『メモリ増設について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Professional 重量:1.29kg Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのオークション

Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月17日

  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのオークション


「Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRを新規書き込みLet's NOTE W2 CF-W2BW1AXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

メモリ増設について

2003/10/06 02:06(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR

スレ主 sousousouさん

メモリ増設を考えているのですが、+512M(計768M)のメモリを増設することは可能なのでしょうか?

書込番号:2004743

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/10/06 02:45(1年以上前)

sousousou さんこんばんわ

I/0データの動作確認表では可能なようですけど、他社は512MBまでになっているようですから、ご心配でしたら、I/Oデータ製品が良いかもしれません。
http://www.iodata.jp/pio/memory/me1_panasonic_n.htm

書込番号:2004804

ナイスクチコミ!0


A社A社さん

2003/10/06 03:07(1年以上前)


できないと思います。

仕様は、MAX 512Mまで。

むかしのwindows3.1、95時代であれば、メモリの順番を入れ替えたり
組み合わせを変えたりすると、メーカが、発表している規格以上にメモリーを、
搭載できた機種がありましたが、今の時代その様な事は、ないと思います。

3年くらい前からメモリが1Gの搭載できるノートが出てるのに、
そこまで考えてない機種だと思います。

この機種に限らず、購入する際は、ノートパソコンは、拡張性などが、
限定されやすいのでよく考えられた方が良いでしょう。

書込番号:2004827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/10/06 04:13(1年以上前)

チップセット自体は512MBのモジュールに対応しているので
IOが動くというならIOのものなら動くのでしょう。
動かなければ256MBに差額交換してもらえばいいですし。

ただしノーブランドのものでは
交換保証でもつけない限りノーブランドへの差額交換は認められないかもしれません。
(この辺はお店次第)

書込番号:2004870

ナイスクチコミ!0


れっつらー旧1号さん

2003/10/06 07:31(1年以上前)

実際にやっている人も多いみたいですよ。
他の情報も多いので、こちらをご覧になられては?
http://forum.nifty.com/fpanapc/column/index.htm

書込番号:2004963

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/06 08:14(1年以上前)

Micro DIMM DDRメモリーはバルクは販売されていないから、サードパーティ製なら可能でしょう。

(reo-310でした)

書込番号:2005010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/10/06 08:44(1年以上前)

Micro DIMM DDR でもこいつだけはいつも思いますが高いなー、バルクが出てこないので、最近中古ねらいばかし。

書込番号:2005051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/10/06 18:11(1年以上前)

費用対効果を考えると、わざわざ危険を冒してまでして768MBにするのもねえ。
 512MBで充分だと思うけど。ほとんど性能は変わらないのに、バッテリーが短くなったり、熱を持ったりするわよ。メーカーはそういうことも考えて最大積載量を決めているのよ。

書込番号:2006000

ナイスクチコミ!0


釣人学園・ゴカイだ〜さん

2003/10/06 18:39(1年以上前)

本日「2003年10月6日」の時点で
「W2 CF-W2BW1AXR」
は、未だI/Oデータの対応表に載ってない様に見えますが…

書込番号:2006079

ナイスクチコミ!0


釣人学園・ゴカイだ〜さん

2003/10/06 21:13(1年以上前)

と、思ったら検索のほうで在りましたね。
申し訳ないです。http://ss.iodata.jp/Matching?scene=Category&makercd=-1&typecd=-1&pccode=62447&catecd=1

書込番号:2006533

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
リフレッシュサービス 7 2006/11/11 16:38:16
ハードディスク交換後、リカバリー出来ない 4 2006/07/13 10:58:37
W2のHDDアクセス音の大きさについて 6 2006/04/18 11:32:42
熱でHDDが。。。 3 2005/01/06 22:07:24
無線b,g化 2 2004/10/31 21:37:49
モデムが、、、、 4 2004/09/04 4:15:19
シェルドライブいかがですか? 5 2004/08/09 0:21:25
ドット抜け 4 2004/08/13 14:16:52
DVDが認識しません 9 2004/07/24 23:29:18
W2で外部モニター接続 5 2004/07/19 11:41:03

「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR」のクチコミを見る(全 1447件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR
パナソニック

Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月17日

Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング