


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR


電車で出張に良く出かけるのでこのPCを購入して行き帰りの電車内で
DVDを観賞しようと考えています。標準バッテリーで7.5時間とありますが、
行きに2時間の映画を見て帰りも2時間の映画を見ても大丈夫ってことでしょうか?それとも光学ドライブをまわしっぱなしだと駆動時間は極端に減ってしまうものなのでしょうか??このPCには大いに期待しているのですが・・・。
書込番号:1635712
0点

極端にかどうかはわからないが短くなるでしょう。
また再生には結構CPUを使うと思うので・・・・ 極端にといってもいいかも・・・ ドライブを動かしてるのもあり。
書込番号:1635729
0点


2003/06/03 13:36(1年以上前)
短くはなりますが、半分程度です。3時間半くらいは大丈夫なようですから、
普通の映画ならば楽勝だと思います。
http://info.nikkeibp.co.jp/itpd/cf/
書込番号:1635834
0点


2003/06/03 13:38(1年以上前)
往復で充電無しで2時間物2本だときつそうですけど (^^;)。
書込番号:1635838
0点


2003/06/04 07:25(1年以上前)
本題とは違うのですが、とんぼ5さん座席からACが取れるんですか?
書込番号:1638466
0点

MAXだと座席下に掃除用のコンセントがありますが、客用でないので壊れても自己責任です。従来のは車輌前後とドアのとこにあります。たまに自分は自己責任を乗務員に告げ使ってます。駄目なときもあります。
書込番号:1639123
0点


2003/06/04 22:37(1年以上前)
別モデルで板汚ししたものです。
私も出張等での活躍に期待してます。
DVDレコーダーで録画した番組を、
出張や出先でチェックできる…夢です。
書込番号:1640582
0点


2003/06/05 20:49(1年以上前)
JR西日本のひかりれーるすたぁ(700系)には普通指定席にオフィスシートがあり、
電源とれますよ(ただし、5〜8号車の最前列席)。
書込番号:1643358
0点


2003/06/07 22:09(1年以上前)
しし・・知らなかった。
何で皆さんそんに詳しいのか、それも不思議です。
勉強になりました。ちなみに飛行機には無いのですかね?
書込番号:1649756
0点


2003/06/08 08:20(1年以上前)
どっかの飛行機では
外付けバッテリー貸し出しサービスがあったような。
新機種はアダプタが用意できてないかな?
書込番号:1651101
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2005/11/15 22:43:59 |
![]() ![]() |
4 | 2005/05/14 1:59:21 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/09 17:45:16 |
![]() ![]() |
8 | 2004/09/04 12:19:47 |
![]() ![]() |
10 | 2004/07/20 8:35:47 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/19 13:22:59 |
![]() ![]() |
5 | 2004/02/15 21:15:18 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/12 0:06:51 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/28 10:38:48 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/27 8:59:29 |