


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR


ずっとAC電源を使用しているのですが,パソコンを起動するたびに,バッテリーの残量が少しずつ減っていきます.
これは,しょうがないことなのでしょうか?
それとも自分の使用法が間違っているのでしょうか?
知っている方がおられたら,お答えください.
書込番号:2165762
0点


2003/11/26 19:43(1年以上前)
初心者22さんの使用方法が間違っているわけではありません。しかたのないことです。
現在のテクノロジーでは絶縁体間の放電を完全に遮断することは難しいのです。
書込番号:2166500
0点



2003/11/26 20:36(1年以上前)
なるほど.そうなんですか!
どうもありがとうございます.
書込番号:2166676
0点


2003/11/27 02:54(1年以上前)
DOSモードとかに、バッテリーリフレッシュってないですか?
書込番号:2168223
0点



2003/11/27 14:41(1年以上前)
バッテリーリフレッシュですか?
いちおうあるみたいなんですが,行ったほうがいいんですかね?
書込番号:2169153
0点

リフレッシュが役に立つスチュエーションは当然ありますが、今回の件には不向きではないでしょうか。
バッテリーは充電するたびに劣化するので、Let's noteは95%を割らないと充電されない仕様のようです(ちょっと減ったくらいではいちいち充電されない)。
ですので、100%充電後ACで使っていても95%までゆっくり自然放電していきます(充電されないので)。
他社のPCですとちょっとでも減ると100%になるまで再充電されるのでACにつなぎっぱなしで運用すると半年くらいで50%くらいのもちになってしまうものもあります(ちょっとの量の充放電を繰り返すので)。
大抵今の電池の寿命はおよそ充電回数で500回くらいということなのであまり1%程度の充放電を繰り返すのは得策ではないということなのでしょう。
Let's noteの仕様は電池寿命に配慮してのことなので気にしないのが一番だと思います。
書込番号:2169525
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2005/11/15 22:43:59 |
![]() ![]() |
4 | 2005/05/14 1:59:21 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/09 17:45:16 |
![]() ![]() |
8 | 2004/09/04 12:19:47 |
![]() ![]() |
10 | 2004/07/20 8:35:47 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/19 13:22:59 |
![]() ![]() |
5 | 2004/02/15 21:15:18 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/12 0:06:51 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/28 10:38:48 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/27 8:59:29 |