


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR


W2とソニーのTR1/B、富士通のLOOK T90D、東芝のS7とで悩んでいましたが、
やはりW2で行くことに決心しました。(早くに予約済み)
よくよく使用目的を考えますと、
「持ち運びが楽で、光学ドライブが必要だがDVDは焼ない。
10.6インチXGAには耐えられそうにない(小さい)・・・」
以上からおのずと結論が出ました。
さほど熱くならないとの情報を信じて。
書込番号:1601824
0点

購入した際には、感想、その他、レビューお待ちしております
書込番号:1601874
0点


2003/05/23 17:46(1年以上前)
W2の素朴なギモン。
光ドライブのフタを開けたまま液晶閉じたらどうなる?
あるいは、振動等により、液晶が閉じた状態で光ドライブのフタが開いたら、
中でガツガツ当たるかな?
人柱を期待しているわけではないけど、なんか問題出てきそうならガッツリ
語ってやってくだされ。
(金剛)
書込番号:1602064
0点



2003/05/24 08:14(1年以上前)
ASA1さん、早く届くと良いですね。
W2でやはり一番知りたい(興味がある)のは、光ドライブの強度もろもろですね。
熱に関しては、あのレビュー記事では、「こうすれば気にならない、ああすれば気にならない」という書き方と解釈しました。
もちろん、熱の感じ方(気になるかどうか)は個人差も大きいので、最終的には自分判断になりますが・・・
書込番号:1603871
0点


「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2005/11/15 22:43:59 |
![]() ![]() |
4 | 2005/05/14 1:59:21 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/09 17:45:16 |
![]() ![]() |
8 | 2004/09/04 12:19:47 |
![]() ![]() |
10 | 2004/07/20 8:35:47 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/19 13:22:59 |
![]() ![]() |
5 | 2004/02/15 21:15:18 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/12 0:06:51 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/28 10:38:48 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/27 8:59:29 |