Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Professional 重量:1.29kg Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのオークション

Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月13日

  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのオークション

このページのスレッド一覧(全353スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRを新規書き込みLet's NOTE W2 CF-W2AW1AXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

トラブル

2003/08/03 01:59(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

W2 を購入し、その軽さには感心するばかりですが、
どうも IE の調子がよくありません。
致命的なエラーがときどき発生してしまいます。
そのうえ、ときおり BIOS レベルで死んでしまうようで、
勝手にリセットされてしまいます。
あまり前のメッセージまでは調べていないのですが、
これはさすがに私のマシン固有の問題でしょうか。

書込番号:1821825

ナイスクチコミ!0


返信する
関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2003/08/03 03:25(1年以上前)

パソコン側の問題ではなく、IEの問題かもしれませんよ。私の所でも他のデスクトップで随分とエラーの報告とともに再起動ばかりしています。

書込番号:1821980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/03 03:42(1年以上前)

時期的にいって、SP1になってると思うので、アップグレードしてみては?と言うわけにはいきませんね・・・
リカバリとかされた方がいいかもしれませんね・・・ それか、IEの利用をやめるか・・・

書込番号:1821999

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/08/03 03:57(1年以上前)

IE関連のファイルが使用中に破損したのかもしれません。エラーメッセージも判りませんし、書き込まれた内容からだけでは、IE自体に起因する問題かどうか判断するのは困難なように思えます。

WindowsXPなら、IEそのものを他のブラウザーに入れ替えること自体、難しいことではありません。ウェブサイトからダウンロードして、あとは自動インストールするだけです。それでも状況が良くならないのなら、他の部分で不具合が発生しているということになるでしょう。

ハードウェアの部分で問題がありそうだということになれば、即刻メーカー修理に出すのが無難だと思います。保証修理の期間内でしょうから。

書込番号:1822016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/08/03 04:50(1年以上前)

http://pcweb.mycom.co.jp/column/winxp/winxp065.html
一度、この方法でIEとOEを再インストールされてはどうですか??
IEのデータはMS-Windowsのサイトから探せますが。

書込番号:1822055

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/03 06:11(1年以上前)

皆さんの仰せのことを実行して見てそれ以外にもウイルス感染していないか、ウイルス対策ソフトで調べて見ては。

(reo-310でした)

書込番号:1822116

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/08/03 07:07(1年以上前)

致命的エラーというのはブルースクリーンエラーの事だと思いますが、
詳細設定の起動と回復の設定で、自動的に再起動するのチェックをはずしておけばエラーコードや内容を調べられると思います。



書込番号:1822160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/03 09:00(1年以上前)

IEだけでも致命的なエラーってでるときありますけどね。

書込番号:1822292

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/08/03 09:30(1年以上前)

詳細設定はシステムのプロパティの詳細設定でした。
エラーコードやメッセージが不明ですが、リカバリーして様子をみて、再現したらサポートへ連絡されたらどうですか。

書込番号:1822367

ナイスクチコミ!0


スレ主 mohnoさん

2003/08/04 02:05(1年以上前)

色々とご親切にありがとうございます。
色々試してみます。
なぜか、メーカーを問わずパソコン購入後のトラブルに見舞われることが
多いのでした。

書込番号:1824915

ナイスクチコミ!0


★ひいらぎ☆さん

2003/08/08 17:52(1年以上前)

私もmohnoさんと同様の障害が発生しておりおります。
再インストールや、増設メモリーを外したりしてみましたが解決せず、
本日メーカーへ良品交換を打診したところ、交換してもらえることになりました。

mohnoさんもメーカーに問い合わせてみてはいかがでしょうか?

書込番号:1837165

ナイスクチコミ!0


to goさん

2003/08/08 23:19(1年以上前)

私も同様の症状がでます
ブラウザはSleipnirを使っており、つまりはIEだと思うのですが。
ブラウザを操作してるときなどにPCが落ちてしまいます。
これは致命的よ、ほんと

書込番号:1838056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

他社のACアダプター

2003/08/05 01:27(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 WINーWINさん

質問です。
W2の純正ACアダプターは16V、2.5Aのものだと思いますが他社(IBM)の16V、45WのACアダプターは使用できるのでしょうか?
プラグ形状は同じです。ご教示よろしくお願いします。

書込番号:1827681

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-fugiさん

2003/08/05 01:43(1年以上前)

OK

書込番号:1827718

ナイスクチコミ!0


てつろう02さん

2003/08/07 18:34(1年以上前)

便乗で質問ですが、手元に16V−3.36A(富士通)  16V−3.75A(ソニー)というACアダプタがあります。
 これらは使えるのでしょうか?

 要するに、16Vで、形状が同じであれば使えると考えてよいのでしょうか?

書込番号:1834657

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/08/08 18:15(1年以上前)

あまり良いことではないと思います。

http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pchints/031acadaptmiss/ac_adapt_mistake.html

書込番号:1837214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

W2の水没事故の修理代の相場

2003/08/07 03:55(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 みずみずみみずさんさん

お茶やコーヒーなどの飲み物をこぼしたりした場合、
壊れた時の修理代の相場値段はいくらぐらいでしょうか?
水を浴びた部分によって変わってくると言えば、
変わってくるでしょうが、
W2の場合の一般的な相場値段が知りたいです。

詳しい方、変な質問ですが、よろしくお願いします。

書込番号:1833443

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/07 07:19(1年以上前)

発売されて間もないないから過去ログになければないでしょう
運良くキーボード交換だけでも2万前後は請求されていますね。

(reo-310でした)

書込番号:1833538

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/08/07 08:56(1年以上前)

浸水による修理の一般的な相場というもの自体がありません。
たとえば
・キーボード交換
・キーボード+マザーボード交換
・キーボード+マザーボード+ドライブ交換
・ドライブ交換
・キーボード+ドライブ交換
というように交換するパーツの組み合わせによって金額は変わります。実際の組み合わせはもっと多岐にわたるでしょう。

書込番号:1833661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/07 09:43(1年以上前)

マザーの場合は高いけどね。

書込番号:1833737

ナイスクチコミ!0


タイタン1号さん

2003/08/07 11:00(1年以上前)

完全な水没とお茶やコーヒーでは 修理方法も違うのでは?
お茶が少量なら すぐにひっくり返して 乾かすのが良いけれど
コーヒーは砂糖が入っていると 砂糖が固まりキーボードが戻らなくなる または、分解する時に ケースが張り付き大変です 早めの修理依頼を
こぼした部分と何をこぼしたか どの位の量なのか?
うーん難しい!!

書込番号:1833873

ナイスクチコミ!0


スレ主 みずみずみみずさんさん

2003/08/07 16:56(1年以上前)

>・キーボード交換              20,000円
>・キーボード+マザーボード交換
>・キーボード+マザーボード+ドライブ交換
>・ドライブ交換
>・キーボード+ドライブ交換

>完全な水没とお茶やコーヒーでは 修理方法も違うのでは?

う〜ん、有益な情報ありがとうございます。
非常に勉強になりました。
自分でもNETを検索してみるなりがんばってみます。

書込番号:1834477

ナイスクチコミ!0


KAZYAさん

2003/08/08 01:36(1年以上前)

>・キーボード交換              20,000円
>・キーボード+マザーボード交換 105.000円
>・キーボード+マザーボード+ドライブ交換 160,000円
>・ドライブ交換 55,000円
>・キーボード+ドライブ交換 75,000円

くらいかなーーー。

書込番号:1835883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TAのUSB接続うまくいきません

2003/08/06 00:06(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 これっていいじゃんさん

購入後2週間です。キーボードの文字色と周囲の色が同じグレーなので見づらい点は何とかしてほしいですが、軽さと円形ポインティングデバイスのスクロールのしやすさやデュアルディスプレイの使いやすさに「これっていいじゃん!」って感謝!感激!!
SS7、MG13D、90T、TRと二つき月以上悩みましたが、これにしてよかったです。

ところで、出先でISDN回線でネット接続するためにINSMATE V70MAXをUSB接続でインスト試みていますが、XP用ネットワークデバイスドライバーが入りません。
何か情報お持ちの方いませんか?
ちなみにTAはWinXP対応の最新ファームウェアーへ書き換え済みです。

書込番号:1830304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/08/06 00:24(1年以上前)

http://www.ntt-east.co.jp/ced/support/version/ta/v70gmax/pdf/v70g-xp_preinst.pdf

この通りにされているのですよね?

書込番号:1830377

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/06 16:08(1年以上前)

ファームウエアのXP対応バージョンしているのかな?

(reo-310でした)

書込番号:1831665

ナイスクチコミ!0


スレ主 これっていいじゃんさん

2003/08/06 23:26(1年以上前)

INSMATEV70MAX(V70GMAXじゃない)のサポートHP上には手動インストールの説明はありませんでした。”G”が増えただけですが・・・サポート不親切ですね。
また、W2のデバイスドライバー上にはなぜかCOMポート現れません・・・
(内蔵モデムはCOM3接続になっているのに・・・)

 でも何はともあれ「て2くん」さんのアドバイスで何とかドライバインストでき、ネット接続できました。どうもありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:1832805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ドット欠け(画素欠点)9箇所でした

2003/08/04 03:08(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 パナソニックの品質さん

W2ではなくてT2なのですけど、
ドット欠け(画素欠点)9箇所でした。
これがパナソニックの品質なんでしょうか?
これくらいの人って私以外にも沢山いらっしゃるのでしょうか?
私は涙でT2の画面が歪みました。

書込番号:1824973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/08/04 03:38(1年以上前)

私はR1ですが無かったです。(パナセンスで買ったから?)
液晶のドット欠けは3〜4個位なら仕方ないとか言うのだが9個は多いね・・・
さすがに私も聞いて見ると思う、一応言ってみてはどうでしょうか?

書込番号:1824988

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/04 04:54(1年以上前)

多すぎクレームつけて交換してもらう方がいいよ
我慢できるのは2〜3個までだね。

(reo-310でした)

書込番号:1825025

ナイスクチコミ!0


疑問解消!さん

2003/08/04 06:57(1年以上前)

9箇所のドット欠けは多すぎます。期待感が一転して不快感から気が落ち込みますよね。
販売店とメーカーの誠意に訴え相談してみるべきだと思います。
私はW2パナセンスで購入しましたがドット欠けはありませんでした。
パナソニック製品全体の品質は決して悪くないし、メーカーも販売店も悪意はないと思いますので是非相談するべきでしょう。
ドット欠けの場所にもよりますが非常に目障りで使用に支障をきたすようではあればなおさらです。
少しでも早く勇気を持って販売店に相談するべきだと思います。

書込番号:1825081

ナイスクチコミ!0


ひろぶーさん

2003/08/04 14:47(1年以上前)

表向きは画素欠け0.002%以下ということですのでXGAの場合だと
15個までは泣き寝入りもやむを得ないという感じなのでしょうか。

過度の期待は禁物だとは思いますが、ご相談されることに私も
賛成します。在庫払底の店が増えてきていますので、対応が
どうなるかはちょっと分かりかねますが・・・

書込番号:1825895

ナイスクチコミ!0


K6さん
クチコミ投稿数:79件

2003/08/04 20:53(1年以上前)

W2使用中です。幸いドット抜けなしですが、買うときにあらかじめ量販店の店員さんに「ドット抜け何個なら変えてくれる?」と聞いたら、「ん〜、5個以上なら換えましょうか。」と言われました。やはり5個ぐらいがひとつの基準ではないでしょうか?9個なら、ぜひがんばって交換してもらってください。

書込番号:1826661

ナイスクチコミ!0


きょん太郎さん

2003/08/04 20:55(1年以上前)

私もW2を○ックカメラで購入しましたが、ドット欠けはありませんでした。
私は、パナソニック製品全体的に好きなので今回のW2も含め満足しています。

書込番号:1826668

ナイスクチコミ!0


そにゃ夫さん

2003/08/04 21:06(1年以上前)

私もW2を○ジマで買いましたが、ドット抜けはありませんでした。
ただ、買った翌日に行ってみると、値段が下がっていて、197,800円で売られていました。しくしく。

書込番号:1826721

ナイスクチコミ!0


HIRO_hiro2さん

2003/08/05 12:38(1年以上前)

ドット欠けがありませんでした、なんてレスはいらないと思う。何自慢してんの?
パナソニックの品質さんの気持ちを考えるとひどいよね。

で、パナソニックの品質さん、パナと交渉しましょう。

書込番号:1828488

ナイスクチコミ!0


SEKIYUさん

2003/08/05 18:26(1年以上前)

開く度に鬱になるようなノートは交換してもらうよう交渉をすべきです。
パナソニクの品質さん、交渉がんばってください。

書込番号:1829195

ナイスクチコミ!0


スレ主 パナソニックの品質さん

2003/08/05 20:54(1年以上前)

パナソニックに電話してみました。そうしたら、

 「10個までのドット欠けは規格内です」

といわれてしまいしました。
それで何もいえなかったんですが、そうしたら、

 「今回は、代わりを手配させていただきます」

といってくれました!
ただ、代わりのT2に2・3個のドット欠けがあってもご了承ください、
ともいわれました。
なんにしても、ここで皆さんに勇気をもらったおかげです。
みなさん、本当にありがとう御座いました!
パナソニック、本当にありがとう!

書込番号:1829599

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/05 23:04(1年以上前)

ケースバイケースだから2〜3個はしかたないが、まとめて集中している場合などは交換してくれますよ
とりあえず良かったね。

書込番号:1830046

ナイスクチコミ!0


レッツノートいいですね。さん

2003/08/06 00:03(1年以上前)

いいぞパナソニック!!
なかなかできる対応では無いですよね。

私も気になる箇所を連絡したところ製品交換して下さいました。
私の場合には修理でも構わないと思っていたので少しビックリしました。
また日程を決める際にもバックアップする余裕はございますかという気遣いまで下さいました。

私はセールスマンをしています。
決まりは決まりかも知れませんがお客さんの立場に立った対応は大切だなと改めて感じました。(ドット欠け9箇所は嫌ですよね。)

書込番号:1830289

ナイスクチコミ!0


やっぱりパナにしよさん

2003/08/06 16:48(1年以上前)

パナソニックの品質さん良かったですね。
パナソニックエライ!
私はVAIO TR1とW2のどちらにしようか迷っていましたが、やっぱりW2にします。

書込番号:1831730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デュアルでいけますか?

2003/08/03 17:46(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 はる蔵さん

いま、モバイルの必要性から
W2がかーなり気になっているのですが、
デュアルディスプレイって出来るんでしょうか?
外部モニタにつなげて一緒に使えるアレです。
デスクワークの時は、広々使えるとありがたいのですが...。

書込番号:1823452

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/08/03 18:09(1年以上前)

[1721823]参照

書込番号:1823508

ナイスクチコミ!0


火消しの風邪000さん

2003/08/04 09:21(1年以上前)

問題なくいけます、ミラーもマルチも両方問題なしです

書込番号:1825253

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRを新規書き込みLet's NOTE W2 CF-W2AW1AXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR
パナソニック

Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月13日

Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング