Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Professional 重量:1.29kg Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのオークション

Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月17日

  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのオークション

このページのスレッド一覧(全220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRを新規書き込みLet's NOTE W2 CF-W2BW1AXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

すごい人気

2003/11/15 22:05(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR

スレ主 あぽっちさん

18日からの出張に使いたくて、12日に周辺のお店に行って在庫がなく、いつも使っているヨドバシやビックのインターネットショップ、ここのサイトお店にも在庫がなく、あきらめかけていたら、ソフマップで12台の在庫ありで、あわてて注文しました。
すごい人気ですね。
注文処理もスムーズで14日の夜に届きました。
いやー、今はほんとに便利な時代ですね。
これから、このLet's Noteを使い倒したいと思います。

書込番号:2129684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

台湾で使うには

2003/11/12 22:59(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR

スレ主 タケコケさん

仕事で台湾に出張することになりました。
そこで質問なんですが、この機種を台湾で使用するには電源プラグ変換器だけ持参すればよいのでしょうか。もしくは、変圧器とプラグ変換器の両方を持って行かなければいけないのでしょうか。また、他に注意する点はありますでしょうか。どなたかご存じの方はお教えください。

書込番号:2120224

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/11/12 23:26(1年以上前)

タケコケ さん、こんばんは。

http://www.mxeng.com/modem/plug1.htm
台湾の地域・施設によっては高電圧220V、電源プラグの形状がOとかCといったこともあるようですが、
ほとんどは110Vで、プラグ形状も日本と同じ(A)、
モジュラージャックもRJ-11タイプと同じなので、
おそらく、何の問題もなく、そのまま(付属のACアダプタ、電源ケーブル、モジュラーコード)使えると思います。

滞在先に確認されるのが確実です。ご心配だったら、変圧器の持参もいいでしょうが…


なお、インターネット接続する場合ですが、
アナログモデムも、問題なく使えるはずです。
しかし、繋いだ回線がデジタルだったり、アナログでも逆相だったりすると、
最悪、モデムが壊れます。
そうした防止用に、モデムセーバー(回線チェッカー)を使う人が多いです。
ヨドバシカメラやさくらやなどでは3500−5000円程度で売っています(ポイント10%)。
こんなサイトが参考になります。
「海外モバイル」
https://dnetstore.devicenet.co.jp/store/kaigai/mobile.html
by 風の間に間に Bye

書込番号:2120358

ナイスクチコミ!0


スレ主 タケコケさん

2003/11/13 08:14(1年以上前)

風の間に間にさん。早速のご返信ありがとうございます。
これで安心して出張に行けます。ありがとうございました。

書込番号:2121321

ナイスクチコミ!0


台北に9ヶ月さん

2003/11/13 14:28(1年以上前)

日本人が仕事で泊まるホテルの電源は大丈夫です。日本からパソコンを持って来い!ならば、事務所内はADSLがメインでLAN環境はあります。ホテルは、その環境によります。モデムの場合は、言葉の壁で確認作業に苦労しますからモデムセーバーは有効かな。ADSLは通常1.5M程度ですが、過度な期待はしないで下さい。また、ADSLだと無料の場合が多いのですが、モデムは有料(電話代)が多いので、料金体系をちゃんと確認してから使いましょう。一口メモ

書込番号:2122091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDをTVでみたい

2003/11/10 01:26(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR

スレ主 只今当直中さん

VGAをRBG変換するコードないんですかねぇ。
なにかTVに映す方法はないのでしょうか

書込番号:2111201

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2003/11/10 01:49(1年以上前)

こういうことかな?↓
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-vga/nv-cv1000/index.html

うっかりすると家庭用DVDプレーヤー買ったほうが安いかも。。

書込番号:2111259

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/11/10 05:06(1年以上前)

うっかりすると家庭用DVDプレーヤー買ったほうが安いかも。。
5980なる韓国製DVD出現、これにはたまげたね!

書込番号:2111432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ACアダプタ

2003/11/10 01:09(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR

スレ主 ズブちゃんさん

店頭でW2みて一発で気に入り、買い換え衝動が起こってしまいました。
そこで、W2お持ちの方にお伺いしたいのですが、ACアダプタの大きさ、重さはどんな感じでしょうか?
本体が薄型軽量なのに、アダプタがでかく重くて泣いたことがあったので…よろしくお願いします。

書込番号:2111149

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/10 01:26(1年以上前)

カタログに書いてあります、想像力を発揮してください
大きさ88ミリ、39ミリ、27ミリ、重量190グラム

reo-310

書込番号:2111195

ナイスクチコミ!0


世の中ね(以下略)さん

2003/11/10 01:29(1年以上前)

レッツノートのサイトにあるオプション品と殆ど変わらないでしょう。

書込番号:2111210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/11/10 01:32(1年以上前)

250gだから尤も軽いタイプのものよりやや重たい。

書込番号:2111220

ナイスクチコミ!0


スレ主 ズブちゃんさん

2003/11/10 15:45(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。
(乏しい)想像力を働かせて…190g、ケーブルまでいれても250gくらい、今持っているもの(400gオーバー)よりはうんと小さくて軽いです。
ますます買い換えの決心が固まりました。
冬のボーナス(でれば…)には決行したいと思います!

書込番号:2112385

ナイスクチコミ!0


れっつらー旧1号さん

2003/11/10 23:04(1年以上前)

もしかして、前のPCはバイオですか?
ACアダプターの情報って、雑誌などでもあまりしないですよね。ACアダプターの大きさ比較、の情報がやはりFPANAPCにいくつかあるので、参考になるでしょう。レッツノートってこうしてみると昔からほんとに質実剛健ですね。
http://forum.nifty.com/fpanapc/scoop/w2a/w2012.htm
http://forum.nifty.com/fpanapc/scoop/r2a/r2007.htm
http://forum.nifty.com/fpanapc/scoop/r1r/r1r09.htm
ちなみに、W2/T2/R2のACアダプターは共通だそうです。

書込番号:2113675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パームレストがちょっと心配

2003/11/09 21:28(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR

スレ主 潜水艇モグリさん

購入しようと考えていますが、先日お店の方でちょっと見てきましたところ、パームレストに手を置くとかすかにたわむ感じがします。大丈夫なのでしょううか?...教えてください。ありがとうございます...

書込番号:2110072

ナイスクチコミ!0


返信する
のぼるんさん

2003/11/09 22:36(1年以上前)

たわむ部分は工学ドライブのふたのあたりでしょうか? 私も気になって同僚の持っているW2で確認しましたが、思ったよりしっかり作られていてたわむような感覚はありませんでしたが。
過去レスにも工学ドライブ部分のたわみが気になるとの書き込みがあるので、個体差があるのかもしれません。

書込番号:2110379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2003/11/12 01:48(1年以上前)

個体差でしょうね〜 私のは全くぐらつかないんです〜 ラッキーってやつですかね

書込番号:2117730

ナイスクチコミ!0


つんつるてんてんさん

2003/11/14 15:40(1年以上前)

僕のは早速たわんでいます。
左の光学ドライブ側ですが、蓋を開け、裏側をみるとゴムがついていました。
そのゴムと本体との隙間ができ、たわむのだと思います。

ちなみにその隙間に何か(ティッシュなど)をはさんで閉じてみたら
見事たわむことはありませんでした。(今ははずしてますが)
何かこの隙間を埋める良いものがあればいいんですけどね。

書込番号:2125233

ナイスクチコミ!0


スレ主 潜水艇モグリさん

2003/11/16 23:20(1年以上前)

皆さんありがとうございます。ドット抜けと一緒で、固体差ということでしょうね。ちょっと様子をみて、購入を考えます。

書込番号:2133717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

この機種は・・・。

2003/11/09 16:52(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR

スレ主 あみおさん

職場の担当部署で3台購入しました。そのうち2台に1つずつの青い常時点灯。残りの1台はDVDドライブの読み込み不良。お約束通り液晶に関して交換依頼しましたが、不良ではないの一点張りで×。ドライブ不良の方は交換すると言ってましたがドット抜け引くのがいやなのでドライブ修理ということにしました。
今回の機種は下記投書にもありますが、ドット抜けが多いですね。
そんなにシェアが多くないのにどうしてでしょう・・・。

書込番号:2109085

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/11/09 17:02(1年以上前)

運がないだけ。
つかまない人はずっとつかまない>ドット抜け。

書込番号:2109112

ナイスクチコミ!0


のぼるんさん

2003/11/09 18:07(1年以上前)

機種はW2AW1AXSですが、私の職場では4人が購入しましたが、ドット抜けは1台もありませんでした。しかし1台はDVD読み込み不良で交換でした。ドット抜けはやはり運だと思います。私もNECで1度ありましたが、こればかりは仕方がないですね。

書込番号:2109340

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/11/09 19:11(1年以上前)

W2よくお聞きしますねぇ

書込番号:2109602

ナイスクチコミ!0


あらたっくすさん

2003/11/09 22:11(1年以上前)

多分ドット抜けがあった人が書き込む率が高いからではないでしょうか。。
あくまで推測なんですが。

書込番号:2110262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/11/09 23:34(1年以上前)


と言うりパナ=Wシリーズしかないからね。単に目立つだけ。
ラインがもっとあればそうでもないはず。

書込番号:2110703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2003/11/17 17:04(1年以上前)

私もパナセンスで購入後すぐに開けたら画面のど真ん中にドット欠けがあり交換の以来をしたら断られましたが修理扱いということでまともなものになって帰ってきました。
クレーマーと採られたかもしれませんが、いまどき26万のパソコン(フルカスタムです)を売っておきながら顧客を満足させられないとは何事かといったら、点検しますと言われるが音信不通に…。松下本社に電話したらすぐに対応していただけました。(連絡後わずか30分後)
何でも、今回から新型パネルを導入したらしくよって中央部のドット欠けも正常として出荷したとのこと。
まぁ、修理してくれたし本社側の対応が非常によかったのでさすが松下と安心しましたが。画面中央は無いでしょ、いくらなんでもと思う今日この頃

書込番号:2135467

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRを新規書き込みLet's NOTE W2 CF-W2BW1AXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR
パナソニック

Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月17日

Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング