Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Professional 重量:1.29kg Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのオークション

Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月17日

  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのオークション

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRを新規書き込みLet's NOTE W2 CF-W2BW1AXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コントラスト

2003/11/06 23:43(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR

スレ主 新れっつらーさん

話には聞いてましたがほんと液晶しょぼいですね。コントラスト低すぎて白のはずがどう見ても赤い!なにか少しでも改善する方法無いですかね?

書込番号:2100405

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/11/07 00:23(1年以上前)

白いのが白く見えないのはコントラスト比じゃなく色温度です。
ただW2の色温度はいいと思ったけども?
コントラスト比の低さは輝度をアップさせると画面の色飛びが
凄いでした。写真なとも輪郭がなくなる(笑)
輝度は充分でも3年前から12.1型のディスプレーは進化がない。
これは他のものもそうだったりする。

書込番号:2100592

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/07 08:49(1年以上前)

画像補正に使うには難しいけど
普段使用なら問題ないレベルじゃない
12インチ以下の液晶でまともに色の再現できる液晶を探すほうが困難だよ。

reo-310

書込番号:2101325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDでミラーリング

2003/10/26 19:47(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR

Win初心者です。
実機を使用されている方に質問です。
ミラーリング状態でDVDやムービーが問題無く再生できますか?
当方、プレゼン用途で使用するので非常に重要な問題なのです。

書込番号:2064890

ナイスクチコミ!0


返信する
narcosisさん

2003/10/30 19:58(1年以上前)

Windows2000でWinDVDでMatrix Reloadedを液晶プロジェクタで普通に見てて,ミラーリングをしたら動作は重くなったような気がします.普通にプロジェクタに投影するのには問題無いと思います.

書込番号:2077157

ナイスクチコミ!0


スレ主 C.R.Oさん

2003/11/01 16:48(1年以上前)

narcosisさん、ありがとうございます。

これで、決心しました!

書込番号:2082298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

突然シャットダウン

2003/10/31 02:04(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR

スレ主 めげてますさん

教えて君で申し訳ない。お知恵を拝借させてください。
本体に256のメモリー増設した状態です。
他にバイオのZとX31があるのですが、基本的に環境は同じです。
こいつだけが、なんのタイミングか突然再起動するのです。
心あたりは探ってみたのですが解決にいたりません。
特有のなにかが存在するのだろうか・・・
リカバリーしかないのかな。幸い三連休ですし・・
なんだかふに落ちないまま迷宮入りしそうです。

書込番号:2078411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2003/10/31 02:15(1年以上前)

増設したメモリを外してみてはいかが? それで症状が出ないなら、メモリとの相性が悪かったということなのでは?

書込番号:2078422

ナイスクチコミ!0


スレ主 めげてますさん

2003/10/31 02:41(1年以上前)

早速ありがとうございます。
動作確認とれてるメーカー品なのですが、それも原因の一つにはなりますね。明日試してみます。
長年いろんなPC使ってメモリーの相性ってのにつまずいたことがなかったので考えもしませんでした。

書込番号:2078458

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/10/31 02:51(1年以上前)

めげてます さんこんばんわ

メモリの相性と言うよりエラーだと思いまけど、Memtest86を実行されてみて、メモリのエラーをお調べに菜て見ては、如何でしょうか?

http://intel800.at.infoseek.co.jp/mem86.htm

書込番号:2078466

ナイスクチコミ!0


れっつらー旧1号さん

2003/10/31 06:14(1年以上前)

ウィルス感染で、そういう状態になる話も聞いたことがあります。

書込番号:2078578

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/31 08:51(1年以上前)

メモリなら増設したメモリを外せば分かること
動作が正常ならあもさんが教えてくれた、メモリテストしたほうがいい
最近流行のブラスターに感染してなければいいですが。

reo-310

書込番号:2078712

ナイスクチコミ!0


スレ主 めげてますさん

2003/10/31 12:46(1年以上前)

みなさん書き込みありがとうございます。
ウイルスの感染はない模様です。
突然やってくる現象なので、今日はメモリーはずして動作中です。
今のところ症状はありません・・

書込番号:2079173

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/31 14:02(1年以上前)

MicroDIMMならサードパーティ製ですよね、販売店で交換してもらいましょう。

reo-310

書込番号:2079334

ナイスクチコミ!0


スレ主 めげてますさん

2003/11/01 03:31(1年以上前)

お騒がせいたしました。犯人はメモリーでした。
交換してもらえるそうです。
単純なことでしたが、長年の経験で初めてのメモリートラブルでした。

書込番号:2081118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスLANについて

2003/10/29 16:20(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR

スレ主 インターナショナルさん

昨日までワイヤレスLANが普通に接続できていたのに、
今立ち上げたら認識してくれません。
仕方なくLANカードを使っていますが、
どうしてでしょうか。
わかる方教えてくださいまし。

特に設定をいじったところはありません。
ただ、今日は、他のパソコン(こちらも無線で繋がっています)
のすぐ隣で立ち上げています。
*昨日までは離れた場所でしたが同時に接続できていました。

書込番号:2073555

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/29 16:42(1年以上前)

無線LANの電源を切りなおしてもだめかな、その時PCも再起動ね。

reo-310

書込番号:2073585

ナイスクチコミ!0


インターナショナル2さん

2003/10/29 17:04(1年以上前)

だめでした。
*2台のパソコンとルーターの電源を一度切りました。

右下のショートカットをクリックすると、
「ワイヤレスネットワーク接続」の画面が開き
「詳細設定」「接続」「キャンセル」のボタンがあるのですが、
「接続」だけ押せません。
通常どうなっているのでしょうか。

書込番号:2073634

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/29 17:06(1年以上前)

使用している無線ルーターのメーカー、型番を書いてくれると使用者からのレスがつくよ。

書込番号:2073640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/10/29 17:08(1年以上前)

IPアドレスは入れたほうが無難ですよ。
自動取得ですとそんなことも多々あり得ます。WEPでの暗号など
もしたほうがいいね。

書込番号:2073649

ナイスクチコミ!0


インターナショナル2さん

2003/10/29 17:56(1年以上前)

素早いお答えありがとうございます。
IPアドレスを入れて再起動したら、
接続できたのですが、「同じアドレスで使用中」
(正確にメモしてなかったのでスミマセン)
のような警告がでて、インターネットには繋がりませんでした。

そこで再度自動取得にしたら今度は繋がりました。

お騒がせしてどうもすみませんでした。
またありがとうございました。

書込番号:2073756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/10/29 18:11(1年以上前)


同じ番号で複数台は使えないので番号の末尾を変るといい。

書込番号:2073791

ナイスクチコミ!0


インターナショナル2さん

2003/10/29 18:16(1年以上前)

↑末尾は変えたんですが、駄目でした。
ただし再起動してなかったかもしれませんので、
明日また試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:2073805

ナイスクチコミ!0


までりあんさん

2003/10/30 20:59(1年以上前)

今日、CF-W2届きました。
マニュアル等をチェックしていたら、「Windows Update 時のお願い」という資料がありました。
Windows Updateを使用して、815485の修正プログラムをインストールしてしまうと、WEPを設定した無線LANアクセスポイントに接続出来ない場合がありますと書いてありました。
もし、インストールしてしまっていたら、スタートー>コントロールパネルー>プログラムの追加と削除を選び、Windows XP Hotfix(SP2)Q815485 を選んで削除すればいいそうです。
全然、見当違いのレスでしたらごめんなさい。

書込番号:2077335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

エクセルページ移動について

2003/10/29 23:14(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR

スレ主 Letmepayさん

どなたか教えてください!
エクセルを使用している際、表示されているページから他のページにマウスを使わずに移動する方法をご存知の方いないでしょうか?

以前はメビウスユーザーで、Ctrl+Alt+↓(page down)を押せば出来て
いました。
どなたかお教えください!

書込番号:2074879

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/29 23:31(1年以上前)

フォルダの中にあるエクセルを別のフォルダに移動したいのかな?
そのような使用目的なら、フリーソフトの窓の手を使いましょう
窓の手の右クリックメニューにフォルダを移動、コピーを追加すれば簡単ですが。

reo-310

書込番号:2074950

ナイスクチコミ!0


@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2003/10/29 23:49(1年以上前)

ページとは、シートのことでしょうか。(^^;

Ctrl + PageDown 次のシートをアクティブに。
Ctrl + PageUp 前のシートをアクティブに。

って、感じですけど。
Excelのヘルプで、ショートカットについて調べてみては。

書込番号:2075019

ナイスクチコミ!0


スレ主 Letmepayさん

2003/10/30 12:55(1年以上前)

reo-310さん、ひささん、早速ありがとうございます!
「開いているエクセルブックの別シートをすばやく見たい」という思いだったのですが、お蔭様で解決しました。
お礼申し上げます。

書込番号:2076282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR

スレ主 じんこんさん

すみません。初心者からの質問です。
家ではMacを利用しているものですから、Air Mac(エクストリームではない)で無線環境を構築しています。
W2の無線LANを利用することはできますか?

書込番号:2062572

ナイスクチコミ!0


返信する
ourさん

2003/10/26 15:52(1年以上前)

私もMac党ですが、FMVノートも繋げてます。
 ただ初期設定がなかなかできず、最終的に専門に有料で助け舟を要請してしまいました(昨年の冬の話)。
 設定の仕方は知ればな〜んだってものでしたが、しっかり繋がります。
 お仲間がいて嬉しかったです。
 めったに書き込みをしないんですが、思わず書き込んでしまいました。

書込番号:2064285

ナイスクチコミ!0


スレ主 じんこんさん

2003/10/29 21:19(1年以上前)

ourさん返信ありがとうございました。
「無料」で繋げることができるよう、もうしばらく研究してみます。

書込番号:2074364

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRを新規書き込みLet's NOTE W2 CF-W2BW1AXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR
パナソニック

Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月17日

Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング