『液晶について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Professional 重量:1.29kg Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのオークション

Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月13日

  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのオークション


「Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRを新規書き込みLet's NOTE W2 CF-W2AW1AXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

液晶について

2003/07/10 15:55(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 あ〜さ〜さん

CF-W2、7/6に予約(ヨドバシカメラ横浜)して7/8に手に入れられた幸せ者・・・のはずだったのですが、液晶についての質問です。

 全体的に、液晶がなんとなく白っぽいのは、元々分かっていたのですが、全面真っ白にした時に(ノートパッド全体表示等)画面の両端がグラデーションで暗くなっているのですよ。
 仕事でIBMのノート使ったり、家でNECの4年使ってる液晶とか見てるのですが、それと比べても、明らかに暗くなっています。

 これはCF-W2の仕様なのでしょうか?
 みなさんの液晶はいかがでしょうか?
 お店の展示品でも、特に両端が暗いとは感じなかったので・・・

 とりあえず、ヨドバシカメラさんは、極端に暗いわけでは無いので、不良とは言い難いとの判断だったのですが、一回だけとの約束で交換に応じてくれるそうです。(程度の良い方を選んで良いとの話し)
 お店の方では、現在在庫が無いので、取り寄せして交換との話しでした。

 5年ぶりの新品パソコンなので、ちょっとショックです。
 ご意見よろしくお願い致します。

書込番号:1746953

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/07/10 16:07(1年以上前)

輝度の落ち込みの部分とそうでない部分のムラのようなもの
でしょう。どんなノートでも最近のものは高輝度なので蛍光管の
ある所と他の所に輝度の差がでているものが多い。

書込番号:1746968

ナイスクチコミ!0


しんちゃNさん

2003/07/10 17:42(1年以上前)

私も同様の事を感じました。
でも買ったお店で買うときドット抜けのチェックをさせてもらって
ドット抜けの無いのを購入したのでそれ以上文句は言いようがありません。白を背景にしなければ気にならないしDVDも奇麗に見えるし、
たぶん、上記の症状はこの製品の特性なのでしょう。

書込番号:1747157

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/10 18:11(1年以上前)

ノングレア処理の液晶の仕様だね、最近主流のグレア処理と比べるからだよ。

(reo-310でした)

書込番号:1747227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/07/10 18:32(1年以上前)

自分など輝度>>300cd/u以下の液晶ディスプレーのノートは
使えなくなってしまいました。
ショップで他機種を見ても全部暗く思える・・・

これからは液晶ディスプレーに絞って機種を探すことにした(笑)
プロセッサもサイズも何でもいいよ。
画質が一番です。

書込番号:1747274

ナイスクチコミ!0


畳とパソコンはおじさんさん

2003/07/11 00:34(1年以上前)

先の日曜日にやっと入手し、使い勝手の良さに大いに満足しているおじさんです。
 画面についてはやっぱりそうですか。小生はもっぱらワープロとして使うことが多いのですが、使っていて(背景は白なので)両側にできる陰のような部分がどうも気になっていたんです。この製品の唯一の欠点とでもいいましょうか。やっと理想のパソコンに出会ったと思ったのですが、やっぱり○○と同じで世の中にはそう簡単には理想というのは見つからないものですな。
 しかし、気にしなければすむ程度のものだと思いますよ。軽さとバッテリーの持続時間という並はずれた長所を思えば、小生は満足しています。
 秋モデルでは、レッツノート開発者の心意気を見せてもらえることを期待しましょう。
 小生自身は総合的にはこの機種が大いに気に入っています。5年間使い倒そうと思っています。明日は予備のバッテリーを買いにいこうかなと。

書込番号:1748569

ナイスクチコミ!0


にんじん栽培さん

2003/07/11 01:00(1年以上前)

テカテカシートを貼ったら改善された気がする。

書込番号:1748672

ナイスクチコミ!0


ハライタイさん

2003/07/11 01:10(1年以上前)

輝度ムラなんでしょうがないですね。
店員さんの言葉からしても問題ないようですし。
(しかしまー、親切な店ですね・・)

ツルツル液晶が広まってからこの手の話を良く聞きますが、
それぞれの特性を良く知った上で買いましょう。

オフィスで使われることの多いビジネスモバイルマシンでは
ツルツル液晶では使い物になりません。
オフィスでは照明の数が一般家庭と違って多いので液晶の映り込み
がひどくて使い難いためです。
一方、ホビーユースのマシンでは、一般家庭の光源はたいてい
1つか2つですからツルツル液晶の方が重宝されるわけです。
ここで、Let's noteは当然前者なわけです。
これを理解していない人が多すぎる。

第3者からすると、こんなことで交換されると
メーカーのコストアップになり、商品の価格等にも影響しかねないので
やめて欲しいところです。

文章が下手(というか適当)ですが、分かっていただけたでしょうか。

書込番号:1748707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/07/11 06:10(1年以上前)


おっしゃることはすべて正しいですね。
画一的国民性なのでひとつの方向に皆が向いていて誰も疑問に
感じないのは、海外団体旅行で農協のおっさん、おばさん等が
ひとつのレストランでみんな同じものを食べ、同じ行動をとって
いることに疑問を持たないのと一緒です、要はカッペ思考です。

書込番号:1749094

ナイスクチコミ!0


スレ主 あ〜さ〜さん

2003/07/11 12:57(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
 やはり液晶の特性が主な理由なんですね(涙
 展示品ではあまり感じなかったので、多少でも改善すると良いなぁ位で考える事にします。

 ちなみに、IBMのX22はテカテカ液晶と言う訳ではないですが、輝度ムラはありません。
 ま、そこは商品の値段の違いですかね(^^;;

 それでも交換を提案してくれた店員さんに感謝。
 商品が到着して比較した結果もアップするようにします。

書込番号:1749656

ナイスクチコミ!0


スレ主 あ〜さ〜さん

2003/07/15 20:39(1年以上前)

おととい入荷したとの話で、確認に行ってきました。

 結果として、多少暗いのは仕方ないとして、比較的明るく見えるのも事実で、私個人としては、交換して頂いて満足しております。

 これが、Panasonicとしてどうとられるのかという点はあるものの、差はあったので、どんなもんなのでしょうか?
 ちなみに、今回は展示品と見比べても特に差が感じられず、今回のが基本的な水準なのではないか・・・と思っています。

 こうした情報をあげるのも、消費者としての権利ではないかと思っています。
 もっとも、単なるクレーマーととられるかもしれませんが。

 あと、暗いのが顕著にでるのは、光量が足りないとき。
 つまり、店舗ではかなり明るいので、気づきにくいというのはあると思います。

 液晶の輝度が低めの為、明るい場所だと暗く感じ、暗い場所だとバックライトムラが気になる・・・
 CF-W2の特性ではないかと思います。

 一般家庭等や、出張の帰り(夕方〜夜)にDVDみたいと言ったニーズには、とりあえず十分なレベルではないかと思います。

 いろいろなご意見はあるかと思いますが、私としては、これで満足幾対応も受けられ、結果も良好であったので、購入したヨドバシカメラさんには感謝したいと思います。

書込番号:1763832

ナイスクチコミ!0


ハライタイさん

2003/07/17 02:32(1年以上前)

私が問題に思うのは、バックライトの輝度ムラが「気になる」だけで
交換されることですね。
液晶が気になるなら特性も含めてもっとよく調べてから
購入してください。

書込番号:1768353

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
どうしたら良いのか困ってます。 5 2005/11/15 22:43:59
落ちすぎ 4 2005/05/14 1:59:21
レッツノートクリニックについて 2 2018/05/09 17:45:16
HDの交換 8 2004/09/04 12:19:47
突然!!! 10 2004/07/20 8:35:47
バッテリー劣化?老化? 0 2004/02/19 13:22:59
メモリに関して 5 2004/02/15 21:15:18
修理対応めちゃっ早! 2 2004/02/12 0:06:51
Y2ほしい 1 2004/01/28 10:38:48
ネットセレクターについて 1 2004/01/27 8:59:29

「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR」のクチコミを見る(全 2518件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR
パナソニック

Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月13日

Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング