Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Professional 重量:1.29kg Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXRのオークション

Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月20日

  • Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXRのオークション

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXRを新規書き込みLet's NOTE W2 CF-W2CW1AXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キーボード交換

2004/05/07 23:19(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXR

新型はローマ字キーボードがあるようですね。
今持っているW2のキーボード交換サービスしてくれないんでしょうか?
昔、DECのハイノートウルトラを所有してましたが、
英語キーボード交換サービスで英語キーボード使ってました。
個人的趣味ですけど。

書込番号:2781978

ナイスクチコミ!0


返信する
happy02さん

2004/11/15 18:22(1年以上前)

僕もそのサービスないのかなぁって考えていました。

パナのHPから購入する際に選べる
表面のカラーとホワイトキーボード
後からオプションとして購入できるようなサービス
ぜほともしてほしいですよねぇ〜

書込番号:3504322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

新モデル発表

2004/04/21 20:02(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXR

スレ主 たけおさんさんさん

いよいよ時期モデルが発表になりました。
順当な進化ですね。価格は出ていませんでしたが、CPUのアップと、ようやくマルチドライブが選べるようになりました。
その他は、賛否両論のキーボードを含め、変更はないようです。
メインマシーンを持てば、W2Cを末永く使えそうです。
外でマルチドライブが必要な事は、ほとんどないし、思い当たらない。

いずれにしても、完成度の高いマシンですので、いつ買われても損のないモデルとして、このW2シリーズを私はおすすめします。

書込番号:2722700

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/04/21 22:23(1年以上前)

コンボドライブとDVDマルチドライブの両方ありますので、
ユーザーが選択できますね。おっしゃるとおり価格差が
どれくらいなのか気になります。

http://panasonic.jp/pc/products/w2d/index.html

書込番号:2723268

ナイスクチコミ!0


===さん

2004/04/21 23:04(1年以上前)

ヨドバシでは
W2DW1AXRが¥230,700
W2DW6AXRが¥246,500
のようです。
モバイルマシンとしは、チト高すぎる感があります

書込番号:2723472

ナイスクチコミ!0


パソコン大好き777さん

2004/04/22 00:07(1年以上前)

いいパソコンですが、ハードディスクが40ギガでは少なすぎます。
どうして80ギガがないのでしょうか。
これだけが問題です。
残念です。

書込番号:2723836

ナイスクチコミ!0


アマゾンのAXSさん

2004/04/23 03:22(1年以上前)

確かに40Gってのは少ない気はしますがモバイルで利用と割り切って使うなら取りあえずは大丈夫かと。
そんなには出先で使いそうもないんだけど。
あとは今すぐならレッツ倶楽部で60G購入か、自分か専門店で80Gに換装して40Gは外付けケースに入れるとか。
Panasonicで多少高くても工賃とって保障付60Gに換えるとかしてくれると良いのにねぇ。
(以前、東芝ではやってました。)
私はいずれマクサスあたりで80Gに換えようと考えてます。
年明けモデルあたりには80Gになってそうですね。
どんな利用状況になりそうですか?

書込番号:2727349

ナイスクチコミ!0


telex1さん

2004/04/28 02:06(1年以上前)

重量&消費電力に拘った製品だからこそHDD容量が40GBなのは恐らく、HDD2.5インチの現状がディスク1枚(ブラッタ)40GBから来てると思います。

書込番号:2744566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

生産終了?

2004/03/26 23:40(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXR

スレ主 ひっくりカエルさん

今日、横浜市内にあるヨ○バシカメラへ行ったところ、W2が売ってませんでした。店員に聞いたところ、「生産終了しました」と言われ寝耳に水でした。

「もう入荷しないのか?」と尋ねたところ、「メーカーが生産していないので入荷の見込みは無い」と言われました。

ということは、後継機種が出るということでしょうか?買う気まんまんでいたので寝首をかかれた感じです。誰か、この他に情報知っている人いますか?

書込番号:2632457

ナイスクチコミ!0


返信する
ルナマイルド。。さん

2004/03/27 01:01(1年以上前)

http://www.mylets.jp/
こっちで替えますよ。

書込番号:2632866

ナイスクチコミ!0


ルナマイルド。。さん

2004/03/27 01:04(1年以上前)

×替えますよ。
○買えますよ。

とりあえず3月中は大丈夫そうですね。

書込番号:2632880

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2004/03/27 04:02(1年以上前)

W2A、R2Aの時もそうでしたが、絶対売れそうな量だけ作ったら、生産終了で後は在庫のみという売り方がVAIO以降の多くのメーカーの売り方のようです。
 僕も、R2Aを買いそびれて(6月くらいに出てきて7月にはなくなっていた)、10月にR2Bが出るまで3ヶ月くらい待たされました。
 ぼちぼち生産終了していてもおかしくはないと思います。
 *2Bが逆にいつまでもありすぎた(作りすぎ?)のかもしれません。

書込番号:2633277

ナイスクチコミ!0


れっつくんさん

2004/03/27 15:46(1年以上前)

となると、後継機種はだいたいいつごろでるんでしょうか?
わたしもW2を買う気でいたので。

書込番号:2634638

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2004/03/27 16:26(1年以上前)

例年通りだとすれば、5月か6月ではないでしょうか。
 W2Aが5/23だったようなので、おそらくその辺でしょう。
 後2ヶ月ほどではないでしょうか。
 とはいえ、Dothanがあやふやな状態なので、1ヶ月くらい遅れるというのもありかもしれませんが。

書込番号:2634737

ナイスクチコミ!0


H20さん

2004/03/29 06:15(1年以上前)

以前は売れ行きが水物のパソコンは
在庫を抱えた状態で市場のパソコンの性能がアップして
メーカーがやばい状態になるのがよくありましたよね。

書込番号:2641782

ナイスクチコミ!0


Let's noteユーザーさん

2004/03/31 05:16(1年以上前)

CF-W2Cは2月20日発売開始の春モデルなので、生産終了なんてことはありえません。恐らく店員が言ったのは、CF-W2Bの生産終了のことでしょう。

松下は生産ラインが後手後手なので、発売と抜かして前評判だけ振りまいて、実際店頭に並ぶのは発売日から1〜2ヶ月先になるということを
新モデル発表の度に繰り返してます。

実のところ旧モデルと新モデルで外観が変わらないため、新旧両モデルを同時に店頭に並べると差別化が難しいという変な事情があり、旧モデルがほとんどハケてから新モデルを出荷するという、きわめてタイトな在庫の管理をやってるせいで、発表直後は商品が潤沢に市場に供給されません。
そのため旧モデルが店頭から消えて、新モデルが並ぶまでに商品が存在しないという空白の期間が生じます。

作りが良いということでLet's noteを愛用して4台目になりますが、
俺としてはこのような販売効果上の都合で、安定して商品が手に入らない状態を作り出しているメーカーの姿勢は、あまり感心できません。
デザイン・機能ともに意欲的な商品の開発に努めて欲しいと思います。

書込番号:2649689

ナイスクチコミ!0


こころBOXさん

2004/03/31 07:15(1年以上前)

あ、生産終了のソースはPanasonicのHPに載ってるよ。
http://panasonic.jp/pc/products/w2c/index.html
マイレッツではまだ販売中のようだから、再生産の可能性が皆無とはいえないけど。

書込番号:2649775

ナイスクチコミ!0


りんどーさん

2004/03/31 10:18(1年以上前)

何ぃっ!?発売から1ヶ月で生産終了???どういうつもりなんだ。
CF-W2CW1AXR購入検討してたんだけど・・・待つべきか?
Pana・・・頼むからちゃんとアナウンスしてくれ。

書込番号:2650110

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2004/03/31 15:49(1年以上前)

http://panasonic.jp/pc/products/index.html

 ちゃんと生産終了ってアナウンスされてるみたいですよ。
 *2Aの時も1ヶ月半くらいでしか。生産終了になったのって。
 今は製品寿命が短いので、4ヶ月周期で新製品が出ます。今頃次のを作り貯めているのかも知れませんし。

 この分だと大手ではもう在庫限りでしょうね。
 W2Bは大手でもW2C登場直前ずいぶん安売りされていましたが。W2Cはその反省か(Bとほとんど差がないし)生産を絞ったのかも知れませんね。

 amazonがR2Cを恐ろしく安く販売していましたが、それも在庫終了ってアナウンス出てましたし。
 ぼちぼちいい値段のところは在庫切れかも知れません。

書込番号:2650937

ナイスクチコミ!0


Let's noteユーザーさん

2004/04/01 22:32(1年以上前)

あら、失礼・・・。上記で、いい加減なことを書いてしまいました。
Panaの窓口に聴いてみたところ、店頭販売モデルは生産計画当初の目標販売台数に達したので、終了ってことだそうです。増産の予定もなく、PanaSenseでの受注生産だけ続けるとのこと。PanaSenseだと3年間の保障がつくけど、少々お高い・・・。

ちなみに新モデルについては、夏モデルまでのつなぎで発表する予定は今のことろ無いそうです・・・。

書込番号:2655706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CD.DVDドライブ

2004/03/25 09:58(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXR

スレ主 桜咲くよさん

この機種を購入するかR2にするか、思案中です。
自宅と会社に自分専用のパソコンがあるので、サブノートとしてなので
R2でもいいかと思うのです。使用目的は、年2〜3回位のプレゼン用と
自宅、会社のデーターのやりとり、外出時の打ち合わせ用 週1、2回
程度モバイルすることになります。実際皆さん、このノートパソコンを、
サブノートとして使用している方、CD、DVDドライブの必要性を
強く感じますか? また、CD、DVDドライブの性能に満足していますか?
 人によって使用環境が違うのはわかっておりますので、気が向いた方でいいですから書き込み御願いします。

書込番号:2626120

ナイスクチコミ!0


返信する
hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/03/25 12:30(1年以上前)

会社と自宅の両方でネットワークに接続できるなら、光学ドライブ乗っていなくても不便ないんじゃないかな。

書込番号:2626482

ナイスクチコミ!0


michiroさん

2004/03/25 13:08(1年以上前)

自分と同じ悩みだ。W2にするかR2にするか・・・
今持ってるVAIOでもほとんどドライブ使ってないんだよね・・・
でもなんとなくW2の方が欲しい気がするのはなんでだろ
R2はHDD内にリカバリ領域が喰われてるのでちょっともったない
W2はなにかあったときCDからブートできる
どうでも良い理由しかでてこないけど、6:4でW2かな

書込番号:2626595

ナイスクチコミ!0


入力考えるとさん

2004/03/25 18:00(1年以上前)

ドライブの有無にそれほどこだわらないのであれば、キーボードの良し悪しだけで言うと、断然Y2ですね。個人的には。R2、W2のキーボードは、かなり使い込んで慣れないと、シンドイと思いますよ。

書込番号:2627375

ナイスクチコミ!0


入力考えるとさん

2004/03/25 18:02(1年以上前)

失礼しました。選択肢にY2無かったですね。ごめんなさい。

書込番号:2627390

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2004/03/27 04:12(1年以上前)

僕はR2とUSBのバスパワーで駆動できるKXL-CB35ANにしました。
 必要なときだけDVDドライブを持ち歩けばいいかなと。
 流石に純正だけあって、ブート可能です。

 持ち歩く上で小さいことはやはり重要ではないかと(毎日のように持ち歩くので)。

 今だとTEACから、USBを2本消費しますが、やはりバスパワーで動けるドライブが出るようです。
 こっちは、バスパワーではリードだけですが(リードの時もUSB2本必要)、ACをつなげば、DVD-RとDVD-RAMの書き込みも出来るそうです。

書込番号:2633295

ナイスクチコミ!0


スレ主 桜咲くよさん

2004/03/27 15:33(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。

hotmanさん yjtkさんのご意見を見て、また他の掲示板等をみて
私には光学ドライブ付きは必要ないと感じました。
 入力考えると Y2という選択もあるかと思いますが、なるべく
小さい方が、持ち運びに便利だとおもいます。
michiroさんは、私と同じ悩みのようで、お仲間ですね。
外付けを買えば、値段的には同じかそれ以上になりますからね。
 私の場合は、やはり機動性、ノート感覚(紙の)で手軽に使えること
を優先したいので、光学ドライブなしのモデルにしたいと思います。
 他の掲示板を見ていると、R2B、LAviej700、LOOX、通販モデル
等、いろいろあって・・・・。店頭で見てさわった感じでは、R2B、
LAviej700が良かったです。LOOXの10インチの画面は、中年にはちょっと
厳しいかったです。質感、タイピングの感覚、HDDでは LAviej700
軽さ、値段では、R2Bですかね。通販モデルは、?安くて高性能の
ようですが、現機が見れないので?です。
 しかし、4〜5ヶ月毎に新製品がでるとは、知りませんでした。
私は、今のスペックのモデルで十分なんですが。

書込番号:2634618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ACアダプター

2004/03/12 07:37(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXR

スレ主 たけおさんさん

純正ACアダプター、メーカー欠品中で、なかなか手に入らなかったと思いますが、昨日ヨドバシ 新宿で購入できました。あと6個くらいあったように思います。
ダイヤテックからも、火災事故で一時販売中止になっていたようですが、本日出るようですね。

書込番号:2575108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

むずかしいことわからないけど・・・

2004/03/07 00:35(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXR

スレ主 モバイルマンさん

W2は、スタイルがイカしてるから好き!ただそれだけじゃダメかな?

書込番号:2554332

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/03/07 01:10(1年以上前)

それだけでイイジャーン!

書込番号:2554496

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXRを新規書き込みLet's NOTE W2 CF-W2CW1AXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXR
パナソニック

Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月20日

Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXRをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング