Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Professional 重量:1.29kg Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのオークション

Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月13日

  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのオークション

このページのスレッド一覧(全353スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRを新規書き込みLet's NOTE W2 CF-W2AW1AXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

音量について

2003/10/21 13:19(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

以前にもどなたかが質問していたと思うのですが、音量を上げても小さい場合、それ以上に大きくする方法はあるのでしょうか。教えてください。

書込番号:2049040

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/21 13:36(1年以上前)

SPはステレオじゃないんだよね、モノラルだから期待するほうが無理
外部SP化ヘッドホンで聞きほうがベストじゃない。

reo-310

書込番号:2049079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/10/21 15:06(1年以上前)

自分もあまり言えないけどreo-310さん日本語変だよ(笑)
>聴くほうがベスト〜

書込番号:2049266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/10/21 15:07(1年以上前)


化>か

書込番号:2049270

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/21 15:30(1年以上前)

ステレオ、シアターなどでは聴く
ラジオ、PCなどの音が出るだけのものは聞く
おいら的にはそう解釈している

書込番号:2049311

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/21 15:31(1年以上前)

誤字は突っ込まないでね、(自爆)

書込番号:2049316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/10/21 15:40(1年以上前)


趣に対する解釈として理解します。

書込番号:2049336

ナイスクチコミ!0


目もあてられんさん

2003/10/21 21:08(1年以上前)

>音量を上げても小さい場合、それ以上に大きくする方法はあるのでしょうか

既に試されていたら流してください。

ボリュームコントロールで、「WAVE」や「CDオーディオ」の
サブボリューム(この言い方が適当かどうかはわかりませんが)をあげてみては如何でしょうか?

書込番号:2050114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ホイールパッドのスクロール

2003/10/13 21:22(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 夢かぐらさん

最近の松下のノートには円形のホイールパッドが搭載されていますが、円周をなぞると縦スクロールするのは知っています。

横方向のスクロールは出来るのでしょうか?
ご存知の方いましたらお教えください。

書込番号:2026355

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:470件

2003/10/13 21:43(1年以上前)

過去ログを見て下さい。
[1083782]使い勝手

書込番号:2026440

ナイスクチコミ!0


スレ主 夢かぐらさん

2003/10/15 01:01(1年以上前)

T1の方で掲示があったのですね。
無事に理解できました。
だいぶ昔のものだったので見逃したようです。
ありがとうございました。

書込番号:2030165

ナイスクチコミ!0


二十度保さん

2003/10/15 20:05(1年以上前)

[2030165]夢かぐら さん 2003年 10月 15日 水曜日 01:01

>T1の方で掲示があったのですね

T1が掲載されてないようですが・・・。

書込番号:2031965

ナイスクチコミ!0


スレ主 夢かぐらさん

2003/10/15 22:58(1年以上前)

T1は確かに今は掲載されておりませんが、教えていただいた
[1083782]使い勝手 はT1に対する書き込みでして、
掲示文書は残っておりました。

私も最初は検索できなかったのですが、検索範囲を広げたら
読むことが出来ました。

皆さんありがとうございます。

書込番号:2032626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LAN(centrino)のWPA対応は?

2003/10/10 07:28(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

クチコミ投稿数:20件

W2の無線LANはcentrino準拠のIntel製ですが、Melco製無線LANが対応しているEAP-TTLSなどのWPA対応について、どなたかわかる方はいらっしゃいますでしょうか?

EAP-TTLSはRaduceサーバの認証が使えるため、職場で導入されています。今後、主流になると思われますが、Intelの日本法人の報道発表を見る限り、これからのようです。
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20061086,00.htm

現時点でWindowsXPではEAP対応までで、EAP-TTLSは未対応です。USでは、IntelProSetというサプリカントユーティリティ(Melcoの無線LANカードには標準添付のソフト)がメーカー経由でOEM提供されているようです。

松下に電話したところ、「ハードウェアは準拠しているようだけど、ソフトの対応ができていない」というような回答を頂き、"是非、ソフトを提供して下さい"と要望しました。

よろしくお願いします。

書込番号:2015575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2003/10/15 07:03(1年以上前)

自己レスです。
WindowsXPで動くフリーソフトを見つけました。
http://www.alfa-ariss.com/products/product31.htm
EAP-TTLSが使えます。
いまのところ、ちゃんと動いています。

書込番号:2030592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

貴重なご意見ありがとうございました。

2003/10/10 13:00(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 ともたくんさん

皆様、またまたありがとうございました。自らの最適化は着々と進行中です。だいぶ慣れてきました〜。
フリーウェアのChangeKeyというソフトも早速使用させていただきました。レジストリ変更で使用しないkeyを無効にしたところ、ミスタイプが格段に減りました。これは便利!!皆さんも使用してみてはいかがでしょうか。

書込番号:2016104

ナイスクチコミ!0


返信する
二十度保さん

2003/10/13 06:49(1年以上前)

私も同じようなことで悩んでいまして、慣れるしかないとあきらめていましたが、ともたくんさんの質問に対する回答で助けられました。
有益な情報を掲載してくださった方またフリーソフトを作ってくださったに感謝します。
かた

書込番号:2024087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

建てつけが悪い?

2003/10/03 15:02(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 タケタケだよさん

タイピングするときに両手をPCの手前側のスペースに手首を固定していますが、左手首の位置が丁度CDドライブの蓋の上です。この蓋がギシギシと上下に動き不快です。みなさんどうですか?このような現象はありますか?

書込番号:1996968

ナイスクチコミ!0


返信する
deadringersさん

2003/10/04 02:11(1年以上前)

僕も手をべったりパームレストに置くのですが、やはり光学ドライブのふたがぎしぎしします。
画面に集中してるときには気にならないですが。

購入当初からこんな感じだったのだと思います。
構造上しかたないのかな、と思ってますが。

書込番号:1998627

ナイスクチコミ!0


ホームシアター欲しいさん

2003/10/04 18:15(1年以上前)

私のW2はそんなことはありません。ドライブの蓋をさわっても隙間がないので右側の固定パームレストと同様にしっかりしています。

書込番号:2000161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2003/10/05 00:19(1年以上前)

ワタシもホームシアター欲しいさんと同じで、全くきしまないのですが…
買った時から良くできてるな〜って関心しているのですが…
お店に持って行って展示品(ないか…今ごろ…)と比べてみてもらったら?

書込番号:2001240

ナイスクチコミ!0


スレ主 タケタケだよさん

2003/10/11 00:31(1年以上前)

経過報告 今度はふたが開かなくなりました。
左側面のスライドボタンやソフトスイッチでふたを開けようとしても
カチンカチンと音がして開きません。手を使い開くようにアシストしてやればokなのですが。

書込番号:2017788

ナイスクチコミ!0


レッツノートいいですね。さん

2003/10/11 17:46(1年以上前)

サポートに相談してみてはいかがでしょうか。

自分の経験と、このサイトを見ていて感じているのは、パソコンは新品で購入しても不具合があることが多い製品なのではということです。
もちろん製品として販売しているのですから、不具合があることは好ましいこととは思いませんし、気分も悪いですけど他メーカーでも壊れている、壊れることはあります。

個人的な感想で申し訳ございませんが、パナソニックの対応は親切、誠実と感じています。
パナソニックへの電話はフリーダイヤルですので活用することをお勧めします。

書込番号:2019407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

探してます

2003/09/27 20:47(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 じゃがノートさん

Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR
価格ドットcomより安い店を探してます。
びんぼーなんで情報ありましたらおしえてください。

書込番号:1981739

ナイスクチコミ!0


返信する
とらすておさん

2003/09/28 02:31(1年以上前)

26日までA.T.Worksで185000円だったんだけどね。
他だとPCボンバーで194,800円(売り切れた?)、TixMartで196800円。
あとはY!とかだと185000〜195000あたりで落札されている様子。
20日過ぎあたりからまた少し流通しているようなので、今週あたりでまだ
モノがあるようなら19万円台前半が最安値相場になるかも。

書込番号:1982785

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゃがノートさん

2003/09/28 09:53(1年以上前)

とらてすおさん、情報ありがとうございます。
参考にさせていただき検討します。
また、情報あったらおしえてください。

書込番号:1983204

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゃがノートさん

2003/09/28 10:23(1年以上前)

逃した?さん、買うタイミングって本当に難しいですね!
10月になってモデルチェンジとかすればもっと安くなる気も
するし、在庫数も気になるし・・・。
お互いいい値段で買えるといいですね!
ではでは!

書込番号:1983259

ナイスクチコミ!0


とらすておさん

2003/09/28 13:21(1年以上前)

以前TixMartで173000円位を瞬間的に記録しましたけどね。
丁度品薄だった時期でもあったので、すぐに無くなってしまいました。
(私も気付いた時には売り切れで買えませんでした)。
卸値(仕入値)とのバランスを考えて19万以下は通常ルートでは有り得ない
金額ですけどね(普通の店なら仕入れ値以下で販売していることになりますし)
でも17万円台とか18万円台とかタマに出てくるんですよね。(特殊ルート?)
メーカーでも生産終了しているし、新モデルのリリースも決まっているので、
今の流通分が無くなるとほとんど出回らなくなるでしょう。
安くなるのを待っている間に、モノ自体も無くなる可能性も高いですね。
難しい・・・。

書込番号:1983602

ナイスクチコミ!0


stkyさん

2003/09/28 16:36(1年以上前)

いいなー、17万円台があったんですね。見つけて購入したいけど、どうやってそういう安いお店探し当てるんでしょう??

書込番号:1983985

ナイスクチコミ!0


いつき109さん

2003/09/28 23:00(1年以上前)

PCボンバーとDigiPLAZAで194800円。
このあたりが限界かと。

書込番号:1985086

ナイスクチコミ!0


stkyさん

2003/09/29 18:56(1年以上前)

やっぱり194800円より安いのってないと思います?・・うーんもう少しみて見よう。(ていうか見るしかないので。)

書込番号:1986920

ナイスクチコミ!0


キャシャーさん

2003/10/11 13:09(1年以上前)

こちらでは189,800円で売ってますよ。
在庫は良くわかりませんが。

http://www.ec-current.com/shop/goods/goods.asp?brand=PANASONI&category=0A1515

書込番号:2018902

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRを新規書き込みLet's NOTE W2 CF-W2AW1AXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR
パナソニック

Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月13日

Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング