションを切れると書いていたのですが、何Gに切るのが良いのでしょうか?今まで、パーテションを分けたことがないので宜しければ、皆さんの切り方を教えて貰えませんでしょうか?

書込番号:1670459

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/06/15 16:31(1年以上前)

40GBのHDDなら C=5GB D=35GB では。自分は切りませんけど。
フォルダーの階層深くしなければ、問題無いかとおもいます。            (超個人的意見)

書込番号:1670713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/06/15 17:04(1年以上前)

自分は逆です。C:側が35GB、D:側が5GBで、D側には特に重要なデータを
入れます。
C:側5GBだと、ちょっとソフトをインストールしたら、いっぱいになるの
ではないかと思いますが。
と言う前に、40GBならパーティション切りませんね、自分なら ^^;

書込番号:1670795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/06/15 17:18(1年以上前)

では、私は間とって15Gと25G、色々インストールしても15Gあれば大丈夫かなノートはそんなに入れないと思うので。動画以外のデータならこちらも25Gなら十分と思ってます。

まあ、どうでも好きにしてってことですね、人それぞれです。

書込番号:1670836

ナイスクチコミ!0


パナソウェーブ研究所さん

2003/06/15 17:26(1年以上前)

どうもこんにちは。
私も先ほど、購入してきてちょうど今パーテッション切り終えました。
どうも説明書をみますと、Cドライブは6G以上からとなっていたので、私の場合はC=7Gで切りました。
そうしたらちょうどいいことにDドライブも30.2Gで切れていたのでこのまま使うことにしました。
私の場合はそれほど多くアプリを入れる予定ないので、これくらいがちょうどいいと思いました。

書込番号:1670860

ナイスクチコミ!0


スレ主 だるだりさん

2003/06/15 17:57(1年以上前)

色々なご意見ありがとうございました。
>とんぼ5さん、スナドリネコさんにお聞きしたいのですが
40Gだと、パーティション切らないというのは、これくらいの容量なら切る必要はないんですか?それとも、切る事で無駄な容量を食うのがもったいないってことなんですか?

書込番号:1670958

ナイスクチコミ!0


trywcvさん

2003/06/15 19:22(1年以上前)

40GBなら適当にソフトインストールするとその辺まで使ってしまうからでないでしょうか。
どの辺でパーテーション切るかは人それぞれなので、なんともいえないですね。
あと、重要なデータはOSのHDDとは別のHDDに入れるべきですよ。(最低2個、HDDはほしいですね)
(もしくはDVD等にバックアップ)
当たり前に、OS再インストールしたらソノデータも消えるんですから。
(復元できる可能性はありますが)

書込番号:1671196

ナイスクチコミ!0


trywcvさん

2003/06/15 19:23(1年以上前)

って、ノートでしたね(w;間違えました。

書込番号:1671202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/06/15 20:28(1年以上前)

無くなっては困るデーターは自分外にバックとりますので(ていってもろくなものばっかり)、マルチブートさせない限り切りません。OSが万が一不安定になった時は一からやり直してついでにHDDの整理ですが、2000、Xpになってからはノート最近入れなおししてませんねー。人それぞれですよ。
 デスクもHDDは切ってません。繋げるものが多いのでめんどくさいです。

書込番号:1671418

ナイスクチコミ!0


スレ主 だるだりさん

2003/06/15 21:22(1年以上前)

なるほど…。いろいろなご意見を見ると、敢えて入れなおす必要はないかなぁと思いました。皆さんありがとうございました。
これから、どんどん使っていきたいです。

書込番号:1671609

ナイスクチコミ!0


KAZYAさん

2003/06/16 01:52(1年以上前)

俺はC:20GB/D:残り。

HDD容量が40GBだろうが、120GBだろうが。
だってアプリを20GBもインスコすることないもん。
作業データが全てD。
ってカンジです。
あ、セカンダリドライブは単一パーテションにするけど。
ノートの場合は関係ないねー。

書込番号:1672750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

W2印象

2003/06/15 05:43(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 フリーズしたよさん

軽くっていいよ、これっ!
最初バッテリー装着してない時には何これって思いました。
装着すると倍ぐらいのおもさに感じましたがそれでも軽い。
バッテリーの持ちも十分すぎる。
ソフトインストール時のシャーという音はまあまあの大きさですが
DVD再生時には問題なし。
キーボードはやはり見にくい。
ACアダプターは小さくてOK。
パームレストは意外に頑丈で安心しました。
ビデオ編集にはHDの容量はきついね。

これだけの機能と軽さを持ちあわせているので満足です。
22万弱で購入したんだけど20%のポイントがついたので
それでメモリを増やし、パナのポータブルDVDRW567と
メルコのIEEEカードを買いました。
十分満足しています。

書込番号:1669288

ナイスクチコミ!0


返信する
カケイさん

2003/06/15 14:29(1年以上前)

私も13日に手に入れました。
R1ユーザで満足していましたが、2スピンドルが欲しくて購入しました。
筐体としての造りはR1の方が高級感があってよかった(カッチリしてた)
気がするのですが、あの軽さを出すための工夫とのこと、
それ以外の不満点はありません(Panasonicのロゴが逆になってますね(^^)
ソフトインストール時のCDの回転数は確かにビックリしましたが、
DVD再生時は音は気になりません。
DVD-RAMのLP手軽に再生しました。画質もOK!メモリ256でスムーズ。
その際も背面が触れない程熱くなるようなことも無かったです。

ただ、R1より液晶の画面が「少し眠い」ような気がしました。
DVD再生にはソフトでコントラストや色の濃さ手軽に調整できるから
問題なし。

R1よりカナーリ分厚くなった感がありますが、重さの差はあまり感じません。
(密度が小さくなった(?)分だけW2の方が軽いと錯覚することも・・)

まだ一回しか充電してないですし、満足です!

書込番号:1670425

ナイスクチコミ!0


おなおさん

2003/06/15 14:40(1年以上前)

私も2台購入して、今届きました!
自分のではなくオヤジと嫁さんのです。
私のT90Dはドット抜けが真中にあったので今回はドット抜け無しの方を頂くことにします。(嫁さんの)
ごめんオヤジ。汗

とりあえずFF11をインストールしまーす。

書込番号:1670451

ナイスクチコミ!0


カケイさん

2003/06/15 14:51(1年以上前)

と、言うわけで画面の表示の設定変更に挑戦中です。
皆さんデフォルトで使ってますか?
主観の問題なので「良きアドバイスを!」って訳には行きませんね。
自分もツルツル液晶じゃなくて良かったと思ってます。
CD−Rも付いてるので、今はSDカードのデジカメが欲しいです。
(あ、これは直接関係ないか・・・)
生活シーンをほんのちょっぴり変えてくれそうなマシンです。
ちょっとした空き時間に昨日録画したTVが見れるなんて、サイコー!
な気がする。まだそんな利用したこと無いけど(笑)

書込番号:1670475

ナイスクチコミ!0


おなおさん

2003/06/15 15:22(1年以上前)

ううっ・・涙
2台ともドット抜けなしだったです。。
ドット抜けの無い液晶は、6台買ってきた内
今回が初めてのことなので感激しております。

しかしT90Dのほうがコントラスト綺麗ですね。ツルツルですが。汗

書込番号:1670547

ナイスクチコミ!0


おなおさん

2003/06/15 17:54(1年以上前)

バッテリーめちゃくちゃ小さくて○
やっぱり軽い!けど形はダサい。
USBは右の方が良かったんだけどなぁ・・
キーボードの色分け無しなので、ちょっと打ち辛い。。。
たまにぎこちなくなるのねコレ。
液晶は映りこみ無しだけど、T90Dの方がコントラストがキレイ。
最初の設定がちょっと分かりづらく、アカウント名が変な名前になってしまい不愉快。(こんなの初めてです)
軽くて汚れにくいけど、個人的にT90Dの方が上手だと思いました。惜しい!!

書込番号:1670948

ナイスクチコミ!0


SENTAさん

2003/06/15 18:36(1年以上前)

フリーズしたよ さん!
ポイント20パーセントのお店教えて!ぜひ、ぜひ

書込番号:1671061

ナイスクチコミ!0


matakiyoさん

2003/06/15 20:27(1年以上前)

おなおさん、以前T90Dのドット抜けショックから、
“T90Dは嫁さんにあげて、パナのW2に乗り換えます。”
って言ってましたね・・・。(笑)
今回W2は、2台ともドット抜けなくて良かったですね。
奥さんも、親父さんも、お喜びになることでしょう!

書込番号:1671417

ナイスクチコミ!0


おなおさん

2003/06/16 00:24(1年以上前)

そうなんですよ。
ドット抜けでショックだったんですが、もう慣れてしまいました。笑
嫁さんは大喜びです。
自分にはT90Dが合うようで、やはりドット抜けでも手放せないです。汗

書込番号:1672486

ナイスクチコミ!0


フリーズしたよですさん

2003/06/16 00:48(1年以上前)

SENTAさん、
20%ポイントはじょうしんです
でも一時的な2店舗だけのサービスだったみたいです
もう5%になってました

書込番号:1672578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ユーザ登録完

2003/06/13 23:35(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 初パナノートさん

とりあえず、ユーザ登録完しといた。
だっさいバックだが、インナーと思えばもらってもいいかも。
とりあえずSDカードでも引き当てたい!
あと、とりあえずドット欠けが2個ね。。
・・・ついてね。

書込番号:1668502

ナイスクチコミ!0


返信する
1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/06/14 00:13(1年以上前)

2個はきついですね、ついてないですね、やっぱりドット抜けはラッキーポイント制にしてほしい、新品購入時1個につき5000円引き!10個以上で無料!

とか・・・

書込番号:1668691

ナイスクチコミ!0


3265さん

2003/06/15 12:16(1年以上前)

私も購入しメモリ増設もしましたました。
ずっとWin98(自宅64M)とWin2000Pro(会社128M)でストレスを感じてましたのでとっても快適です。

>あと、とりあえずドット欠けが2個ね。。
>・・・ついてね。

ドット欠けは何かチェックする方法があるんですか?それとも画面を細かくチェックするんですか?気になったので教えてください。

書込番号:1670081

ナイスクチコミ!0


パナソェーブ研究所さん

2003/06/15 12:31(1年以上前)

. ←ドット欠けはこの位のサイズで正常に発色されてない部分のことです。液晶画面では2〜3個くらいは出ても仕方ないものです(もちろん出ないほうがいいんですけど・・・)
チェックは電源入れて、真っ暗な画面のとき全体を確認するのが一番分かりやすいですよ。ちょっとでも白っぽく . ←これが出てたら、欠けです。
さて、私も今日、予約したW2が引き渡し日なので、これから受取に行って来ます! ドット欠け・・・心配だな〜・・・

書込番号:1670127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリ装着 768M

2003/06/13 22:10(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 hirokeyさん

今日 W2手に入れました!ヨドバシカメラです。
本日ヨドバシカメラでも初の512MB(メルコ製)
の装着だったそうで苦戦されていました。
ほんの数ミリ基盤が小さければ入ります!!
ただ、ちょっとした工夫でちゃんとはいりましたよ!
それで認識しました。
うまく店員さんにお願いしてやってもらってください。
ただ、故障等は自己責任になりますのでくれぐれも注意して
ください。
でも768MBは快適です

書込番号:1668099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2290件

2003/06/13 22:43(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。
ドライブの回転音が割りと大きいとのウワサ(この掲示板への書込み)
があったんですが、いかがですか?
”DVDを見るには辛いかも”というような報告だったのですが。

何はともかく、今週末はW2と戯れて下さいませ ^^)

書込番号:1668244

ナイスクチコミ!0


彷徨うモバイラーさん

2003/06/13 23:06(1年以上前)

>ちょっとした工夫でちゃんとはいりましたよ!

是非、その工夫を教えてください。
私もW2を購入することにしましたので(笑)

書込番号:1668362

ナイスクチコミ!0


HIHOHIHOさん

2003/06/16 09:43(1年以上前)

すみません。私もその工夫教えて下さい。

書込番号:1673147

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirokeyさん

2003/06/16 10:36(1年以上前)

裏蓋(本体側)をカッターで3mm削ります。
それだけで入りますよ!

書込番号:1673229

ナイスクチコミ!0


彷徨うモバイラーさん

2003/06/16 22:07(1年以上前)

hirokeyさん、回答ありがとうございます。
私は、60GBモデルを購入することにしましたので、手元にW2が
来るのは一ヶ月以上先ですが、参考にします。
PANASONICの正式サポートは、最大メモリ容量512MBまでです。
工業製品の取扱説明書などに「仕様を事前に予告なしに変更
することがあります」という一文があったりしますが、この
メルコのモジュールもいつの間にか、何気なく、「ちょっと
した工夫」をしないでも使えるようになっていたりしたら
ちょっとうれしかったりするのですが、無理かな(^^)

書込番号:1674825

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRを新規書き込みLet's NOTE W2 CF-W2AW1AXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR
パナソニック

Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月13日

Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング