『R3とW2の購入で悩んでます。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Professional 重量:1.29kg Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXRのオークション

Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月20日

  • Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXRのオークション

『R3とW2の購入で悩んでます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXRを新規書き込みLet's NOTE W2 CF-W2CW1AXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

R3とW2の購入で悩んでます。

2004/06/10 07:45(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXR

スレ主 syringaさん

R3とW2のどちらかを購入しようとして悩んでます。
R3だと、オプション購入したらW3と対して価格的には変わらないみたいだし、W2は内臓DVDがあるし・・・。
どちらの方を購入したらお得でしょうか・・。
標準ソフト以外のインストール使用も考えてます。
ご利用されている方の意見を参考にしたいので
ぜひ、アドバイス頂けると嬉しいです。

書込番号:2903958

ナイスクチコミ!0


返信する
CF-T1さん

2004/06/10 08:35(1年以上前)

使用目的で選択されたらて思います。 一般的には内蔵型が便利と思います。一体型の方が便利です。(出来ればマルチ対応型が)
 営業に使用する場合は軽く、長時間使用できるモデルが最適です。
何に使用するかで決められたら

書込番号:2904040

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/10 08:49(1年以上前)

DVDドライブの違いもあるけど、それ以上の液晶のサイズが10インチと12インチの違いのほうが大きいのではないかな。

reo-310

書込番号:2904056

ナイスクチコミ!0


スレ主 syringaさん

2004/06/10 10:17(1年以上前)

CF-T1さん、reo-310さん、返信ありがとうござます。
用途で考えるとW2のマルチ内臓に惹かれてます。
(でも、R3も捨て難いです。優柔不断ですね^^;;)
そこで、再度質問なのですが、マルチ内臓であの位置で利用しにくいとかありますか?どうも壊れ易い[不具合が出やすい]感じがするのですが
気のせいでしょうか?

A4サイズとB5サイズの違いもあるとは思うのですが
重さ・厚さ等でW2の持ち運びって大変ですか?


書込番号:2904244

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/10 10:50(1年以上前)

厚さは別として、A4ファイルより小さければ大きくは感じないけどね
こればかりは個人差があるからね

書込番号:2904326

ナイスクチコミ!0


スレ主 syringaさん

2004/06/10 11:59(1年以上前)

なるほどです。
ありがとうございました^^

書込番号:2904500

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2004/06/11 10:55(1年以上前)

僕は毎日持ち歩くのでR2にしました。
 W2ではまだ大きいでの。
 W2クラスの大きさを鞄に入れてしまうと他のものがかなり制限されてしまいます。
 頻繁に持ち歩く+持ち歩き先でDVDの使用が絶対でないならR3がいいのではないでしょうか。
 もしかしたらもって歩くかもくらいならW2の方がいいと思います。
 そういう場合は得てして持ち歩かず家の中の移動くらいになるのでW2の方がいいと思います。

書込番号:2908105

ナイスクチコミ!0


スレ主 syringaさん

2004/06/11 11:59(1年以上前)

yjtkさん。ありがとうございます。
やっぱりW2に決めました。
ところで、「CF-W2AW1AXR」と「CF-W2DW1AXS」の違いってなんですか?
すごい恥ずかしい質問してると思うのですが、よくわかりません。
知り合いは「CF-W2AW3AXP」というのを使用してるみたいなのですが
こちらの方も他のとどう違いがあるのかわかりません。
今更ながらの恥ずかしい質問ですが、教えて頂けませんでしょうか?

書込番号:2908293

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2004/06/12 10:53(1年以上前)

僕も細かい型番まで覚えていませんが。
 末尾がSのものが、企業モデル(3年保証とHDD消去か何かのアプリがついていたような)。Rが一般向け(1年保証)。

> ところで、「CF-W2AW1AXR」と「CF-W2DW1AXS」の違いってなんですか?

 前者の方はW2A(Pentium Mの900MHz、DVDコンボドライブ)の一般向け。
 後者はW2Dの企業向けモデル(Pentium M 1.1GHz、DVDコンボドライブ)のようです。

http://panasonic.biz/pc/prod/note/w2d/index.html

 コンボドライブは記録型DVDの書き込みができません。

 記録型DVDの書き込みができるのは、企業向けモデルだと、CF-W2DW6AXS
 一般向けだと、CF-W2DW6AXR

 W2系のドライブは交換ができないので、できれば記録型DVDの書き込みができるタイプを買っておいた方がいいとは思います。

 とはいえ、外付けでいいならすでにDVD-Rは8倍速、DVD+Rは12倍速、DVD-RAMは5倍速、DVD+R DLは2.4倍速のドライブが2万円以下で出ています。

 W2Dにようやくついた記録型DVDはようやく2倍速。ちょっと遅いというのはありますが。

 CF-W2AW3AXPというのはマイレッツ倶楽部モデル(メーカー直販)のカスタムモデルのようです。

http://www.mylets.jp/

書込番号:2911804

ナイスクチコミ!0


アマゾンで注文さん

2004/06/16 20:30(1年以上前)

末尾RとSの違いは、Rが一般向け、Sが企業向け。
Rには、役に立たないプロバ接続ソフトなどがてんこ盛りですが、
Sにはその手のソフトは全く入っていません。
更にSは、ユーザー登録をすれば3年保証(ピックアップ&デリバリ付き)が付いています。
値段が同じならSをお勧めします。
個人使用でもユーザー登録は問題ありません。

光学ドライブの位置ですが、前や横に飛び出すドライブよりも、遙かに使いやすいです。

書込番号:2928675

ナイスクチコミ!0


スレ主 syringaさん

2004/06/30 11:57(1年以上前)

お返事が遅くなってしまってごめんなしあ。
結局w2を購入しちゃいました。^^
持ち歩いていますが、あまり大きさは気になりませんね。

価格ともかなり安い値段で購入できたのでよかったです。
参考意見を下さった方にお礼申し上げます。

書込番号:2978031

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
再インストールの方法教えてください 21 2004/11/27 6:46:28
どこで買うといいでしょうか? 5 2004/10/15 13:10:04
DVDの調子が悪い? 4 2004/09/28 10:03:12
助けて!音が鳴りません 9 2004/12/24 2:31:05
Air Mac 1 2004/08/18 0:17:00
マックユーザーですが 4 2004/07/28 11:07:54
書き込みDVDについて教えてください 16 2004/09/22 10:17:00
無線LAN 3 2004/06/16 23:51:29
R3とW2の購入で悩んでます。 10 2004/06/30 11:57:58
無線LANの暗号について 2 2004/06/10 16:47:14

「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXR」のクチコミを見る(全 488件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXR
パナソニック

Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月20日

Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXRをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング