
このページのスレッド一覧(全155スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年1月30日 18:07 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月28日 23:20 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月27日 00:56 |
![]() |
0 | 5 | 2004年1月24日 20:51 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月24日 13:22 |
![]() |
0 | 13 | 2004年1月22日 11:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR

2004/01/30 14:01(1年以上前)
w2で電源スイッチとドライブオープンレバーを間違えやすいとの批判があったので位置を離したかったのと右利きの人にとって右側にあったほうが自然だからではないでしょうか。あくまで私個人の想像ですが。
書込番号:2405706
0点


2004/01/30 15:10(1年以上前)
私としてはドライブの位置よりも、POWERスイッチとその位置を変更してほしいのだが…スライドスイッチではなく、本体を開けてからの押しボタン式の方が使いやすいと感じています。あと各種インジケータランプも、キーボード上部に配置したほうが見やすい。皆さんは如何でしょうか?
書込番号:2405859
0点


2004/01/30 18:07(1年以上前)
基本的にGEN-Gさんに賛成です。唯、インジケータランプについてはスタンバイの関係もありますし、どんなものでしょう?
書込番号:2406297
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR


W2の電源を入れてから立ち上がるまでの時間についてですが、会社のネットワークに接続するため10Base-Tでつないだ状態では、正常です。が、単体で立ち上げると起動完了まで3分ぐらいかかります。システム構成ユーティリティで「Remote Access Connection Manager」を起動させないようにすれば、正常に立ち上がります。多分、設定に問題があると思うのですが、どうすればよいか教えてください。
0点


2004/01/28 12:06(1年以上前)
ネットワークに接続しようとサーチをしているので、仕方ないような気もしますが、3分は少し長いかなとも思えます。
サポートに改善できないか問い合わせてみてはどうでしょうか?
書込番号:2397903
0点



2004/01/28 23:20(1年以上前)
supportに連絡したら、「会社のネットワーク管理者にきいてほしい」とのこと。会社のネットワーク管理者に聞いても明確な回答が無いので、困っています。最終手段としては、リカバリディスクでOSの入れ直しを考えていますが。。。
書込番号:2400083
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR


こんにちは。
ちょっと気になることがあるのですが。。。
購入時からドライブのフタが約1ミリ弱浮いていて、
軽く押すとパカパカ音がします。
皆さんのパソコンは、キチってフタはハマっていますか?
それとも、気持ち浮いているのはしょうがないのでしょうか?? (^^;
0点


2004/01/24 08:36(1年以上前)
おかしいような気が・・・
購入時は浮いていませんでした。
今は内部のクッション(ゴム?)が小さくなったのか
少しカタカタいいます。
1ミリ弱も浮いていません。
さあサポートへTELだ!
書込番号:2380983
0点


2004/01/24 11:36(1年以上前)
後悔しないうちにサポートに電話して新品交換してもらったほうがいいですよ。
この機種はこの蓋の不良が比較的多いようですね。
書込番号:2381419
0点


2004/01/27 00:56(1年以上前)
昨日このPCが届きました。
私のもフタがカタカタいいます。展示品を2店で触ったときには、
きっちりはまっている感じでした。
内部の裏についているクッションゴムが新しいので、
厚みがあって左側が少し浮いた感じになっているように思います。
使っているうちに、ゴムがへたって、きっちりはまってくるような
気がします(と期待しておきます)。
書込番号:2392932
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR


こんにちは、はじめまして。Coo826といいます。
買って1週間くらいたつのですが、ちょっと困ったことが…。
無線LANの設定はうまくいったのですが、接続して3分くらいたつと「利用できるワイヤレスネットワークが1つ以上あります」と右下に吹き出しが表示され、いちいち一覧の中から選択しなければいけません。接続が切れてしまってるんです。
接続先は二つもありません。リストにものっていません。
電波(?)が悪いのかと思って、モデムのそばでやってみても同じです。
プロバイダはYahooBBです。何が原因なんでしょう?対処法はありますか?
0点

近隣の方々の誰かのアクセスポイントに入ってる。
データが覗かれるので暗証番号を設定するか??ANYを不許可にする。
書込番号:2341286
0点



2004/01/13 19:11(1年以上前)
暗号化はすでにしてあります。
ANYを不許可…ってどうやるんですか?それをやれば、接続が切れることなくできるようになりますか?
書込番号:2341423
0点

アクセスポイントの設定の中にANYを使用するしないの部分が
あります。サポートに聞いてもいいのでは。
書込番号:2341464
0点

サポートページは見たのかな?
http://panasonic.biz/pc/cgi-bin/s02.cgi?main=371
http://panasonic.biz/pc/cgi-bin/s02.cgi?main=108
書込番号:2342089
0点


2004/01/24 20:51(1年以上前)
暗号化に関してもWEPではなく、WPA対応製品を使用したほうがいいですよ。
書込番号:2383062
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR


2004/01/24 13:22(1年以上前)
ありがとうございます。
書込番号:2381742
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR


こんにちは。
先日このPCを購入しました。
もともと入っているインターネト・エクスプローラーを削除して、
英語版をいれたいのですが、
プログラムの追加と削除のところをみても、
インターネットエクスプローラーがでていません。
英語版をいれようとすると、
最新のバージョンがはいっているから無理、というような
メッセージがでてきました。
もしどうなってるのかわかるかたがいらっしゃいましたら、
教えてください。
0点

HARIBOが食べたい。さん こんにちは。 Win2000ですが 今 アプリケーションの追加と削除 見ると 15.9MBのサイズで ありますよ。
窓の手 では いかが?
http://www.forest.impress.co.jp/library/winhand.html
書込番号:2371325
0点


2004/01/21 17:52(1年以上前)
XP以外のOSなら
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;293907
ただし、XPの場合は
「Internet Explorer 6 は、デフォルトで Windows XP のすべてのバージョンにプレインストールされていて、削除することはできません。」
となっていますね。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;318378
書込番号:2371587
0点

http://pcweb.mycom.co.jp/column/winxp/065/
↑
上記の設定をレジストリからやってダウンロードした英語版のIE、OEを
インストールすれば英語版になりますが。
今はしていないけど以前は自分のも英語だった。
書込番号:2371609
0点

入れる意図は?リソースが違うだけでコードは同じだと思うけど。
書込番号:2371793
0点


2004/01/21 23:37(1年以上前)
イエローキャブ???
書込番号:2372986
0点


2004/01/22 02:33(1年以上前)
ありがとうございました!
うーん、面倒なのでこのままで使おうかなと思ってます。
いろいろあるみたいですが、
前つかってたのが英語だったからそのまま使ったほうが
わかりやすいと思っただけですよ(+_+)
書込番号:2373719
0点

リカバリーCD-ROMがあるなら 最悪 それで 戻して下さい。
書込番号:2373805
0点


2004/01/22 05:26(1年以上前)
紫陽花 さん、差別用語やスラングの使用は、ご遠慮下さい。
HARIBOが食べたい。 さんに対して非常に失礼です。
書込番号:2373837
0点


2004/01/22 10:07(1年以上前)


2004/01/22 11:04(1年以上前)
へぇ、HARIBOってお菓子ですか。たくさん種類があるんですねえ。『HARIBOが食べたい。』さんはどれが食べたいのでしょうか?輸入菓子店で買ってみようかな。(実は甘い物好きなのです)
英語版PC、仕事で使ったりしていますが(VAIO、UK製システム組入品、たぶん逆輸入、当然キーボードも英語のみ)、私にはあまり向いていないみたいです。頭の中で日本語に直してから使うので効率悪くて…使えるあなたがうらやましいです。(私も質問の趣旨とは違いましたね。)
イエローキャブ発言、やめましょうね。少々不快です。
書込番号:2374247
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
