
このページのスレッド一覧(全353スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2003年7月30日 15:20 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月28日 17:52 |
![]() |
0 | 10 | 2003年8月3日 12:55 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月28日 01:04 |
![]() |
0 | 9 | 2003年7月27日 23:20 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月28日 09:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR


某ショップにて購入を決めていたのに・・・・ 生産中止が決まったので受注できないと言われてトホホなんです。値引き交渉もしたのに(増設メモリー 税込み¥230,000 まあまあでしょ) でも、パナセンスではまだ受注しているようだし、何か不具合の発見でもあったのか? TUKUMOやソプマップでは販売を急にやめた気配もある。まだ、残があるショップで急いで買うべきか 待ちか これも迷ってしまいますよ。LOOXなどのセントリーノ900mモデルも同様な状況なので、マザー チップ問題 それとも・・・
だれか この情報をくださいよ うわさでもいいから
0点

生産中止ではなく、生産終了です
いまの時期は在庫を残さないようにしているから、余分な台数は生産していない、ダイレクトなら予約だからその分は問題ないしね
(reo-310でした)
書込番号:1804788
0点



2003/07/28 14:08(1年以上前)
すいません つくもの申し込み「一時中止」で、つい言葉を間違えました。それにしても「生産終了」の正式アナウンスの確認ができなくて。確認できれば次期モデルの様子も見たいと思いますが。きっと無線LANもG対応になるんだろうし、もしかしてマルチドライブになるなんて神業も(まあこだわらないけど)生産終了確認情報あれば教えてください。(REOさん 確認済みならごめんなさい。ソース先を教えてくれるとうれしいのですが)
書込番号:1804801
0点

http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn030507-2/jn030507-2.html
ニュースリリースに書いてあるように、年産台数
200,000台(レッツノートのシリーズ全体として)
3モデル有って、年3回のモデルを発表するのだから、1モデル当たりの生産台数はおのずと限られるでしょうね
次期モデルの予想は10月発表、11月発売だろうね
書込番号:1804863
0点


2003/07/28 15:49(1年以上前)
だいたい、予定数だけ部品を確保して生産、それを売り切る。という感じで
よく売れても増産しない(できない)ようです。
その代わりに、早めにマイナーチェンジモデルを発売しそうな気がします。
11g無線やDothanはIntel待ちで年末か来春まで出ません。
マルチドライブも、年末か来春以降と思います。勝手な想像ですが。
書込番号:1804978
0点


2003/07/28 16:37(1年以上前)
この週末に、生産終了と言われました。先週は売ってたのに・・
TVを見るとまだこの機種のコマーシャルをやっている!ふざけるなと言いたい気持ち・・
書込番号:1805056
0点

こんなに売れるとは思ってなかったのかもしれませんね。
予想外の大ヒットかも。月産20万台作れよって感じ。
書込番号:1810075
0点


2003/07/30 12:48(1年以上前)
某大手サプライヤーに問い合わせてみたところ、在庫なくなっても
追加発注すれば、だいたい30日程度で入荷するとのことでした。
受注生産とのことです。
携帯に代表されるように、ライン生産ではなく屋台式生産
方式になってて、とりあえず初期生産分を出荷した後は、受注生産
に切り替え不良在庫を抑制していると考えるのが妥当だと思います。
小ロットでも発注可能なようですが、小さな販売店レベルでは、
それすらもできないのかもしれませんね。最近よく生産終了とか
騒がれてますが、そういう販売店や、売れない他メーカの策略かと
勘ぐってみたり。
あまり売れすぎると、次のモデルを食ってしまう恐れもありますが、
これだけ評価の良いモデルが、そうそう生産終了になることもないと
思いますよ〜
書込番号:1811049
0点



2003/07/30 15:20(1年以上前)
私もそういう考え方だったのでhepohepoさんのレスはほっとさせられました。なんといってもパナセンスはメイドイン神戸を押し出しているくらいなので生産ラインの数も知れていると思います。国内組み上げを宣伝するのは、つまり出荷調整しやすくしてますということですよね。とにかく、早めに購入先を確保します。みなさんありがとうございました。
書込番号:1811369
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR


初めてパソコンを購入する予定です。
目的はシーケンサの学習ソフトを動かす事なんですが、
下記のソフトはW2でも動くんでしょうか?
気になっているのは下記の項目です。
『Direct3Dに対応したビデオカードで、
VRAM容量は4MB以上(8MB以上を推奨)』
http://www.mind.ne.jp/fx-world/news/nproduct/plc/new_040/
http://www.mind.ne.jp/melsec-f/plc_fx/nproduct/new_040/index_j.htm#download
0点

今のPCはDirectX 8.0以上を搭載しているから問題ないよ。
今時ロースペックのPCでもない限り問題な入れレベルだね。
(reo-310でした)
書込番号:1804752
0点



2003/07/28 17:52(1年以上前)
reo-310 さん回答ありがとうございます。
これで安心して買えます。
書込番号:1805184
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR
法人向けサイトでも探せばw2k用って揃っていませんか?
無いなら無理してやることもないが、その気があれば可能
でしょう。
書込番号:1804262
0点

ドライバとかその手の情報が自分で収集出来ないのなら、
OSの入替なんて考えないで下さい。
ご自分のスキルの無さはPCのスペックを妥協するより他ありません。
最初からWin2kモデルが用意されたPCを購入して下さい。
もしくは自分で検索できるスキルを身につけて下さい。
書込番号:1804265
0点




2003/07/28 12:42(1年以上前)
皆様有難うございました。
書込番号:1804633
0点

パナのホームページに全部(XP,2000とも)ドライバは、有りますよ
書込番号:1805341
0点


2003/07/29 20:22(1年以上前)
私も仕事上、2000のドライバを探しているのですが、
どこにもありません。
メーカーサイトでもW2のドライバは配布されていないよう
ですが・・・・??
宜しかったら、アドレス記載して頂けるとありがたいのですがm(__)m
書込番号:1808688
0点


2003/07/29 20:24(1年以上前)
すいません、言葉足らずでした。。。
HPのアドレスをお願いします、です。。
書込番号:1808691
0点


2003/08/01 16:44(1年以上前)



2003/08/01 21:34(1年以上前)
祇園祭さん、有難うございました。Panaに聞いてもURL有りませんとのことでした。
書込番号:1818102
0点


2003/08/03 12:55(1年以上前)
祇園祭さん、情報ありがとうございます!
早速2000をインストールしてみます。
書込番号:1822868
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR


仕事(プレゼン)でlinux用の携帯ノートを探しており,本ノートも候補の1つです.ただ,linuxのインストールにはハード的な制約が色々とあるようです.本ノートにlinuxをインストールして使用している人はいないでしょうか?.
0点


2003/07/28 01:04(1年以上前)
何人かいらしたようです。
上の「文字列[ ]を含み」に linux と入れて[絞込み]すれば表示されます。
書込番号:1803709
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR


大阪−東京の日帰り出張のときに新幹線(往復6時間)でDVDを
見ようと思い、購入を検討しています。
そのときはDVDを見る以外はしません。
そんな使い方をした場合、バッテリーのもちはカタログスペックの
7.5時間よりどれくらい変動するのでしょうか?
ひょっとしてすごく負荷がかかって3時間くらいしかもたないので
あれば、片道で終りです。
まさか応報先のお客様のところで充電させていただくわけにもいかないし...
DVDプレイヤーとして使ってみた方、いらっしゃいませんか?
0点


2003/07/27 21:39(1年以上前)
なかなか難しいとこですね。
バッテリーの残量気にしながら仕事するのも辛いですので予備のバッテリーを買うことをお勧めします。定価25000円くらいですが、税込み23000円位で買える筈です。
書込番号:1802903
0点


2003/07/27 22:03(1年以上前)
私は毎週新大阪出張があるので同じような使い方を既に実行していますが6時間使用は無理だと思います。
フル充電でも最高5.12時間となっていて現実的には6時間はありえない数字です。
ちなみに新幹線の各車両一番前の席(壁になるところ)はコンセントが
設置されているところがあってビジネスマン用に電源が使えるようです。
但し有料か無料かはまだ使ったことがないので解りません。
もし、その内容に興味を持たれましたら、その席を事前予約されては如何ですか?
その時に利用料金や携帯を確認されてはどうでしょうか!
書込番号:1802976
0点


2003/07/27 22:04(1年以上前)
(誤)携帯 → (正)形態
書込番号:1802982
0点

一番前か後ろの席をとればACアダプターが使えますよ。
あとは個室かな??大きな音でゆったり観るなら個室がいい。
書込番号:1803066
0点


2003/07/27 22:32(1年以上前)
先日700系のぞみでAC電源を取ろうとしたらなかったです。
車掌に聞いたら、製造時期によって有無があるようです。
(もちろん新しいものはついています。)
その前の300系はAC電源のタップの形が一般的でないT字状
だった気がします。
あと個室ひかりはそろそろ全車両引退かな?
書込番号:1803112
0点


2003/07/27 22:35(1年以上前)
あと書き忘れましたが、ACは無料ですよ。
装備してある車両は先頭座席の左右両側にありますがタップ口がA〜Cで1コD/Eで1コなので早く車両に乗らないと先に誰かが使っているかもね
書込番号:1803128
0点


2003/07/27 22:40(1年以上前)
何度か紹介していますが、実測試験がFPANAPCにあがっています。
http://forum.nifty.com/fpanapc/scoop/w2a/w2011.htm
また、雑誌などで行なわれたDVD再生時間の記事も
http://macky.nifty.com/cgi-bin/bndisp.cgi?M-ID=0803&FN=20030630180047
なんかに紹介されていますよ。
少なくともライバルのVAIOやLOOXよりも長時間再生は間違いなさそうですね。
書込番号:1803155
0点

分岐アダプターと延長コード持ち歩くことで解決するよ。
自分はいつも附帯している(笑)
書込番号:1803156
0点



2003/07/27 23:20(1年以上前)
うぉぉぉ!たった2時間の間に皆さんたくさんのお返事ありがとうございました。
感動しました。やっぱりここの掲示板は頼りになります。
やはり往復6時間は無理なんですね。
新幹線の前後端列席のコンセント、確かに皆さんノートPCでよく使ってます。
出張の帰りは時間に余裕があることが多いので自由席の待ち行列の先頭に
並ぶことができます。これでコンセントGETして往復DVDを楽しむことにします。
あ、まずはW2をGETするのが先ですね。
本当にありがとうございました。
書込番号:1803320
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR


仕事上Win2000ProとWinXPProを使用します。できれば1台のPCに2OS入れたいです。
・Win2000Proのドライバは有るのですか?
・Win2000ProとWinXPProを1台のPCに入れるにはソフト使用すれば可能ですか。
※お手数お掛けしますが実際に行った人がいたら教えてください。
0点


2003/07/27 13:08(1年以上前)
[1748724]
まず、双方のOSのライセンスがあることを確認しましょう.
インストに関しては、ブートローダを使えば可能ですね.
梢
書込番号:1801586
0点



2003/07/28 09:01(1年以上前)
梢雪さんありがとうございます
書込番号:1804218
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


