


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXR


ついにW2も秋冬モデルの登場ですね!やっと…やっとって感じです。
ところで、この機会にW2の購入をと考えているのですが、買う所を
どちらか決めかねています。
というのは、PanasonicのMy Let's倶楽部だけの特典(512MB/60GB)
が魅力で、後は店頭にて販売されている通常(256MB/40GB)を購入
するかを悩んでます。価格的には、やはりメーカーのサイトということもあって、
2%ぐらい市販より割高になってはいるのですが、このW2のスペックで、
512MB/60GBは僕にとっては魅力に感じるのですが。。。
もし何か良きアドバイスがある方がいましたら、教えてください。
512MB/60GBなんて必要ないよ…とか色々。
質問内容が的を得ていないド素人ですいません。。。
書込番号:3349595
0点

>512MB/60GBなんて必要ないよ…とか色々。
こればっかりは人それぞれなのでなんとも (^^;
メモリは512MBあったほうがいいとは思いますが・・・
メモリは後から増設できますけど、ハードディスクを入れ替えるのは、ある程度腕に覚えがないとリスキーなので(保証も無くなりますし)、60GBが必要と感じるのであれば、そちらを選んでおいたほうがいいと個人的には思います。
書込番号:3349643
0点


2004/10/05 01:15(1年以上前)
2%くらいですむのだったら、My Let's倶楽部のほうがいいと思います。でも、2%程度なのは、予約時くらいで発売日以降はどんどん離れませんか?
ということで、発売日に買うならMy Let's倶楽部、それ以降なら店頭かなと私は思っています。
書込番号:3349968
0点

まきにゃんさんの意見に賛成。
メモリーはいずれにしても、ハードディスクは容量の増設ができませんから。容量に魅力を感じるのであれば、My Let's倶楽部での購入の方がいいと思います。
まあ、外付けのHDDでも構わないというのなら話は別ですが…。
書込番号:3350141
0点



2004/10/05 09:44(1年以上前)
いろいろ回答していただき、ありがとうございます。
60GBというHDDには、非常に魅力を感じているところです。
また、オンボードに512MBのメモリーを搭載できるという所も非常に魅力です。
ただ心配なのは、熱対策としてどうなのかなぁ?というところです。
過去のレスを見ていると、ちょっとCF-W2のスペックからすれば…心配です。
(60GBだと…)
以前、Panasonic CF-W2とDynabook SSと比較検討していました。
結局の所、SuperMultidrive内蔵という所に魅かれ、購入することに
決めました。(まだ少しDynabookにも未練が…)
その辺りで、どなたかアドバイスいただけたら幸いと思います。
なかなか煮え切らない私ですいません。
書込番号:3350591
0点


2004/10/15 13:10(1年以上前)
ダイナブックSSはHDDが1.8インチですよね。ここが動作のサクサク感にどう影響するのでしょうか。どちらもあまりいじったことがないので自分はわかりませんが、大きなポイントじゃないですか。
書込番号:3387401
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2004/11/27 6:46:28 |
![]() ![]() |
5 | 2004/10/15 13:10:04 |
![]() ![]() |
4 | 2004/09/28 10:03:12 |
![]() ![]() |
9 | 2004/12/24 2:31:05 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/18 0:17:00 |
![]() ![]() |
4 | 2004/07/28 11:07:54 |
![]() ![]() |
16 | 2004/09/22 10:17:00 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/16 23:51:29 |
![]() ![]() |
10 | 2004/06/30 11:57:58 |
![]() ![]() |
2 | 2004/06/10 16:47:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
