


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR


新型のレッツノートW2のメモリを512にしたいのですが、なんであんなに高いんでしょうか、5000円くらいのつもりでいたんですが、約20000円。安くて間違いのない商品を教えていただけませんか。
書込番号:1730497
0点


2003/07/05 10:07(1年以上前)
対応メモリとして販売しているものは基本的に間違いはありません。
また、通常のデスクトップ用メモリとはメモリモジュールの構造が
違い、製造量も違いますので価格も当然違います。
当方はメルコの256MBを増設していますが、トラブルは一切出ていませんよ。
書込番号:1730506
0点

このクラスのB5サイズはmicroDDRメモリーだから特殊ですね
販売していサードパーティ製のも一部だし、バルクメモリーが販売されていないから高いですね
(reo-310でした)
書込番号:1730524
0点

uki2 さんこんにちわ
皆さんが仰るように、サードパーティメーカーでも、発売されているメーカーは限られているようです。
サードパーティ各社のLINKを貼っておきます。
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/memory_search.php
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/search/top.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/inputmem.cgi
TwinMOS
http://www.twinmos.co.jp/
書込番号:1730554
0点



2003/07/05 14:49(1年以上前)
みなさん 情報ありがとうございます。とても助かります。
書込番号:1731210
0点


2003/07/07 04:16(1年以上前)
トランセンドジャパン(株)のテクニカルサポートに問い合わせたところ、トランセントの適応する型番(TS32MMD64V6F)とオンラインショップのリンク(http://www.transcend.co.jp/Contact/partners.htm)を回答いただきました。この中で、\13,800(税別、送料別)で販売しているお店から購入し、問題なく使用できています。発注から納品まで6日掛かりました。
書込番号:1736898
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2005/11/15 22:43:59 |
![]() ![]() |
4 | 2005/05/14 1:59:21 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/09 17:45:16 |
![]() ![]() |
8 | 2004/09/04 12:19:47 |
![]() ![]() |
10 | 2004/07/20 8:35:47 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/19 13:22:59 |
![]() ![]() |
5 | 2004/02/15 21:15:18 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/12 0:06:51 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/28 10:38:48 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/27 8:59:29 |