
このページのスレッド一覧(全155スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年2月28日 12:49 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月24日 13:34 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月20日 21:54 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月20日 19:20 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月19日 22:31 |
![]() |
0 | 6 | 2004年2月18日 13:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR


W2をつかっています。
一回HDDの不具合で(途中で回転が止まってしまう)
修理に出し、戻ってきてからパーティションをしようと
リカバリをしました。
すると、リカバリ後には
@ホイールパッドが「このコンピュータでは利用できません」と出てしまう。
Aプリンタをインストールすると「AddPrinterが見つかりません」とエラーが出てしまう。
といった症状が出てきました。
パナに問い合わせたところ、修理に出せとだけ言われて、
出したばかりだし、まだ出したくないなあと思いながら手元にあります。
リカバリをして不具合が出たという方は他にいませんか?
またはこれらの症状の原因がわかる方などはいらっしゃらないでしょうか?
ご助言いただけたらと思います。
0点


2004/02/28 12:49(1年以上前)
不具合があるまま使い続けるのですか?修理したのにちゃんと動作しないのは修理した事にならないのでは?色々いじくる前に素直にメーカーに出しましょう。
書込番号:2524522
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR


B5サイズくらいのPCを購入しようと考えていくつかを候補にしていましたら(W2, FMV LOOK T70, PC-MM25NE)、このところ急激に価格が上昇してしまいました。理由をご存知の方、教えてください。また、この後、下がっていくのでしょうか?それとも、まだ上昇する可能性がありますか?
0点

答えは簡単です。
安売りをしていた店の在庫が切れて、(比較的)高い店の在庫が残っている
からです。加えて、高い店は値引きをしないからです。
ノートPCは、底値をつかむのが難しいです。目標価格に達したら、素直に
買ってはいかがでしょうか(その前に売りきれることもありますが)。
書込番号:2509810
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR

2004/02/20 21:54(1年以上前)
W2ユーザーですが,ファンレスなのが気に入っています。
書込番号:2493592
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR


このマシンの購入を検討している者ですが、ショップで確認できなかったので、〔このマシンのDVD-ROM映画再生〕について使用されている方のご意見をお聞かせ願います。
レッツノートシリーズがビジネス向けでAVが弱いのは承知の上ですが、どうしても動画表示具合が気になるためコマ落ちなどの問題は発生しないのか、使用感、ご意見お願いします。
0点

質問の前に、まずは過去ログを一読してみましょう。
[2199630]DVD再生
書込番号:2489792
0点

少なくともコマ落ちはしたことないな…
液晶画面はDVD見るにはショボイでしょうけどね…
HDD&DVDレコーダーで録画した映画を持ち出して、新幹線(大阪〜東京間)でしょっちゅう見ています
ヘッドホンの音がこれまたショボイのですが、十分楽しめますよ
書込番号:2491166
0点


2004/02/20 11:19(1年以上前)
コマ落ちは心配ないと思います。市販DVD‐VIDEO以外への
対応では、わたしは一度、再生できないディスクがありました。
課題は液晶です。画質がぱっとしないだけでなく、上下の視野角
が狭いのです。それが気になるかどうかですね。
書込番号:2491854
0点



2004/02/20 19:20(1年以上前)
しょうにいちゃん さん、りょうまるさん、gogo進次郎さん返答ありがとうございます。過去ログも見せていただいたところやはり動画表示には適さないようですが普通に見る分には支障はなさそうですね。
できれば1度PCショップで確認して、これに決めたいと思います。
ありがとうございました
書込番号:2493005
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR


この機種をついに購入!いろいろな方の書き込みを勉強させていただきつつ、結局は軽さとバッテリーの持ちの良さを優先しました。ところでメモリの増設を検討しているのですが、大方はアイ・オー製をお勧めのようですがTranscend製をお使いの方、いらっしゃいますか?PANAのフォーラムを見てもこのメーカーは動作確認の対象に入っていなかったようなので・・・。よろしくお教えください。
0点


2004/02/19 05:54(1年以上前)
(T2ユーザーですが。)
Transcend製メモリ使用中です。(256MB)
問題無く使用できております。
書込番号:2487817
0点


2004/02/19 13:14(1年以上前)
W2Aユーザーです。トランセンドの256入れてます。本体購入店
のお薦めメモリーなんで同時に購入しました。
書込番号:2488659
0点



2004/02/19 22:31(1年以上前)
「03-07-12からレッツラー」さん、「gogo進次郎」さん貴重な情報ありがとうございます。数日間、様々な条件で使ってみましたが、やはりメモリ増設はしたくなりますね。(あくまで個人差でしょうけど)
書込番号:2490120
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR




2004/02/18 11:40(1年以上前)
店頭ではごちゃごちゃしていてうるさいのであんまり参考にされない方が・・・。
多少聞こえるのは仕方ないと思います。DVDデッキなどでも音しますからね・・・。
書込番号:2484353
0点



2004/02/18 12:30(1年以上前)
軽量化ということである程度は仕方ないでしょうね。とっても気になるという方はいらっしゃいませんか?
書込番号:2484471
0点

モーター音て、ドライブの?
だったらどの機種でもするよ。
Panaの場合自社製使ってる可能性高いから静かな方だと思う←あくまで確率的に、の話。
変芯しているCD―Rなんか使ったら、どの機種もにぎやかな音がする。
↑それとも、HDDの音かな?
書込番号:2484479
0点



2004/02/18 12:37(1年以上前)
そうです、ドライブ音です。VAIO PCG-TR2/Bではほとんど聞こえなかったので驚いた次第です。
書込番号:2484495
0点

筐体が軽くて薄い分だけ振動を吸収できません。
下に、薄いゴムシートを一枚敷くだけでかなり静かになる。
書込番号:2484559
0点



2004/02/18 13:00(1年以上前)
ありがとうございました。
書込番号:2484577
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
