Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Professional 重量:1.29kg Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのオークション

Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月17日

  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのオークション

このページのスレッド一覧(全220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRを新規書き込みLet's NOTE W2 CF-W2BW1AXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/12/18 18:56(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR

只今W2BW1AXRの購入を考えていますがこのシリーズにはWINXPプロしかありませんがWINホームとの大きな違いがあるのですか?今持っているソフトなどは問題なく作動するのですか?また、W2BW1AXRは価格が下がりつつ有りますが前発売のW2BW1AXRは価格が比較的下がらないのは何故か分かりますか大きな違いがあるのですか?質問ばかりですみません。

書込番号:2245078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/12/18 19:06(1年以上前)

個人の範囲での使用ならばProである必要はないです。
ドメインに入る場合、あとはセキュリティーの強化が図られている
のがProの特徴です。
ビジネスノートとして括られているのでProなんでしょう。
ThinkPadとかも大半がそうです。

書込番号:2245107

ナイスクチコミ!0


駆出者さん

2003/12/18 19:36(1年以上前)

>今持っているソフトなどは問題なく作動するのですか?
ライセンス的な問題は別として、動作に関してはそれぞれのソフトがXPに対応しているかどうか次第でしょう。

書込番号:2245186

ナイスクチコミ!0


スレ主 nansanさん

2003/12/18 20:19(1年以上前)

満天の星さん、駆出者さん、早レス有り難う御座います。今手持ちのソフトはXP対応ですのでこれで安心して購入出来ます。有り難う御座いました。

書込番号:2245289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDレコーダで録画したDVD-RAMの再生

2003/12/14 01:35(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR

スレ主 レッツノート買ったけど‥さん

DVDプレーヤー代わりにもなると思い購入しましたが、DVDレコーダで録画したDVD-RAMの再生が添付ソフトのWINDVDでは出来ません。再生する方法がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:2228846

ナイスクチコミ!0


返信する
LF-P567Cさん

2003/12/14 08:03(1年以上前)

W2BW1AXRではありませんが CF-T1 + LP-P567C + WIN DVDではDVD-RAMの再生できましたが。無理なんですかね。メーカーに問い合わせては

書込番号:2229334

ナイスクチコミ!0


駒々さん

2003/12/14 11:38(1年以上前)

W2Aではできるので可能だと思うのですが。
ファイルを開くで拡張子がVROのを指定すれば。

書込番号:2229860

ナイスクチコミ!0


スレ主 レッツノート買ったけど‥さん

2003/12/14 22:39(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
VROの拡張子のファイル(一番容量の大きいファイル)を指定すれば開くことが出来ました。
ただこの開き方だとタイトル、チャプタを使うことが出来ないのでちょっと不便ですね。マルチドライブなどにバンドルしているDVD MOMIE ALBUM SEあたりをつけてくれれば良かったのに。

書込番号:2232238

ナイスクチコミ!0


駒々さん

2003/12/15 10:09(1年以上前)

現時点ではDVD再生機能であって録画編集機能はないのですからこれで十分でしょう。

書込番号:2233706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ヨドバシで

2003/12/12 02:17(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR

スレ主 余素川さん

ヨドバシカメラ新宿西口店で12月14日まで203,800円(ポイント13%)でした。これ、かなり安いのでは?

書込番号:2221956

ナイスクチコミ!0


返信する
燃焼系ofアミノ式さん

2003/12/12 12:13(1年以上前)

安くない

書込番号:2222729

ナイスクチコミ!0


Let's L'a Goさん

2003/12/12 16:11(1年以上前)

そうかな・・・
ポイント分を考慮すると安いように思いますよ?(自信ないけど)

書込番号:2223247

ナイスクチコミ!0


駆出者さん

2003/12/12 21:05(1年以上前)

同感。少なくとも手ごろな値段ではあるかと。
その近辺だとビックカメラが競合店になるので、念のため値段とポイントを比較してみるとか?

書込番号:2223995

ナイスクチコミ!0


町田でもさん

2003/12/13 21:38(1年以上前)

ヨドバシカメラ町田駅前店で、期間限定特価195210円(13%ポイント)を
やっていました。同じヨドバシでも価格が違うんですね。

書込番号:2227772

ナイスクチコミ!0


久方ぶりのノートさん

2003/12/14 17:23(1年以上前)

ローカル情報ですが、今日(12/14)、ニノミヤの岡山店で、178000円(現金取引割引、15%)で購入しました。(5年ぶりにノートを買いました。)思わず新古品かと店の人に聞いてしまいました。(そろそろ新機種投入なんでしょうか。)

書込番号:2230814

ナイスクチコミ!0


久方ぶりのノートさん

2003/12/14 17:27(1年以上前)

↑ただし税抜抜き。

書込番号:2230820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

60GへのHDDの増設の件

2003/12/14 02:48(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR

スレ主 patent-writerさん

レッツのW2BW1AXRを購入したものです。HDDを60Gに増設したいのですが、通常ではメーカの保障対象外になると思います。パナセンスで購入時に60Gに変更するようにカスタムの依頼を出す以外に、60GのHDDに変更するのは無理でしょうか?だめならば追加購入も検討いたしますので、60GのHDDを搭載したマシンをお持ちの方、お教えください。

書込番号:2229048

ナイスクチコミ!0


返信する
たくみらしいさん

2003/12/14 04:08(1年以上前)

はじめまして。自己責任ですが、私は80Gにしましたv(^^)v でもHDD換装は結構難しいので、厳しい上に無保証ですが、価値はありました。最終的には自分の力量次第だと思いますが、何か質問があれば私の分かる範囲でお答えします。

書込番号:2229149

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2003/12/14 04:12(1年以上前)

自力改造は、不可能ではないですが、
 W2を含むパナのPCは2.5インチHDDを使用しているものの、市販されている5Vのものではなく3.3V(ただしロジックボードが)のHDDを使用しているので、HDDの加工が必要です。
 HDDへの加工はたいして難しくはないのですが、問題はW2の分解・組み立てが非常に複雑ということのようです。
 FPANAPCに何件かW2をばらしたときの話が出ていますが、みなさん壊すかと思った、もうやりたくないとおっしゃっています。
 そういう意味では、W2のHDDの換装は困難かと思います。
 一方R2はHDD換装の手順を説明したWebもありますし、最近のPCの中では分解は楽という表現をされていた片もいらっしゃいます。
 W2はばらし方の図解もないのでよほど腕に覚えがあるのでなければ、分解は避けた方がいいかもしれません。
 もちろん保証はなくなりますし。
 追加購入できる余裕があるならそっちの方がいいかもしれないですよ。

書込番号:2229154

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/12/14 16:19(1年以上前)

業者に依頼してみてはいかがでしょうか!
http://www.e-trend.co.jp/service/upgrade.php

書込番号:2230590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機で

2003/12/13 00:28(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR

スレ主 開店セール?さん

ローカル情報ですが、
金曜日に開店したヤマダ電機佐久本店で、199800円の20%ポイント還元をしていました。開店セールで安いのでしょうか?

書込番号:2224879

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/12/13 00:38(1年以上前)

普通は10%だからね、20%なら買いだよ。

reo-310

書込番号:2224928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶の質

2003/12/06 11:13(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR

スレ主 motocoffeeさん

購入から一ヶ月位経ちましたが、2点を除いて大変満足しています。一つはキーボード配列でしたが、これはソフトでキーを入れ替えてとりあえず解消しました。で、もう一つの問題が解消されません。それは液晶が非常に目が疲れやすいということです。

5年落ちのバイオノート、会社の安価なデルノートでも一日使用して目が疲れるということがなかったのに、この液晶は一時間も経つと苦痛に感じてきます。なんか眼圧が上がるというか、目の奥のほうが圧迫されるような感じで。視野角もせまいし。明るさを落とせば色が美しくなくなるし。

最近OAフィルターを入れて多少良くなりましたが、まだ満足いきません。人にもよるでしょうが、私にはきついな、これ。何か構造上のわけがあるのでしょうかね。7時間の駆動時間を実現するためにバックライトを特殊なものにしているとか、あるいはフィルターがあまりよいものでないとか。

他に匹敵するノートがないのでこれを使い続けるつもりではありますが、時期モデルの液晶がよくなったらすごくもったいないけどたぶん買い換えると思います。でも何か対策ないでしょうか?

書込番号:2200709

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/12/06 15:20(1年以上前)

輝度がけっこう高いからじゃない?
落とすと画質が悪くなるのはパネルの質が良くないんだと
思う。色飛びと言って輝度が最大の時に画が飛ぶね、この機種。
やはり無難なのはシャープのブラックTFT液晶、東芝の低音ポリシ
リコン液晶パネルあたりが使い易いかもしれない。
あと輝度は低いけどThinkPadのパネルは疲れないのと、最近出た
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00200111775
は見易い液晶パネルでしたよ。

書込番号:2201393

ナイスクチコミ!0


X23から乗り換えさん

2003/12/06 21:43(1年以上前)

先月購入して愛用していますが、皆さんが指摘されるようにキーボードと液晶に不満を持っています。特に以前、IBMのX23を使っていただけになおさらです。液晶は輝度を下げても今ひとつ満足できないです。といっても、使い続けている打ちに慣れてきたので、慣れの問題かもしれません。

書込番号:2202533

ナイスクチコミ!0


スレ主 motocoffeeさん

2003/12/09 00:36(1年以上前)

なるほど参考になりました。私はどうも蛍光灯がちらつく感じと、後ろから透けて見えるような遮光性の悪さが原因ではないかという気がしています。今は色々ガンマ補正やコントラストを変えて試していますが、自宅作業用には別途モニターを買ったほうがよいですかね。

書込番号:2211118

ナイスクチコミ!0


W2Aユーザさん

2003/12/11 20:40(1年以上前)

W2Aを使っていますが、外部光源の影響で結構色が異なって見えます。会社で白色蛍光灯の元では、紫がかったようにみえますが、自宅の白熱球ではちょうどよく見えます。ただ太陽光の下はかなりつらいですね。いろいろとスタンドの電球など変えて試してみては?

書込番号:2220534

ナイスクチコミ!0


スレ主 motocoffeeさん

2003/12/12 22:24(1年以上前)

その後、今使っているフィルターを新しいものに替えてみました。サンワのUシリーズという製品ですが、これが結構いい!!画面にツヤが出て、それでいて写り込みも抑えられている。別物のように美しく、また目に優しくなりました。同じような効能をうたうフィルターでもずいぶん違うものです。3980円の価値は十分ありました。とりあえず許容範囲になったかも。私と同じような不満をお持ちの方はぜひお試しください。

ちなみに、私は12インチ用のものを購入しましたが、これだと上下が数ミリ隙間ができますので、大き目のものを買ってカットするという手もあるかもしれません。

しかし良かったー。これで当分買い換えずに済むかな、という気がします。




書込番号:2224284

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRを新規書き込みLet's NOTE W2 CF-W2BW1AXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR
パナソニック

Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月17日

Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング