


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR


職場で無線LANと有線LANを使用していますが、無線LANの調子がおかしくて困っています。無線で使用できていても一度有線にしてしまうと、そのあとは無線では使用できなくなります。もちろん<シグナルの強さ:非常に強い>状態です。システムの復元をかけると使えるようになります。
ほかのパソコン、Toshiba,Fujitsu,Sonyのユーザーは全く問題ありません。TCP/IPの設定、Macアドレスの登録も問題ありません。
W2固有の問題なのでしょうか?
書込番号:1893324
0点


2003/08/29 17:42(1年以上前)
cpuのパフォーマンス優先にしてみてください
マニュアルを見れば載っています
とにかく省電力を無効にすればOKなはずです
書込番号:1896010
0点




2003/09/01 20:17(1年以上前)
皆さんありがとうございます。
今日、再チャレンジしたところ無線LANの使用ができました。
原因は、W2ではなくXP professionalでした。
今日気づいたのですが、私の職場で無線LAN接続しているパソコンがXP home editionばかりでした。ためしにXP proffesionalインストールのsony vaioで試したところ、同じ症状であることが発覚しました。
そこでワイヤレスネットワークのネットワークの設定を見たところ、認証やデータの暗号化にWEPが使用されてのいないことがわかりました。そこで”セキュリティで保護されていなくても接続する”という項目にチェックを入れたところ接続することができました。home edditionでは上記の作業を行う必要がないということは、professionalはhome edditionと違いセキュリティがしっかりしているために起こった現象なのでしょうか?
しかし、WEPが設定されていなかったことがわかったので早速本日設定しました。
お騒がせしてすみませんでした。
書込番号:1905287
0点


2003/09/02 02:09(1年以上前)
同じ症状で苦しんでいました。時間がありましたら、解消のための手順をもう少し詳しく教えていただけませんか?よろしくお願いします。
書込番号:1906496
0点


2003/09/03 13:59(1年以上前)
ワイヤレスネットワークのプロパティのIEEE802.1Xのチェックをはずせばよいのですね。解決しました。お騒がせしました。
書込番号:1910262
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2005/11/15 22:43:59 |
![]() ![]() |
4 | 2005/05/14 1:59:21 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/09 17:45:16 |
![]() ![]() |
8 | 2004/09/04 12:19:47 |
![]() ![]() |
10 | 2004/07/20 8:35:47 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/19 13:22:59 |
![]() ![]() |
5 | 2004/02/15 21:15:18 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/12 0:06:51 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/28 10:38:48 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/27 8:59:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
