
このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 19 | 2003年6月13日 20:32 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月10日 13:00 |
![]() |
0 | 11 | 2003年6月8日 08:20 |
![]() |
0 | 4 | 2003年6月3日 21:14 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月3日 18:24 |
![]() |
0 | 12 | 2003年5月31日 13:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR


今週末(13日)発売予定が1週間遅れるそうです…。
たぶん発売日になって、延期のお知らせがあるだろうとのこと。
1週間遅れるだけなので、部品の供給うんぬんより、なにか不都合が見つかったのでは?と、ショップの人が言ってました。
首を長くして待っていただけに、ちょっと残念です。
0点


2003/06/10 22:07(1年以上前)
Windowsノート (PANASONIC) Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRについての情報
がんばるもんね さん 2003年 6月 10日 火曜日 22:02
r058198.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
第一回目の予約は完売したとMy Let's倶楽部に出てますがそれが原因ではないでしょうか?(ちなみに次回の出荷は26日)。私も家電屋で予約してますが、本当だったら怒!
書込番号:1659221
0点


2003/06/11 13:41(1年以上前)
予約したソフマップに聞いたら「14日には入荷します。」って言われました。
だから予約分で在庫が無くなって店頭分まで回らなくなったということじゃないですかねえ
書込番号:1661007
0点



2003/06/11 15:09(1年以上前)
あるかすさん、
そうなんですか?
私が予約したのは、けっこうはやかったんですが…。
お店がいうには、「あなただけでなく、みなさんがそうなんです」と言い逃れにも似たことを言ってました。
まあ、ほんとか嘘かはあさってあきらかになりますが、来なかったら悔しいなぁ。
お気に入り宣言もしたのに…。
書込番号:1661146
0点

新レッツノート
デビュー記念イベント!
■東京(JR東京駅)
6月12日(木)〜15日(日)
■大阪(阪急梅田駅)
6月19日(木)〜22日(日)
http://panasonic.jp/pc/index.html
http://info.nikkeibp.co.jp/itpd/cf/verification/01.html
書込番号:1661822
0点


2003/06/11 21:37(1年以上前)
今日「Let'sキャンペーン事務局」からメールが来た。
「★6月13日(金)より、新Let'snote 【W2】が いよいよ発売されます!」
と書いてある。少なくとも文面では一言も遅れるとは言ってない。
発売日まで分からないけど。。。
書込番号:1662146
0点



2003/06/11 22:37(1年以上前)
KAZYAさんのおっしゃるように、わたしのところにも「Let'sキャンペーン事務局」からメールが来ました。
このようすだと、販売店の発注ミスで初期ロットに間に合わなかった可能性が高いですね。
まあ、たしかに当日までわかりませんが、なんか悔しい思いをしそうだなぁ…。
書込番号:1662418
0点



2003/06/11 22:41(1年以上前)
そういえば、新レッツノートデビュー記念イベント!って、関西のほうが遅いじゃないですか…。
関西のほうが後回しになってる??
(わたしもいちおう関西人〜)
書込番号:1662429
0点


2003/06/12 15:01(1年以上前)
2週間前ぐらいに上新電機のWebで予約したら今日にきてました。
不具合ではなく、生産量が少ないだけでしょうね。
書込番号:1664102
0点


2003/06/12 15:35(1年以上前)
さっきbic.comから「本日出荷しました」メールが来ました。
到着は明日以降でしょうが、とりあえずご報告までに。
まー商品がくるまで気はぬけないですが・・・。
書込番号:1664150
0点


2003/06/12 18:40(1年以上前)
九州在住ですが、先ほど某家電量販店に電話して確認したところ、既に入荷しているそうです。(もちろん販売は明日からですが)
なので、少なくとも「メーカー都合で発売が遅れる」ということではないと思いますよ。
書込番号:1664522
0点


2003/06/12 18:50(1年以上前)
この書き込みを見て心配になり、
私も予約しているお店に確認をとりました。
「お客様の分は明日お渡しできます」と言っておりました。
私はすでに全額払っているから手に入るけど、予約したのが遅かった人は駄目みたいな言い方でしたね。
書込番号:1664551
0点


2003/06/12 20:01(1年以上前)
私もビックカメラから明日お渡しできる旨の連絡を頂きました。あれだけ新聞やネット、メディアで宣伝しておいて、商品不足ということはないのでは?通常より出荷数を多くしていると思いますが。そうでなかったら、マーケティングが下手すぎです。今回の製品はかなり力を入れている気がします。日本製ですし、SARSの影響も少ないと思います。
書込番号:1664729
0点


2003/06/12 20:44(1年以上前)
上記でちょっと説明が足りませんでした。
10日ぐらいに上新電機からメールがあり、11日に出荷します、
翌日以降にパソコンが届くとのことでした。
そして今日の午前中、家にパソコンが届き早くに予約して良かったと
思っています。
パソコン自体も軽いですが、箱自体もすごく軽いですよ。
なんせ、まともな説明書が?薄っぺらいのが2冊入ってるぐらいで・・・
書込番号:1664849
0点


2003/06/12 23:33(1年以上前)
ワシもビックから「本日入荷しましたので明日お越しください」と電話がきました。ほっと一安心。明日はヒマなので朝一でとってこようと思います。
電話きたとき「今から行きます」と言ってもよかったかな、なんて。
書込番号:1665611
0点



2003/06/12 23:40(1年以上前)
きょう、そのショップへ行き、
「他の人は今日すでに、あるいは明日に届く人ばかりですけど、ほんとうなんですか!」と聞きますと、いつもの担当者とは違う人がでてきて、
「ちょっとまってくださいね」と奥に引っ込んだ後、小さな箱を持ってきました。
「昨日入っていましたよ。なぜ、遅れるなんて言ってたのでしょうかね?」と人事のようなお返事…。
「まさか、これが本体?」と思うほど小さい箱でした。
まあ、こちらは、それでよかったのですが、ほんと人騒がせなこのデマはなんだったんでしょう?
決してネタではありませんよ。
で、いまそれで書き込んでいます。
なかなかいいです。
が、XPが気に入らなかったので、2000に入れ替えたのですが、ドライバ類を探すのが面倒だったので、またXPを入れなおしました。
ついでに、パーティションも2つに分けました。
また、もう少し使い込んだらレポートしますね。
みなさん、どうもすみませんでした…。
書込番号:1665632
0点


2003/06/12 23:48(1年以上前)
良かったですね、無事入手されたようで。
しかし人騒がせな店員ですね。このページを見て不安になった人も多いと思いますので、今度その店員に会ったらその人たちの分も含めて文句言ってやりましょう。(^^;
使用レポ楽しみにしています。
駄レスですみません。
書込番号:1665677
0点


2003/06/13 20:30(1年以上前)
ヤマダでさんで買ったよ。追加でバッテリもね。
書込番号:1667761
0点


2003/06/13 20:32(1年以上前)
箱はむかしからこのサイズだった様な気が。。。パナは。
でも持つと軽いのは嬉し。
書込番号:1667769
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR


今、直販モデルを予約しました。出荷予定日は6月24日だそうです。
R2と悩み、ほぼR2に決まりかけていたのですが、今日秋葉原に行って触ってきたところ、R2の小ささに未練はありますが、W2に決めました。決めた理由としては、確かにR2と比較すると軽くはないが、12インチモデルとしては十分軽いこと。キーピッチの関係で、R2よりストレスなく操作できること。バッテリーのもちが良いこと。などです。2週間後手に入れた時にまたレポートしようと思います。
ちなみに秋葉原ラオックスコンピュータ館では在庫なしのため予約も受付中止でした。
0点


2003/06/10 13:00(1年以上前)
予約おめでとう?ございます。
でも既に初回予約分(今週末出荷)は完売なんですね(ちょっとびっくり)。
書込番号:1657834
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR


電車で出張に良く出かけるのでこのPCを購入して行き帰りの電車内で
DVDを観賞しようと考えています。標準バッテリーで7.5時間とありますが、
行きに2時間の映画を見て帰りも2時間の映画を見ても大丈夫ってことでしょうか?それとも光学ドライブをまわしっぱなしだと駆動時間は極端に減ってしまうものなのでしょうか??このPCには大いに期待しているのですが・・・。
0点

極端にかどうかはわからないが短くなるでしょう。
また再生には結構CPUを使うと思うので・・・・ 極端にといってもいいかも・・・ ドライブを動かしてるのもあり。
書込番号:1635729
0点


2003/06/03 13:36(1年以上前)
短くはなりますが、半分程度です。3時間半くらいは大丈夫なようですから、
普通の映画ならば楽勝だと思います。
http://info.nikkeibp.co.jp/itpd/cf/
書込番号:1635834
0点


2003/06/03 13:38(1年以上前)
往復で充電無しで2時間物2本だときつそうですけど (^^;)。
書込番号:1635838
0点


2003/06/04 07:25(1年以上前)
本題とは違うのですが、とんぼ5さん座席からACが取れるんですか?
書込番号:1638466
0点

MAXだと座席下に掃除用のコンセントがありますが、客用でないので壊れても自己責任です。従来のは車輌前後とドアのとこにあります。たまに自分は自己責任を乗務員に告げ使ってます。駄目なときもあります。
書込番号:1639123
0点


2003/06/04 22:37(1年以上前)
別モデルで板汚ししたものです。
私も出張等での活躍に期待してます。
DVDレコーダーで録画した番組を、
出張や出先でチェックできる…夢です。
書込番号:1640582
0点


2003/06/05 20:49(1年以上前)
JR西日本のひかりれーるすたぁ(700系)には普通指定席にオフィスシートがあり、
電源とれますよ(ただし、5〜8号車の最前列席)。
書込番号:1643358
0点


2003/06/07 22:09(1年以上前)
しし・・知らなかった。
何で皆さんそんに詳しいのか、それも不思議です。
勉強になりました。ちなみに飛行機には無いのですかね?
書込番号:1649756
0点


2003/06/08 08:20(1年以上前)
どっかの飛行機では
外付けバッテリー貸し出しサービスがあったような。
新機種はアダプタが用意できてないかな?
書込番号:1651101
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR


超低電圧版 PentiumM 1GHz が発表されましたね。これにあわせて W2 も 1GHz 版がでたりするのでしょうか? どうせなら大台に乗った W2 が欲しいので、注文ボタンを押す直前で躊躇してます。。。
むかしむかし 233Mhz の comm を買ったとき、速攻で 266MHz が発表になった経験が…。そのときはあまり気にならなかったけど、GHz という響きはそれだけで魅力なので(^^;
0点


2003/06/03 13:13(1年以上前)
GHzになればこそ、もはや100MHじゃ200MHz程度の差では違いが出てきませんよ.
梢
書込番号:1635789
0点



2003/06/03 13:17(1年以上前)
もちろん性能的な差がないことは承知してます。むしろ 900MHz あればぜんぜん OK だと思ってます。
んがしかし! GHz という響きが魅力なのはどうしようも無いです(^^; これが、800MHz と 900MHz ならこれっぽっちも悩まないんですけどね。そっちのほうが性能差は(すこしだけ)あるのに。
書込番号:1635803
0点

お気持ちはわかります
待ちましょう、そのほうが後悔しないです。
書込番号:1635814
0点


2003/06/03 21:14(1年以上前)
わかる、その気持ち。(^^;
性能差がないこともわかってるんだけど「響き」がね。
俺も待とうかな…。とりあえず急いでないし。
書込番号:1636974
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR
アキバのLAOX ザ・コンの1階に置いてあるW2のモックアップを触ってみたのですが、
これ、本当にキーチッピ19mmあるの?というキータッチでしたですね。
返って、キーピッチ18.5mmのT.P. X31の方がキータッチはBetterな感じがしました。
(比べる相手を間違えたか? ^^; )
0点


2003/06/03 18:23(1年以上前)
キータッチはT2とほぼ同等でした。
といっても僕が触ったのは試作機だったんで実機と同じかはわかりませんが・・・
ちゃんと動いてる分モックよりは確かだと思います。
書込番号:1636460
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR


T2/R2の発売日だったので、ひょっとしたらW2の展示機があるかもと思い、昨日、帰りがけに新宿のヨドバシに行きました。
残念ながら展示機はT2/R2のみでしたが、W2のモックアップがおいてありました。
光学ドライブ部分のパームレスト(蓋?)にはシールが張られていましたが、材質はABS樹脂のようでした。
ドライブの中にはPanaのロゴがはいったダミー円盤が入っていて、丁寧にも両面シールで張られており、脱着のテストはできませんでした。
触った感じでは、キーボードに隠れている部分が当たって、記録面にキズがついてしまうことはなさそうだなと思いました。
早く展示機を触ってみたいです...
0点


2003/05/24 07:09(1年以上前)
TPs30さんおはようございます。
情報ありがとうございます。早速今日見に行ってきます。
パームレストがABS樹脂なのは少しがっかりですね。
予約組としてはかなり気になります。
書込番号:1603806
0点



2003/05/24 07:24(1年以上前)
tak27さん、おはようございます。
T2/R2はこれまでどおり波型のパームレストで、マグネシウム合金でしたが、W2はABSのようでした。
下手に力をかけて壊してしまったらいけないので、そうっと開閉していました。
普通に使用するならば、強度は問題ないのでしょうか?
個人的には、蓋の部分はヒヤッとする金属の方がいいなと思います。
PanaのCDプレーヤーSL-CT800を持っているのですが、軽くて薄くて丈夫でヒヤッとするマグネシウム合金なので、同じようにような蓋ならベストですね。
書込番号:1603815
0点


2003/05/24 07:34(1年以上前)
僕もあのヒヤッとする感触が結構好きだったりします。
W2の場合ドライブの蓋=パームレストですから壊れたら洒落にならないですね。。。ゆがみとか大丈夫でしょうか???
今まで熱の心配ばかりしていましたが、その辺もかなり気になります。
手元に届いた時に取り越し苦労で良かった・・・となることを祈ります(笑)
書込番号:1603820
0点


2003/05/26 03:46(1年以上前)
W2のモックアップ、私も触りました。
モックアップなのか左側のキーボードの基盤が浮いており
キーをたたくとキーと基盤がへこむという嫌な感じでした。
実物のキーボードは固定方法も含めてT2と同様なのか
とても気になっています。
書込番号:1610349
0点


2003/05/26 15:38(1年以上前)
僕もその事は気になりました。
T2と同じと思いたいですけど、その部分にはT2には無い物(ドライブ)が・・・
気になりますね。。。
W2見に行ったのに、危うくR2を買いそうになりました。無かったけど(笑)・・・
書込番号:1611268
0点


2003/05/27 01:04(1年以上前)
樹脂だったら、、、
塗装がすぐ剥がれてヤダ。
右手ヒンヤリ、左手アチチ、やだ。
品位低くてヤダ。
金属製であって欲しい。。。
書込番号:1613209
0点


2003/05/27 09:00(1年以上前)
どうやら樹脂決定のようです。。。
書込番号:1613702
0点


2003/05/27 20:40(1年以上前)
うー、ショック。
ヤマダさんで予約中。。。キャンセルはしないけど。。。
うー。悲しい現実。
まさか右側まで樹脂なんてことは。。。考えたくない。
書込番号:1615094
0点


2003/05/27 20:54(1年以上前)


2003/05/27 22:59(1年以上前)
金属プレートみたいのが樹脂の上に付くらしいですね。
まぁ噂なので信憑性は疑問ですが・・・
書込番号:1615593
0点



2003/05/28 07:36(1年以上前)
昨日、モックアップを再度見てきました。
マイレッツ倶楽部の写真と同じく、樹脂の上に金属シートが貼ってあると思います。
蓋のパームレスト?部分には、金属シートを覆い隠すように宣伝シールが貼られていて、金属の冷たさが手で実感できませんでした。
右側のパームレスト部分も同様で、樹脂の上に金属シートを貼ったように思えました。
こちらは、多少金属感を感じることができましたが...
書込番号:1616642
0点


