Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Professional 重量:1.29kg Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのオークション

Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月17日

  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRのオークション

このページのスレッド一覧(全220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRを新規書き込みLet's NOTE W2 CF-W2BW1AXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

コード

2003/11/20 17:24(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR

スレ主 G喜多川さん
クチコミ投稿数:57件

モバイルノートゆえ、本来関係ないのでしょうが、ACアダプタのコード短すぎやしませんか。
ロングコードをつけてほしい限りです。
延長コード以外(蛸足怖いゆえ)に自分はこうしてるという良い方法をしている方教えてくださいませ。

書込番号:2145189

ナイスクチコミ!0


返信する
yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2003/11/20 20:22(1年以上前)

僕もACアダプター→コンセント間のケーブルは短いと思ったので、ACアダプターからコンセントまでの100v用のケーブルを他の長いものに取り替えました。
 使ったのは東芝のPCで使っていたACアダプターのケーブルです。手近にあったので。
 ACアダプターからPCまでのケーブルは取り替えられませんし。
 ACアダプター→PC間の長さはそこそこあったので。

書込番号:2145640

ナイスクチコミ!0


ぽち7さん
クチコミ投稿数:294件

2003/11/20 22:07(1年以上前)

僕はTR2Eを使用しており、コンセント→アダプターの通称眼鏡ケーブルの短いものを探し歩きましたが見つかりませんでした。(市販品は1mか1.7mだった。)
世の中うまくいかないものですね。

書込番号:2146052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/11/20 23:38(1年以上前)

通販で≪眼鏡インレット電源ケーブル/5.5スケア≫というのを
2本買ったけどね。60cmサイズのもの。
ヨドバシのAUDIOパーツ除いたら同じくらいので\40,000ほど。
自分は\25,000×2本でした。
アダプターをアルミ合金を繰りぬいたスタジオで使用しているものに
と勇んで、価格を見たら同じものは\200,000でした(笑)
これはさすがに買わなかった・・・

書込番号:2146542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/11/20 23:44(1年以上前)


除いたら>覗いたらでした。

書込番号:2146579

ナイスクチコミ!0


スレ主 G喜多川さん
クチコミ投稿数:57件

2003/11/24 20:40(1年以上前)

レスありがとうございました。
短いと感じている人やはりいるのですね。
試行錯誤されているみたいで、それにしてもケーブルで万単位は…。
いつか純正でロングケーブルが安くでないものか…。

書込番号:2159660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

power dvd

2003/11/22 17:25(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR

スレ主 CrossRoadCafe4さん

W2に満足している1人ですが、先日POWER DVDを購入して市販のDVDソフトをかけると、十中八九黒い画面が1秒ごとに出てきてまともに見ることができませんでした。テレビを録画したDVD−Rなどでも同様です。
 POWER DVDを導入の方いかがですか?バイリンガルキャプションが魅了なのですがね。
 もちろんプリインストールのWINDVDやWMPなどでは問題ありません。

書込番号:2151839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/11/22 18:17(1年以上前)

DVDメデイアと再生ソフト、ハードとの間に良くある相性かと
思うけど。
いくつかのメディアでPowerDVDでの再生を試されてはどう??

書込番号:2151988

ナイスクチコミ!0


TANA-GORNさん

2003/11/24 16:15(1年以上前)

私もW2にPOWER DVDを入れていますが、その様な現象は起きていません。(手持ちの市販DVDとDVD−Rを何種類かTRY)私のはSONY「DRX-510UL」にバンドルしてたソフトです。

書込番号:2158712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

海外のDVDは?

2003/11/22 21:05(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR

スレ主 ドンタッチマイマスタッチさん

私はアメリカに住んでいるのですが海外のDVDはこのPCで見ることができるのでしょうか?あちらで購入したDVDプレーヤーでは日本のものを見ることができません。

書込番号:2152463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/11/22 21:08(1年以上前)

日本はリージョンコードが2、アメリカはリージョンコードが1だからそのままでは無理。
変更してやればできるけど、変更回数にはリミットがあるので要注意。

書込番号:2152474

ナイスクチコミ!1


shomyoさん

2003/11/22 21:20(1年以上前)

補足ですが、リージョンコードは地域によって違います。
「海外」と一言でいわれても6つのリージョンコードがありますし、PAL、NTSC、SECAMという放送方式の違いも加わりますので注意してください。
http://www.miao.com/disc/knowledge/007.htm

書込番号:2152512

ナイスクチコミ!0


CrossRoadCafe4さん

2003/11/22 21:28(1年以上前)

前のスレにもありましたが、私は、DVD Region-Freeというシェアウェアを利用しています。
 インストールしておくと自動で立ち上がってくれるのでとても楽ですよ。

書込番号:2152550

ナイスクチコミ!0


CrossRoadCafe4さん

2003/11/22 21:38(1年以上前)

ちなみに放送形式は、パソコンで見る限り問題になりません。まあアメリカはNTSCだから日本と同じですが……。

書込番号:2152599

ナイスクチコミ!0


W2満足さん

2003/11/23 15:27(1年以上前)

先日皆さんにいろいろ有難いアドバイス頂いたアメリカ在住者です。 CrossRoadCafe4さん、「前のスレにもありましたが、私は、DVD Region-Freeというシェアウェアを利用しています。」とありますが、前のスレ探しましたがわかりませんでした。 詳しい情報教えて頂ければ嬉しいです。 私も日米両方のDVD楽しみたいので宜しくお願い致します。

書込番号:2154921

ナイスクチコミ!0


ロッコ2003さん

2003/11/23 16:40(1年以上前)

DVD Region-Freeについてです
http://kgoto.net/
のPC-DVD掲示板にDVD Region-Freeについて多く書かれてますので
参考にされては如何でしょうか。
http://www.dvdidle.com/dvd-region-free.htm
がDVD Region-Freeのホーム・ページです、リリース当初から
このソフトを使ってますが大変便利で助かってます。

書込番号:2155080

ナイスクチコミ!0


Ripperさん

2003/11/23 19:27(1年以上前)

SlySoftのAnyDVDをインストールすれば全て解決

書込番号:2155572

ナイスクチコミ!0


Motocoffeeさん

2003/11/24 00:03(1年以上前)

私は何枚か米国で買ったリージョン1仕様のDVDを持ってますが、今のところ全部見れてますよ。特別ソフトは入れてませんが。もしかしてDVDプレーヤーとは扱いが異なるんでは?

書込番号:2156642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶は?

2003/11/23 20:10(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR

スレ主 液晶Qさん

このPCの液晶はどんな感じでしょうか?
ノートPCとしては十分程度でしょうか?

書込番号:2155711

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェシーさん

2003/11/23 20:46(1年以上前)

感じ方は人それぞれでしょうが、ノートPCとしては十分とは思うけどね(^^;
ま、外付けの良質な液晶単体とは、比較にならんけどね。

ただ、個人的には全体的なデザインが好きじゃないだけ(笑)

書込番号:2155841

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/23 21:43(1年以上前)

液晶は好みと個人差があるから人に聞いても意味ないよ
自分の目で確かめないと、売れているのか量販店では殆ど展示されているよ。

reo-310

書込番号:2156067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

3Dの表現力

2003/11/21 02:15(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR

スレ主 そろそろ社会人になる学生さん

これから仕事上で3Dソフトをよく使うことになるかもしれませんが、W2の3D表現力はどうでしょうかな?

書込番号:2147141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2003/11/21 02:21(1年以上前)

グラフィックはオンボードのしょぼいものです。ちょっと用途に合わないかな?

書込番号:2147154

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/11/21 02:54(1年以上前)

3Dならこれはお止めください。
PCの仕様表のグラフィックアクセラレーターというのを
研究してください。
移動可能な小型PCには良いのがありません。
強いてあげればバイオV505、W2より重たくなりますが
十分移動可です。

書込番号:2147211

ナイスクチコミ!0


駆出者さん

2003/11/21 05:52(1年以上前)

3Dの処理はちゃんとしたマシンを買わないと、ちょっと込み入った処理をしたら何時間も砂時計で待たされたり、、、というようなことになりかねないので、CPU、メモリ、グラフィックボードなど可能な限りこだわった方がよいかと思います。
(大学で建築勉強してる人の話だと、3DCADの処理はほんとに1時間以上待たされることがあるらしい)

書込番号:2147321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/11/21 14:42(1年以上前)

ATI FireGLノートとかがいいんだろうけどね。
グラフィックチップだけでも\70,000ほどするからノートでは
ワークステーション機種のみ使ってるね。

書込番号:2148217

ナイスクチコミ!0


W2Aユーザさん

2003/11/22 07:27(1年以上前)

メガソフトの3Dマイホームプランナーという3DCADのようなものを使用しています。テスクトップ(Pentium3-866MHz+GeForce2Ti)と比較して、
1.3Dの物体をリアルタイムに動かすのには、重い。
2.きれいに描画するため演算の多いレンダリングのスピードは、データによっては相当早い。
という傾向があります。
したがって、1台のPCで万能を期待するなら、ちょっと酷かもしれませんが、サブノートと割り切って、たとえばレンダリングを任せて放置しておくのであれば、デスクトップより省電力ことも考えればパフォーマンスはよいでしょう。
お客様の前で、プレゼンテーションに使用することもありますが、データを単純にしておけば、ストレスなく使用できます。また、休止モードから復帰する時間が10秒そこそこなので、即打ち合わせに使えます。
PCによって適材適所がありますから、何を期待されるかご考慮ください。

書込番号:2150553

ナイスクチコミ!0


W2Aユーザーさん

2003/11/22 16:06(1年以上前)

スイマセン。上記ソフト名の修正です。
メガソフトの「3Dマイホームデザイナー」でした。

書込番号:2151621

ナイスクチコミ!0


駆出者さん

2003/11/22 16:20(1年以上前)

>2.きれいに描画するため演算の多いレンダリングのスピードは、データによっては相当早い。

そうでしたか〜。「超低電圧」PentiumM、グラフィックオンボードということもあって、レンダリングとかどうかなと思ったのですが、意外とやるもんですねぇ。

まあ、細かい向き不向きは使用するソフトや処理内容、使用するシチュエーションといったところで変わってきたりもするのでしょうが、使用目的によっては十分使い道があるってことですね。

書込番号:2151665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問です。

2003/11/20 09:24(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR

スレ主 W2満足さん

初歩的な質問で申し訳ありません。 どなたかご教授いただける方お願い致します。 先日W2購入し大変快適に使っています。 しかしインターネットで特定のサイトだけなぜか表示できません。 左下には『ページを表示しました』と出ますが真っ白のままです。 特定のサイトの一つとはホットメールなのですが、海外在住で便利に今まで使っておりましたが今回はインターネットオプションのセキュリティー設定などいろいろといじってみても解決されません。 周りに聞く人もなく大変困っております。  宜しくお願い致します。

書込番号:2144194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/11/20 09:41(1年以上前)

Netscapeを使うとか、
InternetExplorerを、6.0(ServicePack)にヴァージョンアップされたらいかがでしょうか。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2144223

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/11/20 09:50(1年以上前)

試しにMTU値を下げてみるとかはどうですか。

http://koro.plala.jp/archi/tcp_ip/ping.php

書込番号:2144235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2003/11/20 12:09(1年以上前)

私はw2を8月に日本で購入し毎日アメリカで使用しております。
設定等、特にいじっていませんが問題なく英語、日本語両方使用しており、ホットメールも両方で問題なく使えます。
MSNのホームページからホットメールクリックしても表示出来ないのでしょうか?
海外在住とありますがどちらでしょうか?おそらくどこの国でも問題は無いと思いますが...不思議ですね。

書込番号:2144479

ナイスクチコミ!0


Goosyさん

2003/11/20 12:21(1年以上前)

もしセキュリティソフトを使っているのだったら無効にしてみるとか。

書込番号:2144504

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/20 12:22(1年以上前)

サイトのアドレスぐらい書いてくれたら原因は分かるよ、それともムフフなアダルトサイト?

reo-310

書込番号:2144506

ナイスクチコミ!0


りーなんさん

2003/11/20 13:43(1年以上前)

私は2バイト文字を使う別の海外に住んでいます。状況が同じかはわかりませ
んが、経験上同じようなことは文字エンコードが他の外国語になっているとき起
こります。そのときは「右クリック」→「エンコード」から表示させたい文字に
直してあげることで直りました。

 それと日本語のOS上で別の国のウィンドウズアップデートをやってしまった
場合、特定の外国語サイトが見られない場合がありました。
 
 参考になりますかどうか。

書込番号:2144710

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/20 14:29(1年以上前)

上の場合はインターネット・オプションの言語の所に、英語などを追加すればみれます、普段使う日本語は一番上が原則ね。

書込番号:2144810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:5件

2003/11/20 15:43(1年以上前)

文字エンコードに1票。

書込番号:2144957

ナイスクチコミ!0


スレ主 W2満足さん

2003/11/20 16:17(1年以上前)

皆さん本当にありがとうございます。違ってたらごめん さん のMTU値を下げる以外はすべて該当済みになっています。 あっ、申し遅れましたが私もアメリカ住まいです。 パナソニックに直接メール入れても何だか的外れの回答でまったく解決できません。MTU値を下げるのは私には難しすぎて手に負えません。 引き続きどなたかアイデア頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

書込番号:2145028

ナイスクチコミ!0


りーなんさん

2003/11/20 17:25(1年以上前)

ではもう1つ経験です。

 ブロードバンドルーター経由でインターネットに接続する場合、ルーターのフ
ァイアウォールの影響でMSNのメールページに入れない現象が起きました。フ
ァームウィアを書き換えることで直りましたが。

 回答者の推定、特定が可能なように、インターネットの接続環境などをもう少
し具体的に書かれた方が返事が来やすいですよ。

書込番号:2145192

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/20 17:58(1年以上前)

接続できないURLでも書いて見たら、書けないのか?

書込番号:2145267

ナイスクチコミ!0


Goosyさん

2003/11/20 18:52(1年以上前)

>reo-310さん
ホットメールと書いてありますよ。

書込番号:2145397

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/20 19:29(1年以上前)

↑でしたねウイルス対策ソフト関係の設定じゃないの?
おいらには分からん、分かる方のレスを待つほかないね。

reo-310

書込番号:2145495

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/20 19:30(1年以上前)

有効化は分からんけど、WEBブラウザを変えてみるのも有効かもね。

書込番号:2145498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/11/21 23:09(1年以上前)

InternetExplorerのパッチをあてたら不都合が発生というニュースがありました。
しばらくの間、そのサイトには、ブラウザーを変えたらいかがですか。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2149606

ナイスクチコミ!0


スレ主 W2満足さん

2003/11/22 13:49(1年以上前)

皆さん本当にいろいろアドバイス頂きありがとうございます。 取り合えずネットスケープを入れて見たところきちんとホットメールもきちんと見ることが出来ました。 多謝!

書込番号:2151309

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRを新規書き込みLet's NOTE W2 CF-W2BW1AXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR
パナソニック

Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月17日

Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXRをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング