
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR


某店でポイント還元実質168,000円(税抜き)でした。
この掲示板でも結構かかれている液晶の写りですが私的には我慢できる範囲かなと思いました。展示機はW2Cでしたが液晶は同じですよね。
g規格の無線LANは当面使用する機会もなさそうなのでこの機種で考えています。今、IBMのノートを使っているのでこのキーボードに慣れるのは少しかかりそうですが。
とりあえず取り置きはしてもらいましたが、このお値段は買いでしょうか。
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR

2004/01/31 13:47(1年以上前)
パナソニックの公式サイトですから皆知ってると思いますよ。
私は数万足してまでスペックあげたいとも思いませんでした。
それに次期モデルのスペックは無線LANの対応が変わっただけで、他は現行と変わりありませんよ。
ちなみに私は次期モデル(W2CW)発売前に、現行(W2BW)を税込み20万弱&5年保証付きで購入しました。
思ったより安かったので、W2の購入を考えていらっしゃる方は今が買い時かもしれませんね。
書込番号:2409542
0点

いつの間にやらここのレスが削除されちゃってますね。
なぜ??? そんなに問題あるとは思えなかったけど。
書込番号:2414231
0点


2004/02/01 18:55(1年以上前)
ほんとだ。
何がまずかったんだろ。
書込番号:2415076
0点



2004/02/01 21:18(1年以上前)
消すならこのレスごと消してくれれば良かったのに。
みんな知ってる常識で情報価値が無いらしいから。
言葉の間違いを指摘されて逆に指摘しなおした行為がW2と関係無かったから
消されちゃったのかな?確かにこの知識共有の場には無くても困らないけど。
書込番号:2415743
0点

>みんな知ってる常識で情報価値が無いらしいから。
そんな事無いと思いますよ。
インターネットしている人全てがマイレッツ倶楽部を知っているとは
限らない。知らない人だっているはず・・・と思いますが。
多少言い合いみたいな感じになったからでしょうかね。
書込番号:2415810
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR


これまでNECのLaveiJを使用していましたが、これまで使ったことのないP社のこのモデルだけには強い関心があります。……>買い換えてもいいなぁ。
近所のY電気にて、16日までの特価価格193,800+ポイント(現金払い10%、カード払い8%)でセール中です。……>かなり魅力を感じた次第。
Bカメラでは、1/7時点で18万円台+13%還元とのことですが、同社のY店では同日にはまだ21万円台+13%還元でした。Bカメラでも、店によってこんなに違うのでしょうか。B社のWeb−shopでは、21万円台のまま在庫一掃が終わったようですし……。
また、1/9までに時点で、Smapには中古未使用品扱いながら18.9万円という商品があります。複数の店舗でみかけましたから、かなりの仕入れがあったと予想されます。
モデル末期で、P社のパターン(集中生産して在庫限り)からいっても、在庫整理に入っている可能性が高いですが、いったいどのあたりが相場観なのでしょうか(量販店ごとに、P社からのマージンに差があることは、当然予想されるところですが)。
0点


2004/01/18 15:57(1年以上前)
岡山市の電気で改装オープンセール価格164800円でしたよ。
ただし、ポイントは付きませんが・・・。
書込番号:2359927
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR


池袋のビッグで182,800で売ってたから即効買っちゃった!!
さらにポイント13% 3年保障入っても8%付いた!!!
ひょっとしたら今日だけかも?
ポイント入れたらかなり最安値じゃないかな!
ただちょっとCD部がちゃちい感じがあるから3年保障は入った方がよさそうな印象受けた!
やっぱ軽い!!!!!!!!!!!!!すばらしい
普通に買うのも3年保障つけるか ビジネスモデルがお勧めかと
0点


2003/12/30 23:57(1年以上前)
買いたい!買いたい!
2004年中国の新年(1/22)に日本へ行くと、W2を買うつもりです!!
今日だけか??あ-あ-残念だな??
書込番号:2289633
0点


2003/12/31 02:55(1年以上前)
春節、むこうのほうが楽しいのじゃないですか!
こう言うお値段が付きだしたら、五月雨的に、あっちもこっちも
やりだすものです、チャンスは大いにありです、秋葉なんかより
量販店の方が可能性大です、お帰りになりましたら、金土の新聞の
チラシは要チェックです。
書込番号:2290225
0点


2003/12/31 02:58(1年以上前)
むこうのほう→そちらのほう
失礼しました。
書込番号:2290230
0点


2003/12/31 04:25(1年以上前)
同一製品の値段に関する私の経験則からいうと、aishinkakura-bugi-ugi さんのおっしゃる通り、秋葉原の一般的な店は、ヨドバシなんかの量販店と比較して1割5部から2割位高く設定している印象があります。
一つ一つすべて厳密に証明しろといわれると不可能ですが。
ビックがこういう値段をつけたのならば、他の量販店も楽しみですね。
書込番号:2290312
0点


2003/12/31 20:11(1年以上前)
1割5部→1割5分ですね。小学生以下のミスです。失礼しました。
書込番号:2292373
0点


2003/12/31 21:06(1年以上前)
すみませんが、日本語の問題で:
1割5分は15%OFFでしょう??
〜日本へ旅行プランまで...21日COUNTING DOWN中〜
〜ノートパソコンをゲットまで...21日COUNTING DOWN中〜
書込番号:2292526
0点


2003/12/31 23:23(1年以上前)
>すみませんが、日本語の問題で:
1割5分は15%OFFでしょう??
1割5分=15%
(※「OFF」という意味はないよ)
書込番号:2292917
0点


2004/01/01 00:16(1年以上前)
外人のわたしからすると、買いやすい+免税できるのほうがいいと思います。
秋葉の一般的な店は多いすぎて、わたしに買いにくいです。
でも、PC RADARという店を知っています。安い値段と免税店です。
旅行の時間を浪費しないために、泊まるホテルの池袋の中で、やっばりBICでしょう!
〜日本へ旅行プランまで...21日COUNTING DOWN中〜
〜ノートパソコンをゲットまで...21日COUNTING DOWN中〜
書込番号:2293040
0点


2004/01/01 14:37(1年以上前)
大晦日に池袋のビックピー館に行ってきましたが、
まだ182,800円で売ってましたよ。
「今を逃す手はない!」とばかりに購入して参りました。
書込番号:2294162
0点


2004/01/05 17:25(1年以上前)
はじめまして、こんにちは。
こちらの情報を参考にさせて頂いて買ってしまいました。(笑
ごんごんごん77さんと同様にビック池袋にて同価格です。
ちなみに1月3日に購入しましたが棚を見た限り、8台くらいは
まだ在庫がありました。
小心者なんで3年補償にも入り、512Mを増設。
店員さんに確認したらメモリ増設割り引きなる物があり
メルコ512Mをビック価格の31600円(?)から
6000円割り引きしてもらいました。
パナソニックではマックス512Mでしたのでドキドキ
でしたが、問題なく認識しております。
皆さんがおっしゃられているように確かにちょっと画面は
見にくい気がしますがなんとか、許容範囲かな?っと、満足
しています。当方、メインがMACなのであまり詳しくはないので
壁にぶち当たったら相談にのってください。宜しくお願いします。
では、購入ご報告まで・・・。
書込番号:2308827
0点

