
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR


レッツのW2BW1AXRを購入した者です。メモリ増設を考えています。某大手の店で購入時に768MBに増設してほしい旨を申し出たところ、baffaloが製品の使様を変更したので、メーカの推奨どおりの512MBまでの増設しかできないといってました。実際のところどうなのでしょうか?増設された方、教えてください。
0点


2003/12/13 22:31(1年以上前)



2003/12/14 02:40(1年以上前)
ありがとうございます。確かにそう書いてありますね。
明日早速増設したいと思います。
書込番号:2229024
0点

バッファローはやめたほうが良いよ、最近不良が多すぎる
メモリ不良のログに半分はバッファロー絡みだから。
reo-310
書込番号:2229477
0点



2003/12/22 00:04(1年以上前)
reoさん有難うございます。昨日遅ればせながら、768に増設しました。現在も問題なく動いてます。
ちなみにreoさんのアドバイス通り、IOデータのメモリにしました。
書込番号:2257460
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR


レッツのBW1AXRを購入した者です。気になる症状があるのです。
見る角度によってちがうのですが、液晶に、妙に白く光っている点がいくつかあるのです。
これは初期不良なのでしょうか?比較したくても比較対象がなくて困っております。よろしくご教示ください。
0点

購入したショップに持ち込んで質問したほうがいい。
バックライトが強くなっていてライトがこぼれるような感じかも
しれない。
自分のVAIOなども黒バックですと下からコンサートの際のライティング
みたく数本の光の帯のようなものが出ますが、起動後は何等問題は
ありません。
書込番号:2229084
0点

ドット抜けと違うの?
数が多いなら交換はしてくれるはず、松下なら。
reo-310
書込番号:2229427
0点



2003/12/14 23:22(1年以上前)
満天の星さん、reo-310さん有難うございます。早速明日マシンを持って
ショップに質問しに行きたいと思います。
書込番号:2232446
0点



2003/12/22 00:00(1年以上前)
遅ればせながら、報告します。reoさんご指摘のとおり、ドット抜けでした。結構目立つのが3つほどありましたが、ヨドバシでは、初期不良ではないので、交換対象ではないと断られました。
書込番号:2257438
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR


最近、AKIAというメーカーのデスクトップパソコンの電源が入らなくなったため、W2を購入しました。AKIAパソコンのHDDに入っているデータをW2に移動させたいのですが、HDDのインターフェースはUSBのはずもないので、簡単ではなさそうです。どなたか教えてください。
0点


2003/12/20 23:53(1年以上前)
HDDケースが市販されております。
これにはUSBタイプとIEEEタイプがありますので
お好きな方を。
書込番号:2253443
0点



2003/12/20 23:57(1年以上前)
早速のアドバイスありがとうございます。まだHDDを取り出していないのですが、HDDのサイズがわからないのですが、HDDケースは、サイズごとに市販されているものなのでしょうか?また金額は幾らぐらいでしょうか?
書込番号:2253458
0点


2003/12/21 00:22(1年以上前)
ディスクトップ用ですから、3.5inchだとは思いますが、
ご確認を、
お値段は2000円位から、選り取りみどりです。
USBタイプのほうをお勧めします。
書込番号:2253577
0点



2003/12/21 00:44(1年以上前)
再度のアドバイス、ありがとうございます。明日にでもHDDデータの移設にトライしてみたいと思います。
書込番号:2253685
0点


2003/12/21 00:51(1年以上前)
この外付けのHDDは今後も活躍してくれることでしょう、
データ保存に短時間で、大容量の移転が簡単にできてしまいます。
書込番号:2253713
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR


W2BW1AXRとW2BW1AXSの違いを教えてください。W2BW1AXSなら168000円で購入できます。W2BW1AXRと比べて価格差があまりにもありますので購入に躊躇してしまいました。宜しくお願いします。
0点


2003/12/14 01:12(1年以上前)
同じものですね。
AXSがビジネスモデルで3年保証が付きますから、
お買い得でしょうか!
書込番号:2228759
0点


2003/12/14 01:23(1年以上前)
どこで168000円で買えるのですか。私はAXSが欲しいのですが、ぜひ教えてください
書込番号:2228790
0点


2003/12/14 02:39(1年以上前)
すでに一台W2BW1AXRを持っておりますが、もう一台W2BW1AXSを購入したいと思っております。どこでW2BW1AXSが16万円強で購入できるのでしょうか?
書込番号:2229021
0点


2003/12/14 08:23(1年以上前)
ショップの話と、メーカーのWEBを見て比較した所、違いは以下の3ヶ所みたいです。
@サポート 保証期間 : CF-W2BW1AXR 1年 → CF-W2BW1AXS 3年
サーポート窓口が違う
Aオンライン接続ソフト(NifftyとかBiglobeに申し込むソフト)付属無し
Bマカフィー・ウイルススキャン付属無し
ぜひ、16800円で購入したい・・・・
書込番号:2229358
0点


2003/12/14 20:51(1年以上前)
\168,000僕も欲しいかも。
今日ヨドバシカメラでLaVieJ\99,800を買いに開店
2時間前に行ったが無理でした。
本命のLet'sにしようと決めました。あとは値段。
書込番号:2231688
0点


2003/12/17 21:17(1年以上前)
では、そろそろ結論で・・・。
ガセって事でファイナルアンサー?
書込番号:2241985
0点


2003/12/18 17:13(1年以上前)
\165000でありました。 但し、保証書ナシ、新品未開封です。
書込番号:2244823
0点


2003/12/18 22:28(1年以上前)
165,000円 通販でありますよね。
書込番号:2245799
0点



2003/12/20 09:56(1年以上前)



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR

2003/12/16 18:37(1年以上前)
ネット、テキスト系で何十ページも立ち上げないかぎり、256で十分
バッテリーの持ちを優先させる場合も一枚挿しが有利です。
ご自分の使用方法を考慮せず闇雲に増やすのはいろいろな面で無駄です。
書込番号:2238030
0点

余らす状態では性能に差は無い。
余らない状態なら、多い方が確実に有利。
よって、使い方による。
書込番号:2238396
0点


2003/12/18 21:33(1年以上前)
追加質問ですが256Mと512Mではどの位違いますか?通常使用はインターネット、ワード、エクセル、競馬ソフト(ウィンドウを10枚位立ち上げる)などです。どうぞ宜しく。
書込番号:2245536
0点

NORTON入れてると、256MBと512MBにはものすごい差があります。
起動直後にその差を実感できるくらいです。
書込番号:2246727
0点


2003/12/19 06:53(1年以上前)
きりこさん、yjtkさん有り難う御座います。ところで「NORTON」て何?すみません無知なもので。それからついでにお聞きしたいのですがどの様なときに512Mとか、768Mが必要と感じますか?以前の書き込みを見ていましても闇雲に増設すれば良いという物ではないとの事ですが・・お金を掛けてマイナスになるのでしたらまさに無駄ですから。みなさんのご意見をお聞かせ下さい。よろしく。
書込番号:2247045
0点


2003/12/19 06:59(1年以上前)
あ!「NORTON」てウイルスソフトの事ですね。
書込番号:2247047
0点

そうです。
ノートンアンチウイルスとノートンインターネットセキュリティを入れていると、起動時で300MB近くメモリーを消費するので、256MBだとちょっと厳しい面があります。
256MBだとスワップが結構発生するようになります。
ノートンは2003以降かなりメモリーを食うようになったと思います(2002まではここまでひどくなかったように記憶しています)。
ノートPC用にもっと軽めのソフトに切り替えるのも手ですが、デスクトップと同じだと楽は楽なので(管理とか)。
書込番号:2247587
0点


2003/12/19 17:29(1年以上前)
yjtkさん、度々有り難う御座います。やはり512MにUPすることにします。
書込番号:2248331
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR


只今W2BW1AXRの購入を考えていますがこのシリーズにはWINXPプロしかありませんがWINホームとの大きな違いがあるのですか?今持っているソフトなどは問題なく作動するのですか?また、W2BW1AXRは価格が下がりつつ有りますが前発売のW2BW1AXRは価格が比較的下がらないのは何故か分かりますか大きな違いがあるのですか?質問ばかりですみません。
0点

個人の範囲での使用ならばProである必要はないです。
ドメインに入る場合、あとはセキュリティーの強化が図られている
のがProの特徴です。
ビジネスノートとして括られているのでProなんでしょう。
ThinkPadとかも大半がそうです。
書込番号:2245107
0点


2003/12/18 19:36(1年以上前)
>今持っているソフトなどは問題なく作動するのですか?
ライセンス的な問題は別として、動作に関してはそれぞれのソフトがXPに対応しているかどうか次第でしょう。
書込番号:2245186
0点



2003/12/18 20:19(1年以上前)
満天の星さん、駆出者さん、早レス有り難う御座います。今手持ちのソフトはXP対応ですのでこれで安心して購入出来ます。有り難う御座いました。
書込番号:2245289
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
