Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Professional 重量:1.29kg Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのオークション

Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月13日

  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのオークション

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRを新規書き込みLet's NOTE W2 CF-W2AW1AXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

パナから返事が来たよ

2003/07/28 18:37(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 A77さん

じつはその後パナの方にメールで相談した所、一部販売店では予約を受けないようになっているとのこと。予約可能な販売店で注文してくれという返事をもらいました。(これは仕切り値による販売ルートの絞り込みだったりして)とにかくパナセンスでは勿論受け付けているし、生産終了もしていないことになっているらしい。あー本当に信じていいのかな 次期モデルの生産に入ってたり、現ロットの隠れ不具合だったりしないかな いままでのA77はバッテリー寿命以外はとても気に入っていたので信じたいけど・・・ どう思います?

書込番号:1805292

ナイスクチコミ!0


返信する
W2検討中のモノさん

2003/07/28 20:38(1年以上前)

品薄感で、価格維持を狙うという戦略はありますが、パナは
機種のラインナップが少ないです。売れ筋が生産終了で
秋まで手に入らないとか、そうゆうことは
幸之助じっちゃんに誓ってないのでは?。

でも心配になってきたから、早めに買おうかなとも、、、。

書込番号:1805613

ナイスクチコミ!0


I-got-W2さん

2003/07/28 22:34(1年以上前)

W2使ってます(しかし別PCから書込み)。不具合は見つかりません。
売れすぎて品薄、というのが実情では。
販売店の在庫が無くなった時点で1GHzモデルの発表、とかは想像できますが。

書込番号:1806105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2003/07/29 02:09(1年以上前)

確かに売れてる…
うちの会社でパソコン買い換えた人間のほとんどが、コレです…
重さも動作も軽いし… お仕事用にはぴったりのモバイルじゃないでしょうか…

書込番号:1806924

ナイスクチコミ!0


はっくんさん

2003/07/29 06:30(1年以上前)

つい2〜3日前にTVCMをやってましたから、生産終了とか品切れとかは無いと思います。売る気まんまん、と解釈しています。

書込番号:1807126

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2003/08/01 13:00(1年以上前)

CMの契約って商品の発売前に、いつからいつまで放送するのにいくらというので契約しているので、今CMを放送しているからといって、タマが残っているかどうかというのとリンクはしないと思います。
 それにPC WATCHの記事によると2kg以下のノートPCが前年比34%増の売り上げだったそうです。
 結果として34%増の売り上げなのであって、生産計画時は前年の数字を参考にして数を決めていると思います。
 ですので、急に売れればタマがなくなってもおかしくないと思います。
 しかも平均34%増ということはW2などの人気機種はもっとハイペースで売れたんでしょうね。
 後は流通在庫だけなんじゃないでしょうか。

書込番号:1817144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

生産中止本当?

2003/07/28 13:40(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 A77さん

某ショップにて購入を決めていたのに・・・・ 生産中止が決まったので受注できないと言われてトホホなんです。値引き交渉もしたのに(増設メモリー 税込み¥230,000  まあまあでしょ) でも、パナセンスではまだ受注しているようだし、何か不具合の発見でもあったのか? TUKUMOやソプマップでは販売を急にやめた気配もある。まだ、残があるショップで急いで買うべきか 待ちか これも迷ってしまいますよ。LOOXなどのセントリーノ900mモデルも同様な状況なので、マザー チップ問題 それとも・・・
だれか この情報をくださいよ うわさでもいいから

書込番号:1804761

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/28 13:56(1年以上前)

生産中止ではなく、生産終了です
いまの時期は在庫を残さないようにしているから、余分な台数は生産していない、ダイレクトなら予約だからその分は問題ないしね

(reo-310でした)

書込番号:1804788

ナイスクチコミ!0


スレ主 A77さん

2003/07/28 14:08(1年以上前)

すいません つくもの申し込み「一時中止」で、つい言葉を間違えました。それにしても「生産終了」の正式アナウンスの確認ができなくて。確認できれば次期モデルの様子も見たいと思いますが。きっと無線LANもG対応になるんだろうし、もしかしてマルチドライブになるなんて神業も(まあこだわらないけど)生産終了確認情報あれば教えてください。(REOさん 確認済みならごめんなさい。ソース先を教えてくれるとうれしいのですが)

書込番号:1804801

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/28 14:52(1年以上前)

http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn030507-2/jn030507-2.html

ニュースリリースに書いてあるように、年産台数
200,000台(レッツノートのシリーズ全体として)
3モデル有って、年3回のモデルを発表するのだから、1モデル当たりの生産台数はおのずと限られるでしょうね

次期モデルの予想は10月発表、11月発売だろうね

書込番号:1804863

ナイスクチコミ!0


I-got-W2さん

2003/07/28 15:49(1年以上前)

だいたい、予定数だけ部品を確保して生産、それを売り切る。という感じで
よく売れても増産しない(できない)ようです。
その代わりに、早めにマイナーチェンジモデルを発売しそうな気がします。
11g無線やDothanはIntel待ちで年末か来春まで出ません。
マルチドライブも、年末か来春以降と思います。勝手な想像ですが。

書込番号:1804978

ナイスクチコミ!0


blackhairさん

2003/07/28 16:37(1年以上前)

この週末に、生産終了と言われました。先週は売ってたのに・・
TVを見るとまだこの機種のコマーシャルをやっている!ふざけるなと言いたい気持ち・・

書込番号:1805056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/07/30 01:50(1年以上前)

こんなに売れるとは思ってなかったのかもしれませんね。
予想外の大ヒットかも。月産20万台作れよって感じ。

書込番号:1810075

ナイスクチコミ!0


hepohepoさん

2003/07/30 12:48(1年以上前)

某大手サプライヤーに問い合わせてみたところ、在庫なくなっても
追加発注すれば、だいたい30日程度で入荷するとのことでした。
受注生産とのことです。

 携帯に代表されるように、ライン生産ではなく屋台式生産
方式になってて、とりあえず初期生産分を出荷した後は、受注生産
に切り替え不良在庫を抑制していると考えるのが妥当だと思います。

 小ロットでも発注可能なようですが、小さな販売店レベルでは、
それすらもできないのかもしれませんね。最近よく生産終了とか
騒がれてますが、そういう販売店や、売れない他メーカの策略かと
勘ぐってみたり。

 あまり売れすぎると、次のモデルを食ってしまう恐れもありますが、
これだけ評価の良いモデルが、そうそう生産終了になることもないと
思いますよ〜

書込番号:1811049

ナイスクチコミ!0


スレ主 A77さん

2003/07/30 15:20(1年以上前)

私もそういう考え方だったのでhepohepoさんのレスはほっとさせられました。なんといってもパナセンスはメイドイン神戸を押し出しているくらいなので生産ラインの数も知れていると思います。国内組み上げを宣伝するのは、つまり出荷調整しやすくしてますということですよね。とにかく、早めに購入先を確保します。みなさんありがとうございました。

書込番号:1811369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

768M対応メモリ

2003/07/22 14:09(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 うまっこさん

最大768M対応メモリ(メモリ自体は512M)がやっと出ましたね。
http://www.iodata.co.jp/news/200307/mdim266-512.htm

書込番号:1785888

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 うまっこさん

2003/07/22 14:13(1年以上前)

自己レスです。
発売は8月下旬のようです。すいません。

書込番号:1785898

ナイスクチコミ!0


W2検討中のモノさん

2003/07/22 14:39(1年以上前)

512Mということで当然消費電力も倍のようですね。

        256M    512M
消費電流(最大) 2000mA  ⇒3200mA
消費電流(通常時) 640mA  ⇒1200mA

とんでもない電気食いのように思うのですが、、。


書込番号:1785946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/07/22 16:54(1年以上前)


USBのパスパワー以上の消費量ですね。増設も考えもんか??

書込番号:1786213

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2003/07/24 19:23(1年以上前)

パスじゃない、バス。

書込番号:1793200

ナイスクチコミ!0


HE-さん

2003/07/28 21:50(1年以上前)

えっ!!
768MB に増設できるの?

書込番号:1805885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

コレガ憎し!

2003/07/13 15:40(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 ducktailさん

W2ユーザーです。
内蔵の無線LANをコレガのアクセスポイントAP−11(00年導入)で使おうとしたところ、WEPをオフにしないとつながりません。パナのサポートさんとも相談し種々試みましたが、どれもうまくいきません。結局はコレガに相談するしかないということになり、翌日の朝から夕方までコレガのサポートに電話し続けましたが、全くつながる気配なし!どないなっとるんや!コレガ!o(`◇´)○☆パンチ

やむなく、内蔵の無線LANをオフにして、コレガの無線LANカード(PCC−11)を使うことにしましたが、なぜかめちゃくちゃ遅い。エッジの32k以下です。

しかし、
コレガにはつながらない。

ということで、
腐ったコレガはオークションででも処分することにして、推奨されたメルコのエアステーション(WLA−G54)を導入しました。すると、すんなり動きました。

何かのご参考になれば。

書込番号:1756409

ナイスクチコミ!0


返信する
違ってたらごめんさん

2003/07/13 16:27(1年以上前)

このようなこともあるみたいです。

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;821442

書込番号:1756524

ナイスクチコミ!0


スレ主 ducktailさん

2003/07/14 06:49(1年以上前)

情報ありがとうございます。

ところが、そのアップデートは適用していません(そのアップデートはしないようにとのメッセージが添付されていましたので)。

しかし、
コレガのサポート体制には憤懣やるかたない思いです。つながらないならないのと同じですから(パナには待たされたことがありません)。

あとメルコとコレガを比べると通信品質が全然違います。コレガのAPだと真横で通信してもなぜか60%くらいしかでないのです。コレガからメルコに変えた理由の一つでもあります。

以上がどなたかの参考になれば。
(僕のストレス解消でもありますが・・・)

書込番号:1758821

ナイスクチコミ!0


wind0021TURBOさん

2003/07/14 08:47(1年以上前)

コレガさんは本当につながらないですので、時間を変えてみるとか
FAXで送りつけるとか、確かメールも使えたはずです
わずか6時間程度で返信が必ず来てます、携帯番号をいれておけば
そこにかけてくれますから、そうしてみてはいかがでしょ?

書込番号:1758936

ナイスクチコミ!0


NINIFAFAさん

2003/07/14 11:08(1年以上前)

Corega社のサポート電話、だめだめアルヨ。コレガ腐ってる会社アルヨ。
わたし中国人アルヨ。
色々試したらようやくコレガとつながったアルヨ。試したことは、手動でIPアドレス入れたアルヨ、そしてもう一回自動にしたアルヨ、そうしたらつながったアルヨー。ってアルヨアルヨやかましいアルヨーね(笑)

書込番号:1759141

ナイスクチコミ!0


スレ主 ducktailさん

2003/07/15 08:21(1年以上前)

なるほど、メールやFAXを使う手もありましたね。
ちょっと騒ぎすぎたかも知れません。しかし、本当につながらないサポートです。

書込番号:1762308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

もう完売?

2003/07/07 20:35(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 もう完売?さん

本日7/7夜7時過ぎに秋葉原の石丸電気に見に行ったら「メーカー生産終了のため完売」となっておりました。も、もう?!

書込番号:1738510

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/07 20:45(1年以上前)

松下の年間総生産台数が10万台だからW2の生産台数は何台かな?
人気商品で生産台数が少ないから早めに予約しないと無理だね
WEBの方がどうなのかな?

(reo-310でした)

書込番号:1738539

ナイスクチコミ!0


ogwtakさん

2003/07/07 22:00(1年以上前)

CPU 1GHzモデルに切り替えるって事では?

W2モデル自体はなくならんでしょ。

書込番号:1738889

ナイスクチコミ!0


LABOLABOさん

2003/07/08 13:54(1年以上前)

少し高値になりますが、パナソニック直の通販「パナセンス」で買えますよ。http://www.sense.panasonic.co.jp/PanaSense/WP00/WP0001.jsp

書込番号:1740798

ナイスクチコミ!0


d-popさん

2003/07/08 19:21(1年以上前)

5000台だか50000台(かなり違いますが)の限定生産だったような気がする。今ノジマだと1週間待ちとの事、石丸電気よりはいいみたい

書込番号:1741518

ナイスクチコミ!0


捲土重来さん

2003/07/08 22:09(1年以上前)

7月7日にSofmapのドットコムで発注し、今日着便しました。
219,799円/ルピーポイントは21,980/パーフェクトワランティ12,500円でした。激安ではないけども、まだ在庫があるようですよ。

書込番号:1742093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

いつくることやら

2003/07/06 00:19(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 「畳とパソコンは」おじさんさん

この20年間、ワープロやノートパソコンをほぼ3年間隔で購入し、仕事と趣味に大いに活用しているおじさんです。このたび、軽さとバッテリー持続時間の長さでW2がすっかり気に入り、「そういえばレッツノートの初代もすぐ買ったっけなあ。」と思い出しながら、さっそく注文をしました。ところが先日販売店から電話がきて、「品物の人気が高くメーカ在庫もない、納品期日がいつになるか見当がつかない。」とのこと。Panasonicのホームページを見たら、今回の予定生産台数はレッツノート三種類合計計で20万台。うーん、W2だけで10万台と考えると果たして私のところに回ってくるのかどうか不安です。いっそのこと内金を返してもらって、東芝のC8に乗り換えようか。DVDマルチドライブだし、大容量バッテリーを使うとW2より長持ちするらしいし・・・とよけいな迷いが生じています。だれかすぐに入手出来る店を教えてくれませんか。

書込番号:1733037

ナイスクチコミ!0


返信する
不動明王さん

2003/07/06 00:31(1年以上前)

C8の前のC7でもほとんど同じスペックでは?
それならすぐ、しかも安く入手できますよ。
新しいものでなければやだ!と言うのであればだめでしょうが‥。

書込番号:1733098

ナイスクチコミ!0


スレ主 「畳とパソコンは」おじさんさん

2003/07/06 00:38(1年以上前)

さっそくのアドバイス恐れ入りました。実は、「W2をすぐに入手する店があったら教えてほしかったんです。」私の文章力が未熟すぎましたね。すみません。

書込番号:1733112

ナイスクチコミ!0


関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2003/07/06 00:50(1年以上前)

ベストゲートの在庫保有店を見てみたらソフマップがあるようです。他にも何店かあります。

書込番号:1733148

ナイスクチコミ!0


スレ主 「畳とパソコンは」おじさんさん

2003/07/06 01:44(1年以上前)

早速の貴重な情報提供に感謝申し上げます。私は寡聞にして「ベストゲート」なる言葉は知りませんでしたので、さっそくホームページにあたってみました。するとW2については、「1週間以内に納品できる店はない。」との表示。
 しかし、念のために、ご教示に従って明日ソフマップに連絡をしてみるつもりです。
 ところで、どなたか、ご近所に「W2お持ち帰りできます。」という販売店はありませんか。ちなみに私は東京都の西部の住人ですので、埼玉、千葉、神奈川、山梨、長野近辺でしたら、すぐに車でかけつけたいと思います。

書込番号:1733348

ナイスクチコミ!0


こたかさん

2003/07/06 01:49(1年以上前)

前橋のヤマダ電機、テックランド本店↓
http://www.yamada-denki.jp/stores/webshop/usr/new-tenpo/map/gunma/honten.htm

ここで、三日ほど前に展示機があるのを見ました。
電話して取っておいてもらっては?

書込番号:1733367

ナイスクチコミ!0


こたかさん

2003/07/06 01:51(1年以上前)

あら、群馬はちと遠かったですか、すみません。
ご参考までに。

書込番号:1733378

ナイスクチコミ!0


スレ主 「畳とパソコンは」おじさんさん

2003/07/06 02:09(1年以上前)

うーん、前橋ですか。残念ながらちと遠いですな。それでも、明日、電話してみて、もし在庫があったら遠距離ドライブとしゃれこんでみましょうか。
 ちなみに、小生の居住地の周辺で、この1週間に訪ねたのは、ヤマダ2店、コジマ、ヨドバシ、ノジマ2店、セキド、ラオックス、ビッグカメラで、延べ9店舗でした。そのうち、W2を展示していたのは、ヤマダ、ヨドバシ、ノジマ、ビッグカメラの4店舗でしたが、いずれも「入荷はいつになるかわからない。」とのこと。不景気とはいえども、売れまくっている商品もあるものですな。なお、上記の店舗でかなりの安値をつけていたのはヤマダです。「消費者の心をつかむ商売上手であるな。」と感心しました。

書込番号:1733442

ナイスクチコミ!0


広東広東さん

2003/07/06 04:09(1年以上前)

川崎のヤマダ電気に3台在庫ありましたよ
土曜日昼ごろの段階で

書込番号:1733650

ナイスクチコミ!0


φ'sさん

2003/07/06 07:23(1年以上前)

パナセンス (松下の通信販売)にならあるかも

書込番号:1733805

ナイスクチコミ!0


うに吉さん
クチコミ投稿数:221件

2003/07/06 09:20(1年以上前)

今パナセンス確認したら「2日後の発送」になってますね

書込番号:1733938

ナイスクチコミ!0


とく311さん

2003/07/06 09:50(1年以上前)

私は昨日土曜日、神奈川の上大岡のヨドバシカメラで購入しました。
お昼ごろです。まだ在庫あったようです。電話して聞いてあれば
取り置きしてくれますよただし当日のみ。
今現在はあるか不明です。電話してみてはいかがでしょうか

書込番号:1734008

ナイスクチコミ!0


スレ主 「畳とパソコンは」おじさんさん

2003/07/06 10:14(1年以上前)

休日の朝だというのに、ご親切な皆さんから次々と情報をいただき本当に感謝しています。インターネットの力というのは、たいしたものですね。
 皆さんの情報から、現時点でも、探せば在庫のある店があるということがわかりましたので、小生が注文した販売店の系列店に片っ端から電話して問い合わせてみようと思います。
 さて本日中に見つかりますやら。

書込番号:1734067

ナイスクチコミ!0


これなんだろうさん

2003/07/06 10:39(1年以上前)

昨日有楽町のソフマップで在庫ありとなっていました。
参考まで。

書込番号:1734127

ナイスクチコミ!0


かるま一郎さん

2003/07/06 11:06(1年以上前)

そういや俺がはじめて買ったノートパソコンはMMX200のLet's note aceだったなぁ
当時も光学ドライブ内臓で最軽量の名に踊らされて買ったっけ
その俺がW2を買うのも必然なのかな?(笑)

書込番号:1734192

ナイスクチコミ!0


スレ主 「畳とパソコンは」おじさんさん

2003/07/06 22:59(1年以上前)

本日、入手できました。電話で在庫状況を問い合わせた店舗は10軒以上にのぼりましたが、そのうち3軒に在庫がありました。どうやら本日あたり各店舗に続々と入荷していたようですね。私の予約していた店舗にはないだろうと思い、取り消すつもりで立ち寄ったところ、ちょうど品物を積んだトラックが着いたところでした。情報をださった方々、ご親切ありがとうございました。
 ところで、問い合わせの電話をかけている途中、ある販売店の担当者は「メーカーでは受注数が予定に達したため、本品の注文も打ち切りになりました。」などと言っていましたが、いくら何でもそれは早すぎると思いますがどうなんでしょう。
 肝心の使用感ですが、軽さと言い、バッテリーの持ちといい、期待通り大変結構ですね。私の使用目的は、はもっぱら文章づくりとインターネットでの情報入手ですので、機能的にはこれで十分です。今度は3年と言わずに5年くらいは使えるような気がしています。

書込番号:1736081

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRを新規書き込みLet's NOTE W2 CF-W2AW1AXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR
パナソニック

Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月13日

Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング