


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR


R1見たとき、いいなー。
T1見たとき、ほしいなー。
W2、買った。
パーテション切ってインスコしなおした。
とりあえずまだバンバン使ってないけど、前に使ってた機種(1スピンドルB5ファイルサイズ)ほど熱くない。安心した。
ドライブも外付けのものと比較すると静かだと感じる。
ハードディスクも静かなモンだ。
ウィンドウズが鳴らす音がうるさい程度。音質が悪いという意味じゃなく、ウィンドウズの設定なので、なしにすれば良いけど今はミュートして使ってる。
液晶もきれい。シャープのブラックTFTと並べても遜色ない。
ってかかなり視野角広い気がする。
液晶に関しては期待していなかったが、その反動ですごく感動的にキレイ。ピカピカ液晶が大嫌いだから嬉し。
なにより会社のみんながビックリする軽さ。
バッテリ付けた状態で持ってんのに、「バッテリ付けたら少しは重くなるの?」だって。
質感も悪くない。
気になる部分。
1.キーボードの配列に早く慣れないとな。
2.IEEE1394ポートが欲しかったな。
以上。
書込番号:1667755
0点


2003/06/13 23:58(1年以上前)
今日、私も予約も何も無しでVAIO売ってW2を手に入れました。
大概の店は、レッツノートは最初から置いてないか、予約のみ販売で在庫無しでしたが、名古屋大須のコンップマートには在庫ありました。
まだ、入荷したばかりだと言う事で、午後に私が行った時点でも展示
もしていませんでした。
現物を用意してもらって持ってみたらその軽さに感動して即、買いだと
思いました。
あの、ブリキみたいな外観も好きです。
長時間バッテリーが標準でついているのもいいですね。
店の方がドット抜けの事前チェックを快く承諾していただき、助かりました。
最初の一台は、明らかな画素抜けがあり、黙ってそのまま購入していたら今頃、パニックでした。二台目は、ドット抜けに関してはほぼ完璧で
それを購入しました。
背景を単色にすると、左右の筋が若干気になりますが、DVD再生時とかデジカメ再生時は、ほとんど気になりません。
音は今持って居るダイナブックT4より静かです。
サブノートとして末永く活躍する事でしょう。
書込番号:1668618
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2005/11/15 22:43:59 |
![]() ![]() |
4 | 2005/05/14 1:59:21 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/09 17:45:16 |
![]() ![]() |
8 | 2004/09/04 12:19:47 |
![]() ![]() |
10 | 2004/07/20 8:35:47 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/19 13:22:59 |
![]() ![]() |
5 | 2004/02/15 21:15:18 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/12 0:06:51 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/28 10:38:48 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/27 8:59:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


