
このページのスレッド一覧(全220スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2004年1月24日 21:17 |
![]() |
0 | 13 | 2004年1月22日 11:04 |
![]() |
0 | 6 | 2004年1月22日 00:20 |
![]() |
0 | 4 | 2004年1月21日 22:04 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月21日 10:22 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月3日 22:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR



今、残業中です。
私も先ほど宅配業者から電話が入りました。
あー、早く帰りたい。
>他のものはほとんど入らない
ってことはエッジのカードも抜かないといけないみたいですね。
GEN-Gと同じくゼロショックを使ってます。
せっかくもらったバッグですがあまり使わないかも(^^。
書込番号:2372037
0点

GEN-Gさん、↑の書き込みで「さん」を付け忘れてしまいました。
大変失礼しました。
たった今帰宅して、ここ見て自分でびっくりしました。
いきなり呼び捨てしてしまい、申し訳ありませんでした。
バッグ、ちゃんと届いてました。
まだ開けてませんが、まずはお詫びを…
書込番号:2372278
0点



2004/01/21 22:00(1年以上前)
MINIMI様
>いきなり呼び捨てしてしまい、申し訳ありませんでした。
いえいえ、GEN-Gで結構ですよ。源じい、源さんでもぜんぜんOK!。
エッジのカードやCO-ROM1枚くらいは入りそうですが、出来ればACアダプターを入れるスペースが欲しかったと個人的に思います。
書込番号:2372455
0点


2004/01/21 23:25(1年以上前)
私のところにも届いたのですが,チャックをとじて持ってみると持ち手の部分が1.5センチほどずれてしまっているのですよね…。これって不良品なのでしょうか?他に当選した方,情報を頂けると助かります。
ところで,今さらながらですがW2本体の方はVery Goodですね。
旅行先でもDVDを見られますし,なによりバッテリのもちがよいです。
デザイン面での不評もあるようですが,私はそれほど悪いとは思いませんね。
書込番号:2372914
0点



2004/01/21 23:35(1年以上前)
>持ち手の部分が1.5センチほどずれてしまっている
持ち手をカバンの上方から見てと言うことでしょうか?私のところへ届いた品は、特にズレは無いように思います。縫製品ですのでぴったりと言うわけではありませんが。
プレゼント品なので、「不良品」と呼ぶのも少々気が引けますね。あまりひどいようでしたら交換を打診したらどうでしょう。
書込番号:2372974
0点

GEN-Gさん、寛大な言葉をいただきありがとうございます。
で、お願いなんですが「様」はご勘弁を…。恐縮してしまいます。
バッグ開けてみました。
予想していたより全然いい出来ですね。エッジのカードも何とか挿したままジッパを閉められます。
私は普段はACアダプタは持ち歩かないものの、パソコン「だけ」持って外出することは無いので(大抵の皆さんもそうでしょうが(笑))なかなか使い道に困りますね(^^。
ほかにかばんを持つと両手ふさがっちゃうし、インナーバッグとしては、いかんせん厚みが…。
もっとも最適な使い道は「記念品」でしょうか(^^。
なんか愚痴ってるように聞こえてたらごめんなさい。こう書きつつも実はやっぱりうれしいんですよ。
パナソニックさんに心から感謝申し上げます。
書込番号:2373054
0点


2004/01/22 00:20(1年以上前)
情報ありがとうございます。おっしゃるとおり、取っ手の上部からみて1.5cm程度ずれいている,ということです。
確かに、プレゼント品ですので目くじらを立ててどうこうという意味ではないですし、メーカーの心意気には大変感謝しております。
が、これが仕様なのかなと家族と議論になったものでして…。
うまく伝わらなかったようなら申し訳ないです。
確かに、インナーとしては若干ごつい気もしますが、あとは使ってみてですね。パソコンだけを持ち出すときには重宝しそうに思います。
書込番号:2373236
0点

同じく、1月16日に届きました。バック自体はMoriryoさんみたいなことは無く普通?です。しかし、W2のみ入るけど、ACアダプター等の入る余地は少なく。利用価値はすくないな〜・・・と思います。
しかし、HXを11月29日に入手し、それからの登録なので、実際もらえるとは思っていなかったので嬉しい気持ちです。
1月16日は、1人でスノーボードの途中で「我が奥さん」よりメールで「NECから宅配でレッツノートロゴイリプレミアムバッグが来たよ。ナンダロウ」と入りました。(奥さんはNEC使用者です)
書込番号:2383143
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR


こんにちは。
先日このPCを購入しました。
もともと入っているインターネト・エクスプローラーを削除して、
英語版をいれたいのですが、
プログラムの追加と削除のところをみても、
インターネットエクスプローラーがでていません。
英語版をいれようとすると、
最新のバージョンがはいっているから無理、というような
メッセージがでてきました。
もしどうなってるのかわかるかたがいらっしゃいましたら、
教えてください。
0点

HARIBOが食べたい。さん こんにちは。 Win2000ですが 今 アプリケーションの追加と削除 見ると 15.9MBのサイズで ありますよ。
窓の手 では いかが?
http://www.forest.impress.co.jp/library/winhand.html
書込番号:2371325
0点


2004/01/21 17:52(1年以上前)
XP以外のOSなら
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;293907
ただし、XPの場合は
「Internet Explorer 6 は、デフォルトで Windows XP のすべてのバージョンにプレインストールされていて、削除することはできません。」
となっていますね。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;318378
書込番号:2371587
0点

http://pcweb.mycom.co.jp/column/winxp/065/
↑
上記の設定をレジストリからやってダウンロードした英語版のIE、OEを
インストールすれば英語版になりますが。
今はしていないけど以前は自分のも英語だった。
書込番号:2371609
0点

入れる意図は?リソースが違うだけでコードは同じだと思うけど。
書込番号:2371793
0点


2004/01/21 23:37(1年以上前)
イエローキャブ???
書込番号:2372986
0点


2004/01/22 02:33(1年以上前)
ありがとうございました!
うーん、面倒なのでこのままで使おうかなと思ってます。
いろいろあるみたいですが、
前つかってたのが英語だったからそのまま使ったほうが
わかりやすいと思っただけですよ(+_+)
書込番号:2373719
0点

リカバリーCD-ROMがあるなら 最悪 それで 戻して下さい。
書込番号:2373805
0点


2004/01/22 05:26(1年以上前)
紫陽花 さん、差別用語やスラングの使用は、ご遠慮下さい。
HARIBOが食べたい。 さんに対して非常に失礼です。
書込番号:2373837
0点


2004/01/22 10:07(1年以上前)


2004/01/22 11:04(1年以上前)
へぇ、HARIBOってお菓子ですか。たくさん種類があるんですねえ。『HARIBOが食べたい。』さんはどれが食べたいのでしょうか?輸入菓子店で買ってみようかな。(実は甘い物好きなのです)
英語版PC、仕事で使ったりしていますが(VAIO、UK製システム組入品、たぶん逆輸入、当然キーボードも英語のみ)、私にはあまり向いていないみたいです。頭の中で日本語に直してから使うので効率悪くて…使えるあなたがうらやましいです。(私も質問の趣旨とは違いましたね。)
イエローキャブ発言、やめましょうね。少々不快です。
書込番号:2374247
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR


ペンティアム4、ペンティアムM、アセロンM、セレロンっとCPUにも色々あるみたいでこれって単純に2Gより2.6Gが早いってわけではないですよね?店員さんの話ではぜんぜん具体的ではないですがアセロンM1.8Gはセレロン2.2Gくらいだとか・・。実際のところに比較が全然わかりません。何の何Gは何の何Gと同じくらいの速度・・みたいなのでどなたかご存知ないですが?CPUに詳しい方よろしくおねがいいたします。
0点


2004/01/21 13:06(1年以上前)
単に好奇心からCPUについて知りたいのであれば、googleや過去ログを検索すれば結構楽しめると思います。
これからPCを購入したいということであれば、まず使用目的をはっきりさせれば必要なスペックがある程度絞り込めるかと思います。
書込番号:2370830
0点

速さを求めるならCeleronの名前の付くものはやめましょう
クロックの高さに惑わされると後悔します。
モバイルはCPUより軽さとバッテリー駆動を重視すべき。
reo-310
書込番号:2371136
0点


2004/01/21 22:37(1年以上前)
reoー310さんご指摘の通り、Celleronはやめたほうが無難です。性能コストパフォーマンス共にあまりよくありません。
コストパフォーマンスで選ぶなら、Pentium-MよりもAthlonXP-MやEfficeonがお勧めです。
書込番号:2372637
0点

P-MベースのCeleron-Mは、P-4ベースのCeleronに比べたらずっと良いのではないかと思いますが。同じCeleronでひっくくられると、混乱しますね。Celeron-Mは今のところ1.2GHzが最高でしたっけ。
書込番号:2372808
0点

横からすみません。
Celeronを避けるというのは基本的に賛成なのですが,Mobile Celeronは,2次キャッシュが256KBですよね。ごく乱暴な見方をすれば,ウィラメットコアのP4と同じくらいの性能なんだと思いこめばどうでしょう・・・。つまらなかったかな。
書込番号:2373235
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR

2004/01/21 09:44(1年以上前)
電圧が同じなら、一割くらいの誤差なら可。
電流は大幅に違っていても結構です。
書込番号:2370368
0点



2004/01/21 20:54(1年以上前)
「放っておいてはもったいない」、「有効に使い続けられないかな」と思い、書き込みをしました。☆満天の星★さん、aishinkakura-bugi-ugiさん、早速のご返事、有り難うございました。
書込番号:2372161
0点


2004/01/21 22:04(1年以上前)
Panaso−fan さん 、以下一般的なACアダプタの話をします。プラグの径や形状は、規格(EIAJほか)により大幅に異なります。
ACアダプタは、プラグの内径(φ)、極性(プラグの内部がプラスかマイナスか)、及び電圧(V)の3個の要素が一致すれば使用可能と思います。
また、電圧が一致していれば、aishinkakura-bugi-ugi さん の仰せの通り、電流値は多少違っても使用できます。
まず、プラグの内径(φ:ノギスで測定可能)、極性(プラグの内部がプラスかマイナスか、これはアダプタの表面に記載されています)、及び電圧(V:アダプタの表面に記載されています)を調べてみてください。
書込番号:2372476
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR


W2を先日購入し、快適に使っていますが、最近起動のたびにNumLKが設定されてしまい、文字入力の際にいちいち解除しなければなりません。
何か設定がいけないのでしょうか?
NUMLKが設定されないようにしたいのですが・・・
0点

「窓の手」は使っていますか?
あれのシステムタブのところに「起動時にNum Lockをオンにする」というチェックボックスがありますが。
気づかないうちにチェックを入れてしまったとか…
最初BIOSだったかな?と思ったんですが、私のレッツにはその項目が無かったので、単なる記憶違いでした(笑)。
書込番号:2369474
0点

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;315468
↑こんなのがあるけど、これを使っておいて『なんでだろー』はないと思うので、MINIMI さん が言うように『窓の手』か、BIOSに設定項目があるか、ですね。
書込番号:2370241
0点


2004/01/21 10:22(1年以上前)
MINIMIさん、hotmanさん
早速のレス、ありがとうございました。
起動時のNum Lockがオンにならないようにできました。
何分、不慣れなもので本当に助かりました。
書込番号:2370426
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR


みなさんありがとうございました。
バランスを考えると+256MBが妥当なようですね。
画像処理と言ってもPhotoshopとかIllustratorなんでW2で充分です。
これまで505を使っていた時はデスクトップと2台だったんですが
W2にしてからはこれ一台で充分メインマシンとして使えてます。
キーボードはちょっと癖ありだけど、とっても良いPCだと思います。
0点


2004/01/20 22:53(1年以上前)
そうですね。P社のパソコンは初めて購入しましたが、T芝やSニーやNシーとはまた味わいが違うような、実用的重視ではあるが、ちょっと個性もある製品ですね。
まるで「浮気の回顧談」のようですが……。
AKI3171さん、お互いに大事に使ってあげましょう。ナデナデ(ただし、ここでは気持ちだけ。現物は会社の机の中の置いてあるので)。
書込番号:2368880
0点


2004/02/03 22:58(1年以上前)
IO DATA製なら+512MBのメモリがのっかります
さらにスピードを求める場合はお試しを
書込番号:2424239
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
