Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Professional 重量:1.29kg Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXRのオークション

Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月20日

  • Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXRのオークション

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXRを新規書き込みLet's NOTE W2 CF-W2CW1AXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスLAN

2004/04/18 08:18(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXR

スレ主 season1さん

質問なんですが、この機種はワイヤレスLAN機能のON・OFFはどのようにすれば宜しいのでしょうか?
ご存知の方教えて下さい。

書込番号:2711068

ナイスクチコミ!0


返信する
kanon222さん

2004/04/18 09:08(1年以上前)

無線LAN切り替えユーティリティというソフトウエアが
バンドルされています。タスクトレイに緑色の雷マーク
が表示されるので、それをクリックすることで、瞬時に
オンとオフを切り替えられます。また、BIOSでも内蔵無
線LANカードの電源オン・オフが切り替えられます。
 ちなみにぼくは、有線LANカードの電源をカットしてます。

書込番号:2711190

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ハードディスクのアクセス音

2004/04/11 01:37(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXR

スレ主 tw365さん

ハードディスクのアクセス音が正直気になるとおもっているのですが、皆様はいかがですか?外付けのポータブルハードディスク(メルコHD-P60U2)はすごく静かなのですが、このノートの構造上やむを得ないのでしょうか。また、他メーカーのノートはどんなものでしょうか?全体的に気に入っていますが、ご意見をお聞かせください。

書込番号:2687914

ナイスクチコミ!0


返信する
しずかだよさん

2004/04/11 08:39(1年以上前)

おはようございます。私のw2はとっても静かですよ。たぶんハード的な問題があるのではないですか。購入店で聞いて見ましょう。

書込番号:2688471

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2004/04/11 14:34(1年以上前)

東芝のHDDは伝統的に結構うるさい方だと思います。
 HGST(旧IBM)の方が格段に静かでした。
 そこは省電力のためと諦めるしかないのではないでしょうか。

書込番号:2689377

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/11 15:54(1年以上前)

搭載されているHDDによって評価は違うね
東芝製ならあきらめましょう。
reo-310

書込番号:2689591

ナイスクチコミ!0


スレ主 tw365さん

2004/04/11 16:14(1年以上前)

早速のご意見たいへんありがとうございました。私のW2は東芝製となっていました。省電力設計のHDDであると何かで見ておりましたが、静音性
は高くなかったのですね。蛇足ながら初めての書き込みでしたので、ご返信いただきとってもうれしいです。

書込番号:2689651

ナイスクチコミ!0


レッツかムラマサかさん

2004/04/16 02:58(1年以上前)

私のも静かな方だと思っていますが、こと音に関しての感じ方は千差万別なので一概には言えませんが、気になる様でしたら他人のものと比べてみるのもいいかもしれません。
音って気になりだしたら止まりませんね。
因みに私のも東芝製MK4025GASLです。

書込番号:2704443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

いつなのでしょう?

2004/04/08 12:01(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXR

スレ主 秀吉(ひできち)さん

WC購入は精算中止とのことですが、新モデルはいつ頃発売なのでしょう?毎年だいたい新型がでる時期ってある程度決まっていると思うのですが…?ご意見お聞かせください。

書込番号:2679101

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/08 12:29(1年以上前)

http://panasonic.jp/pc/products/index.html
松下は年3回だから次回は5〜6月。

reo-310

書込番号:2679173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:5件

2004/04/08 12:37(1年以上前)

パナソニックの新NotePCの販売時期は大抵以下のとおりです。
・2or3月
・5or6月
・10or11月

書込番号:2679199

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2004/04/09 12:17(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0407/intel2.htm

 CPUはここに出てるULV Pentium M 1.1でしょうか。
 それ以外の部分はWシリーズで書き込みが出来るようになるかどうか。

書込番号:2682378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

W2CかDynabook C9

2004/04/06 10:31(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXR

スレ主 philosophiaさん

はじめまして。
現在、W2CのAXSをアマゾンで購入検討している者です。
あの軽さに何とも惹かれ、デスクトップが家にあるので軽いのが一番!と
思ったのですが、液晶云々(フィルターで改善されるようですが)、
キーボードの固さ・・と聞いて、ちょっと迷ってます。

対抗馬はToshibaのDynabookPAC9214LDEWで、アマゾンの割引を考慮すると
ギリギリLet's noteの方が安いくらいです。こちらの欠点は重いこと。
Let's noteより1kgは重いです。でも液晶が綺麗でキーボードが使いやすそう。そしてDVDマルチドライブ付き。セカンドPCなのでなくてもいい機能
ですが。全部後ろにですが、USBポートも4つありますし。

ファンレスってやっはり大きいですか?C9は当然ファンレスじゃないと
思うんですが。私の場合は特に「ビジネス用!」と銘打って使うわけ
ではありませんが、モバイル・セカンドPCとして使うことはかなり確実
です。やはりW2Cの方がいいのでしょうか・・。ここはデザインは無視
すべきか。Let's noteファンの方々、よきアドバイスがあれば下さい。

あと、どなたかOffice home editionとProfessionalの明確な違いを
知っている方がいたら教えて下さいませ。WinXPはHomeでもなんとかしのげる
かな・・と(いずれインストールし直しもありえます)。

書込番号:2672010

ナイスクチコミ!0


返信する
Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/04/06 11:00(1年以上前)

Officeのラインアップは、Personal EditionがWord、Excel、OutlookでStandard Editionで+Powerpoint、Professional Editionで更に+Access他では。

書込番号:2672068

ナイスクチコミ!0


スレ主 philosophiaさん

2004/04/06 11:10(1年以上前)

すみません・・Windowsとごっちゃになってました。
Home Editionだと私が必要な中ではPowerPointが無いんですね。
日本語のWindowsに英語のOfficeを入れても平気なら、Office
Professionalの英語版を入れちゃおうかな・・と思います。

書込番号:2672092

ナイスクチコミ!0


スレ主 philosophiaさん

2004/04/06 11:14(1年以上前)

追加事項になりますが
Panasonicは伝統的に海外サポート面が弱いと聞きました。

長期で海外で使う可能性もあり、そこもW2Cのネックになってます。
HPをみても海外サポートに関してはほとんど記述が見当たらないの
ですが・・海外使用も含めて考えるなら、C9にした方がいいのでしょうか。

書込番号:2672102

ナイスクチコミ!0


3200+さん

2004/04/06 11:14(1年以上前)

あのー、また混ぜてません?

書込番号:2672104

ナイスクチコミ!0


スレ主 philosophiaさん

2004/04/06 12:09(1年以上前)

なにを考えたのかまた間違ってました・・ご指摘の通りです。
Personalですね、Officeの場合。Standardよりもアプリが少ないんですね。

ああこんな状態では適格な判断が下せそうにないかな(^^;

書込番号:2672209

ナイスクチコミ!0


レビュー記事さん

2004/04/06 13:01(1年以上前)

philosophiaさん、はじめまして。
私はToshibaのS7を使っており、先日T2を追加で購入しました。東芝も松下電器も、サポートに関してはしっかりしていると思います。サポート拠点もこちらが困っていると、比較的柔軟な対応をとっていただけたように思います。
現在、デスクトップをお使いとのことですので、ここはモバイル性能を重視したマシンを購入されることをお奨めいたします。私は以前はL2という2Kgの薄型ノートを使っていましたが、1Kgのノートとは「持ち出そう」という意欲がかなり違ってきます。ノート型の場合、本体の買い替えはなかなか難しいですから、本体自体の特長を重視された方が、後々後悔することが少ないのではないでしょうか。
以上、ご参考になれば幸いです。

書込番号:2672365

ナイスクチコミ!0


スレ主 philosophiaさん

2004/04/07 11:41(1年以上前)

レビュー記事さん。
とてもご親切に、アドバイスありがとうございます。
そうですねぇ・・2台目ですしね。モバイルとしての性能(軽い、丈夫)
は大事ですね。2kgだと家では気にならない重さでも、一旦持ち運びを
するようになったらきっと気になるんでしょうね・・。ああ、でも
Let's noteのホイールパッドと本体の材質があまり好みではなくて・・
時間が経ったときデザインより軽さと丈夫(+バッテリー持続時間)の
方に満足を覚えられるか、もう少しだけ自分に聞いて考えてみます!

書込番号:2675729

ナイスクチコミ!0


KimBasingerさん

2004/04/07 18:34(1年以上前)

Toshibaのサポーとは、どうかと・・・
特にビデオデッキが怖くて買えません。(関係ないか?
W2もそろそろ店から消えそうですね。

書込番号:2676705

ナイスクチコミ!0


medical_writerさん

2004/04/10 22:26(1年以上前)

バッテリーの持ちを重視するなら、W2C、性能重視ならC9、折衷案は、富士通のLooxT70G又はIBMのX40もしくはインターリンクの7310をお勧めします。

書込番号:2687212

ナイスクチコミ!0


aichakoさん
クチコミ投稿数:225件

2004/04/17 17:51(1年以上前)

2.1キロ我慢できるならDVDも作れるしハードディスクも80ギガで超高性能なLavieRXってのもありますよ。機能はすべてY2やW2と比べ物になりません。。。特にグラフィックスは。。。Y2やW2はメインとしてはまだメモリやグラフィックス特にハードディスクが足りないと思う...デザインは絶対RXが好みなのでは?
http://121ware.com/community/navigate/direct/directtemp.jsp?BV_SessionID=NNNN1804337127.1082190659NNNN&BV_EngineID=ccchadckmjeihdgcflgcefkdgfgdfgi.0&ctp=MO&ctnm=%2fPC%2fNewStyleMobile%2fNSM200401%2fLGRX200401&LN=4n&MODE=k&ND=1183

書込番号:2709009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

CF-W2CW1AXRとAXSの違いは?

2004/04/05 16:53(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXR

スレ主 悩めるたかちゃんさん

購入するかどうか迷っていたら、お店に無くなってしまった。
でもアマゾンでCF-W2CW1AXS(ビジネス用)をポイントを値引きと考えると17万円以下で売っています。
CF-W2CW1AXRとCF-W2CW1AXSは何が違うか良く分からないんだけど、こんなに安く買えるほど違いがあるのでしょうか。90%は買いたくなっています。迷うな?

書込番号:2669332

ナイスクチコミ!0


返信する
03-07-12からレッツラーさん

2004/04/05 22:23(1年以上前)

AXRは個人向け、AXSは企業向けです。
AXRが一年保証に対し、AXSは三年保証です。
AXSにはプロバイダ加入ソフトが入っていません。
AXSにはバックアップユーティリティーが付属しています。

AXSの方が、私は良いと思います。

書込番号:2670497

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩めるたかちゃんさん

2004/04/05 23:11(1年以上前)

回答ありがとうございました。
私もインターネットから2機種の仕様をプリントし、項目ごとに細かくチェックして見ました。「03-07-12からレッツラー」さんの言うとおり、AXSの方がいいと思いました。 ということで、早速注文しました。
期間限定のサービスや、クレジットカードのポイントを入れると約16.5万に成りました。
AXRが無くならなければアマゾンに気づく事も無く、高い買物をしていたと思いますので、売り切れたことが結果的にはラッキーと成りました。
到着するのを首を長くして待ってます。

書込番号:2670743

ナイスクチコミ!0


xlさん

2004/04/06 00:04(1年以上前)

17万以下ってのはお得ですね。ところで、クレジットカードのポイントってので5千円も値引きってどういうことでしょう?個人的なことですか?誰でも利用できることでしょうか?

書込番号:2671006

ナイスクチコミ!0


katasakiさん

2004/04/06 00:51(1年以上前)

このページを見て私もアマゾンで急いで購入しました。プロバイダ加入ソフトなんていらないし、それよりも3年保証は魅力です。情報ありがとうございます。

書込番号:2671202

ナイスクチコミ!0


Qoo21さん

2004/04/06 13:02(1年以上前)

ポイント分でもらえるアマゾンギフト券の有効期間はいつまでとなっているのでしょうか?HPではギフト券に記載されている日の午後11時59分となっていますが,購入日から一年位は有効なのかな?

書込番号:2672369

ナイスクチコミ!0


coruさん
クチコミ投稿数:34件

2004/04/06 13:16(1年以上前)

私は2ヶ月ほど前amazonを利用しましたが、ギフト券が未だ着ません。
こちらから確認して初めてシステム障害による発送の遅れということが発覚しましたが、
今現在復旧の目途は立っていないという回答でした。
そんな重要なこと、なぜHPにて報告しないのか?買い物のスケジュールに関わる可能性がありますので、amazonで検討されている方は気をつけた方がよいと思います。

返信

書込番号:2672406

ナイスクチコミ!0


いなしさん

2004/04/06 17:32(1年以上前)

もう注文から2週間になり、約束の日がすぐそこですけど、来ないんですよ。品物が。Y2CとW2C、いろいろ悩みましたが、今回はY2で注文中です。ほんとに品物を確保できるのか、カスタマーサポートに質問したのですが・・・・「WEB上の情報以外にお伝えできることは何もありません」だって。

書込番号:2672989

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩めるたかちゃんさん

2004/04/07 22:10(1年以上前)

xlさんへ
カードのポイント割引が約1.5%に成るので、16.6万以下相当になりますので、少しサバを読んで約16.5万と書きました。

書込番号:2677472

ナイスクチコミ!0


同じくアマゾンでW2購入さん

2004/04/08 04:09(1年以上前)

おせっかいかもしれませんが、アマゾンのポイントは”和書”および、”マーケットプレイス”商品には使用できませんので、ご注意ください。まぁ、またエレクトロニクス商品、もしくはCD・DVDを買えばいいのですけどね。
私もギフト券をもらったらDVDを買う予定です。

書込番号:2678487

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩めるたかちゃんさん

2004/04/08 09:01(1年以上前)

アマゾンでもなくなりましたね。
私のW2はちゃんと届くのかな?
いつくるのかな?
少し心配です。

書込番号:2678743

ナイスクチコミ!0


こころBOXさん

2004/04/08 19:23(1年以上前)

ヨドバシの通販にはAXSが現れたものの、なんじゃこりゃな価格でした。

書込番号:2680160

ナイスクチコミ!0


こころBOXさん

2004/04/08 19:26(1年以上前)

連続すいません、もうなくなってた…

書込番号:2680167

ナイスクチコミ!0


思わず購入さん

2004/04/19 18:41(1年以上前)

アマゾンで購入しましたがまだ到着しません。
4月に購入して届いた方いらっしゃいますか?
配送予定期間に到着しましたでしょうか?
たのしみで待ちきれないもので質問しました。

書込番号:2715908

ナイスクチコミ!0


待ちZONさん

2004/04/19 23:51(1年以上前)

Y2C-AXS  3月中旬でも、まだ来ませんよ。

もう2回目の延長で、一ヶ月が過ぎようとしています。

他の方も、注文時期と配送日の情報を知らせて!!

書込番号:2717332

ナイスクチコミ!0


katasakiさん

2004/04/24 09:42(1年以上前)

アマゾンからメールがきました。配送の予定が3〜5週間(!)遅れるとのことでしたので、キャンセルしました。
届くの楽しみにしてたのになぁ・・・。

書込番号:2730831

ナイスクチコミ!0


待ちZONさん

2004/04/25 14:47(1年以上前)

おしらせいただき、ありがとうございました。

じつは、大変、不可解な取引なので、Y2Cの方で
書き込んでいるところです。

あとから注文された方に、商品が届くこともあるようです。

私の場合には、「勝手ながらキャンセルさせていただきました」
と、アマゾンからキャンセルされてしまいました。

なんたる事でしょうか?

ひどいことするなあ、アマゾン。

書込番号:2735141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

駆け込みの衝動買い

2004/04/03 00:09(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXR

スレ主 下町Kidさん

こん○○は
昨日,他のものの物色でヨ○○シ上○店に3日間通い詰めて,以前から欲しかったW2を何となく眺めてみようと思い売り場に行ったところ,なんと最後の1台の展示品が185,000円也とチョーびっくり価格(しかも税込みで)!!!
思わずその前で10分ほどフリーズ状態となり,思い切って買ってしまいました。
多分新機種があっという間に出て大後悔すると思いますが,これはこれでよしと思いました。
すみません。あまりの嬉しさに・・・

書込番号:2659548

ナイスクチコミ!0


返信する
駆出者さん

2004/04/03 12:05(1年以上前)

良かったですね!
さらにポイント還元付き、でしょうか。

書込番号:2660862

ナイスクチコミ!0


他で落札さん

2004/04/04 03:55(1年以上前)

確かに気になります。。。

書込番号:2663726

ナイスクチコミ!0


スレ主 下町Kidさん

2004/04/04 10:25(1年以上前)

手持ちが無かったためクレジットカードでの支払でしたが,11%つきました。

書込番号:2664205

ナイスクチコミ!0


駆出者さん

2004/04/04 11:44(1年以上前)

ありがとうございました。
3日間通い詰めたかいはあったようですね。

書込番号:2664464

ナイスクチコミ!0


底値で買い!さん

2004/04/06 21:57(1年以上前)

私も本日、コ○マで展示品を買いました。価格は税込み18万円!
かなり安く買え大満足です。

書込番号:2673898

ナイスクチコミ!0


YYJJさん

2004/04/06 22:57(1年以上前)

散々迷った挙句、W2C購入を決断したんですけども何軒か行った店(都内)ではいづれも在庫ナシ。。。
マイレッツ倶楽部では入手可能なんでしょうか?
某PCショップで聞いた話では6月に出るって話なんですけども、真偽の程はどんなもんなんでしょうか。新バージョン出るまで待つべきか、W2C探すべきか・・・。

書込番号:2674263

ナイスクチコミ!0


ケケケノケさん

2004/04/08 13:21(1年以上前)

Sofmap.comに在庫あと3つありました。(13:00時点)

http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1470729

書込番号:2679312

ナイスクチコミ!0


patent-writerさん

2004/05/23 01:11(1年以上前)

展示品買いはあまりお勧めではありません。
実質中古品ですので。
ソフマップ辺りで購入する中古品とそれほど変わらない。
液晶のバックライトやHDDはかなり劣化しているのではないでしょうか?
まあ、ご本人が満足されていればよいのですが。

書込番号:2838759

ナイスクチコミ!0


patent-writerさん

2004/05/23 01:13(1年以上前)

まあ、展示品なので、ドット抜けがないという点だけが、展示品の取りえですね。

書込番号:2838767

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXRを新規書き込みLet's NOTE W2 CF-W2CW1AXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXR
パナソニック

Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月20日

Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXRをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング