『W2BW1AXR購入しました』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Professional 重量:1.29kg Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのオークション

Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月17日

  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのオークション


「Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRを新規書き込みLet's NOTE W2 CF-W2BW1AXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

W2BW1AXR購入しました

2003/11/24 14:10(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR

スレ主 Lets好きさん

さんざん迷ったのですが、W2購入しました。
結論から書けば満足です。
・バッテリー
 1時間程度ガンガン利用して全く減った気がしません。
 ふつうのノートなら1時間使えばほとんど空ですが、W2は
 見た目ゲージが下がってないような。
・手が熱くない
 ふつうは小型ノートは1時間ガンガンやれば手が熱くて不快感が
 出ますがW2は全く無し。展示品で調べた時もT2に比べて冷えてま
 したが本当に熱くならないですね。
・軽い
 やっぱりドライブ内蔵なので以前所有したT1より少しだけ重い
 気もしますが、十分実用的な軽さです。
・スクロールが気持ちいい
 トラックパッドのスクロールは最高。
・画面が明るく美しい
 仕事に使う場合はきらきら液晶よりこの手のつや消し液晶が一番
 だと思います。
 私はVAIO Wも使っていますが、Wのきらきら液晶はDVD
 鑑賞などに最適ですが、輝度最低にしてもきらきら液晶は派手です
 ので、エクセルなどの長時間事務処理には目が疲れます。
 その点ビジネス用途に考えるとLetsノートW2の液晶は最適です。

・唯一気になる点
 キーボードですが、アルファベットが大きめに配置されている
 代償として方向キーやTABなどの機能キーが小さいみたいな
 感じです。
 文字入力の合間に使うこれらのキーを押す場合だけブラインド
 タッチが出来ずストレスがあります。
 そのうち慣れるのかもしれませんが。

書込番号:2158349

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件

2003/11/24 20:51(1年以上前)

私も初めて触ったときにキーボードには悩まされました。
配列とサイズに癖が…。
ESCと漢字を押し間違えること数回。
無理に詰め込まないで多少数が少なくなっても、次回は素直な配列になってほしいです。

書込番号:2159700

ナイスクチコミ!0


目もあてられんさん

2003/11/24 21:31(1年以上前)

私も気になる点としてもう一つ。

PCカードスロットの取り出しボタンは手前にある方が使い勝手が良いと思う。今のままでは有線LANを接続中に突起のあるPCカードを排出させにくい。

それとも取り出しボタンが奥にあることのメリットがあるのでしょうか?

書込番号:2159890

ナイスクチコミ!0


つんつるてんてんさん

2003/11/25 12:43(1年以上前)

>PCカードスロットの取り出しボタン
メリットがあってもデメリットのほうが大きいと思います。
確かに押しづらい・・・

キーボードは使いづらいです。
エクセルを使っていると、F2キーを多用しますが、F1を押してしまう。
同様に日本語を使うときに、1を押してしまう。
パナさん対応してください・・・

書込番号:2161998

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
リフレッシュサービス 7 2006/11/11 16:38:16
ハードディスク交換後、リカバリー出来ない 4 2006/07/13 10:58:37
W2のHDDアクセス音の大きさについて 6 2006/04/18 11:32:42
熱でHDDが。。。 3 2005/01/06 22:07:24
無線b,g化 2 2004/10/31 21:37:49
モデムが、、、、 4 2004/09/04 4:15:19
シェルドライブいかがですか? 5 2004/08/09 0:21:25
ドット抜け 4 2004/08/13 14:16:52
DVDが認識しません 9 2004/07/24 23:29:18
W2で外部モニター接続 5 2004/07/19 11:41:03

「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR」のクチコミを見る(全 1447件)

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR
パナソニック

Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月17日

Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング