


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR


DVDプレーヤー代わりにもなると思い購入しましたが、DVDレコーダで録画したDVD-RAMの再生が添付ソフトのWINDVDでは出来ません。再生する方法がありましたら教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:2228846
0点


2003/12/14 08:03(1年以上前)
W2BW1AXRではありませんが CF-T1 + LP-P567C + WIN DVDではDVD-RAMの再生できましたが。無理なんですかね。メーカーに問い合わせては
書込番号:2229334
0点


2003/12/14 11:38(1年以上前)
W2Aではできるので可能だと思うのですが。
ファイルを開くで拡張子がVROのを指定すれば。
書込番号:2229860
0点



2003/12/14 22:39(1年以上前)
ご回答ありがとうございました。
VROの拡張子のファイル(一番容量の大きいファイル)を指定すれば開くことが出来ました。
ただこの開き方だとタイトル、チャプタを使うことが出来ないのでちょっと不便ですね。マルチドライブなどにバンドルしているDVD MOMIE ALBUM SEあたりをつけてくれれば良かったのに。
書込番号:2232238
0点


2003/12/15 10:09(1年以上前)
現時点ではDVD再生機能であって録画編集機能はないのですからこれで十分でしょう。
書込番号:2233706
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2006/11/11 16:38:16 |
![]() ![]() |
4 | 2006/07/13 10:58:37 |
![]() ![]() |
6 | 2006/04/18 11:32:42 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/06 22:07:24 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/31 21:37:49 |
![]() ![]() |
4 | 2004/09/04 4:15:19 |
![]() ![]() |
5 | 2004/08/09 0:21:25 |
![]() ![]() |
4 | 2004/08/13 14:16:52 |
![]() ![]() |
9 | 2004/07/24 23:29:18 |
![]() ![]() |
5 | 2004/07/19 11:41:03 |