


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXR


今W2CW1AXR にするべきか、LooxT50かSonyTR にするか、悩んでいます。カタログ比較していたのですが、このW2CWは、iLink は無いのでしょうか?そうそう使わないのですが、DVをたまにつなげることが有るので、ちょっと気になって。この重さを考えると、これしかないかな・・とか思うのですが、液晶があまり良くないのとキーボードがちょっとネックになってます。DVDをこのPCで見たとき、画面はどうですか?お店の展示品には、DVDが用意されて無くて、試せなかったので、お使いの方のお話が聞けたらと思ってます。
書込番号:2565152
0点

動画の鑑賞ならLOOXがTRのほうがいいでしょう。
W2はビジネス用途向けに造ってあると思うけど。
書込番号:2565593
0点



2004/03/10 00:34(1年以上前)
実際はビジネス用途で、毎日仕事に持ち歩くのですが、子供と旅行の時に、飛行機の中でこのDVD見せておけたら楽かな・・とか思った物ですから・・DVDを使っていても、3時間ぐらいもちそうっていうのは、魅力なんですよね・・・
書込番号:2567011
0点


2004/03/10 08:12(1年以上前)
LOOX T70Gより乗り換え組です。
iLinkは、PCアダプタータイプで、5000円程度で手に入ります。たまに使う程度であれば十分ではないでしょうか。
DVDの画質ですが、私には必要十分です。LOOX より画面も大きく、また外出先で見る程度ですから、高画質は求めておりません。私感ですが、思っていたより良かったです。
光沢フィルムを貼ると、コントラストも上がり、さらに良い感じです。
書込番号:2567698
0点



2004/03/10 14:22(1年以上前)
満天の星さん、たけおさん返信ありがとうございます。参考になりました。たけおさん光沢フィルムを貼るのは難しくないですか?お店で聞いたら、素人だとうまくできませんよって言われちゃったのですが。
書込番号:2568577
0点


2004/03/10 23:37(1年以上前)
<<動画の鑑賞ならLOOXがTRのほうがいいでしょう>>
↑慣れると十分耐えられる。W2だと耐えられないということはない。
液晶はLooxT70Gが一枚上手であるのは事実。
TRの液晶はみせかけだけ。論外。暗すぎる。
書込番号:2570467
0点

> 今W2CW1AXR にするべきか、LooxT50かSonyTR にするか、悩んでいます。カタログ比較していたのですが、このW2CWは、iLink は無いのでしょうか?そうそう使わないのですが
残念ながらIEEE1394はついていません。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/i/ifc-ilcb3/index.html
僕はこれを使っています。
これの特徴は、4pしか使えませんが、PCカードのサイズぴったりなので張り出しがありません。
他のカードを使わないなら、これを挿しっぱなしにしても邪魔になりませんし。
持ち歩くときも、PCをタイトなケースに入れるときにもそのままでいけます。
それと、IEEE1394のチップも評判のいいTIの物を使っているのも安心です。
> ネックになってます。DVDをこのPCで見たとき、画面はどうですか?お店の展示品には、DVDが用意されて無くて、試せなかったので、お使いの方のお話が聞けたらと思ってます。
LOOXやTRと比べると格段に落ちます。
光沢かつや消しかは保護フィルムである程度調整できますが。
いかんせん、上下の視野角が他のPCに比べると狭いんです(x505とは同じくらい見えにくいですけど)。
おかげで画面の明るさにムラを感じることが多いです。
我慢できなくはないですけど、快適にはほど遠いです。
書込番号:2571272
0点


2004/03/12 07:22(1年以上前)
液晶フィルム、絶対に一人でやらないでください。
二人一組になってやれば、綺麗に貼れます。ちなみに私は、気泡なしでとても快適です。
私は、光沢フィルムで、劇的に改善できていると思います。会社で使用していても、本当に綺麗な液晶ですねと言われます。
個体差はあると思いますが、モバイルを前提とすれば必要十分です。
間違いなくおすすめです。
書込番号:2575097
0点


2004/03/12 15:05(1年以上前)
たけおさん よろしければ使われた光沢フィルムのメーカーを教えてください。arvel製フィルターを買ったのですが静電気で小さな毛やほこりが付いてしまい、すべての気泡を抜くのは難しいです。
書込番号:2576121
0点


2004/03/13 13:25(1年以上前)
シグマの液晶保護フィルター 光沢表面処理(SFPTR−121)
です。
二人一組で、落ち着いてやれば、気泡は入らず綺麗に貼れるはずです。
書込番号:2579701
0点



2004/03/13 22:24(1年以上前)
みなさんいろいろアドバイスありがとうございました。結局これを買いました。光沢フィルムは二人一組じゃないといけないのですね。良かった一人で貼るところでした。まだこれから設定とかするところですが、やっとつらい思いをしたS30から逃れられるかと思うと、涙涙です。音も静かだし、前のがひどかったせいもあるのでしょうか、起動も早いし・・iLink に関するアドバイスありがとうございます。確かにたまにしか使わないので、PCカードタイプで十分です。今回たまったポイントで買うつもりです。まだこのホイールパッドの加減が良くわからないのと、キーボードの配置に少し戸惑っていますが、全体的には満足してます。
書込番号:2581432
0点


2004/03/13 22:32(1年以上前)
購入おめでとうございます。ご納得されたのであればそれが一番ですよ。
書込番号:2581481
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2004/11/27 6:46:28 |
![]() ![]() |
5 | 2004/10/15 13:10:04 |
![]() ![]() |
4 | 2004/09/28 10:03:12 |
![]() ![]() |
9 | 2004/12/24 2:31:05 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/18 0:17:00 |
![]() ![]() |
4 | 2004/07/28 11:07:54 |
![]() ![]() |
16 | 2004/09/22 10:17:00 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/16 23:51:29 |
![]() ![]() |
10 | 2004/06/30 11:57:58 |
![]() ![]() |
2 | 2004/06/10 16:47:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
