『今年冬モデル予想』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Professional 重量:1.29kg Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのオークション

Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月13日

  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのオークション


「Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRを新規書き込みLet's NOTE W2 CF-W2AW1AXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

今年冬モデル予想

2003/07/01 00:06(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 ゆうとくんさん

W2の購入を冬まで待った場合、どんな進化があるでしょうか。
@CPUの強化(GHz化)
A無線LAN IEEE802.11g対応
BDVD書き込み対応
Cハードディスク大容量化(80GB〜)
Dメモリー増量(1GB)
てなとこですかね。誰か教えてください。

書込番号:1717928

ナイスクチコミ!0


返信する
みらくるやさん

2003/07/01 01:43(1年以上前)

液晶も変わるでしょうね。

書込番号:1718234

ナイスクチコミ!0


qawsedさん

2003/07/01 01:50(1年以上前)

W2の製造が終了したり。

上記1〜5まで、技術的に不可能ではないのに、今後もそういう製品を作ることは無いでしょう。
何かしら「足らない」製品を発表することでさらに次へと期待させるのが
メーカーのやり方です。

書込番号:1718257

ナイスクチコミ!0


めざせダイバーさん

2003/07/01 02:07(1年以上前)

みらくるやさん、液晶変わりますかね。色々言われている光沢ですが私は好きです。バイオTRよりやはり軽いものを望んでいるので、光沢好きの私は興味あります。

書込番号:1718297

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/01 07:22(1年以上前)

何処のメーカーもフルモデル変更の後は小規模な変更で推移するから
CPUのアップとIEEE802.11a/b/g対応ぐらいだね。

(reo-310でした)

書込番号:1718536

ナイスクチコミ!0


たくろ3さん

2003/07/01 09:12(1年以上前)

>上記1〜5まで、技術的に不可能ではないのに、今後もそういう製品を>作ることは無いでしょう。
>何かしら「足らない」製品を発表することでさらに次へと期待させる
>のがメーカーのやり方です。

W2に何を期待してるのかわからない発言ですね。
松下は、「足らない」商品をつくってるんじゃなくて、モバイルの
特性を良くバランスを考えた上で、これらの商品を作っていると思います。

ま、進化としては無線LANの強化でしょうね。

書込番号:1718657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:5件

2003/07/01 10:38(1年以上前)

Panasonicだからやるとしてもこれぐらいかな。
■ありえる強化項目
 ・CPUのクロックが1ランクUP
 ・軽量化(1Kに近づけていく)
■あるかもしれない強化項目
 ・駆動時間0.5H〜1.0H UP
 ・HDDの60G化
■ありえない強化項目
 ・メモリー最大値変更
 ・光学式ドライブ変更(あるとしたら冬よりも次の夏かな)

以上、堅固と駆動時間を基本コンセプトに持ってくるPanasonic Note PC
の冬モデル予想でした =)

書込番号:1718782

ナイスクチコミ!0


みらくるやさん

2003/07/02 00:53(1年以上前)

メーカーは営利企業なので、何処でも「売れるモノ」作りたいんやね。
ディープなマニアに感動してもらうより、なぁんにも知らない人にもたくさん買って欲しいんや。そこでね、「ぱそこん」で一番判りやすいのは液晶なんやな。これは全くの初心者でも比較できることでしょ。ツルツルでも何でもいいからもう少し発色を良くしないと「売れない」わな。(大阪梅田のSMPでは何時も在庫あります(笑)⇒私も買わない(買えない・苦笑)私は最低限ソコだけは改善しないと売れないと思うんや。下にもいくつかカキコあるけど、今のモデルの液晶は貧弱すぎるねぇ。アレじゃお客にプレゼンするとき、「恋人座り」せなあかんがな。ぅぅ。

書込番号:1720785

ナイスクチコミ!0


バッテリ寿命さん

2003/07/03 03:07(1年以上前)

W2はビジネス用マシンなんで流行のツルツル液晶はないと思います。
オフィスの照明の下でテカテカ液晶使わされた日には
今以上に文句が出るでしょう。
DVD観賞用のホビーユースマシンのつもりで買うのは間違いですね。

書込番号:1723971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/07/04 23:04(1年以上前)

>W2はビジネス用マシンなんで流行のツルツル液晶はないと思います。

両方出して、売れたほうを残すってのはどうでしょう。

書込番号:1729205

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
どうしたら良いのか困ってます。 5 2005/11/15 22:43:59
落ちすぎ 4 2005/05/14 1:59:21
レッツノートクリニックについて 2 2018/05/09 17:45:16
HDの交換 8 2004/09/04 12:19:47
突然!!! 10 2004/07/20 8:35:47
バッテリー劣化?老化? 0 2004/02/19 13:22:59
メモリに関して 5 2004/02/15 21:15:18
修理対応めちゃっ早! 2 2004/02/12 0:06:51
Y2ほしい 1 2004/01/28 10:38:48
ネットセレクターについて 1 2004/01/27 8:59:29

「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR」のクチコミを見る(全 2518件)

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR
パナソニック

Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月13日

Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング