


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R2 CF-R2CW1AXR


はじめまして。
R2の購入を考えているのですが、某PC雑誌にファンレスのため結構キーボードが熱くなるというレポートを見たのですが、購入された方はいかかですか?
ヤケドするほど発熱はしないでしょうが、「ほんのり」とか「温かい」とかいうレベルでしょうか?
是非、使用感等を教えて下さい。
書込番号:2557187
0点


2004/03/08 00:48(1年以上前)
パッドの左側が熱くなりますね。
ゲーム(ちょっと前のFPS)をして負荷をかけると結構熱いですね。
何もしていない状態でも温かいです。
左手は違和感を感じるかもしれません。
私的に気になった事は、液晶ヒンジが弱そう。
それと、バッテリーがカタつく(触るとガタガタします)
電源ボタンがいつかモゲそう。(私が今まで持っていた、この手の電源SWが付いたPCは、ほとんど取れました。)
HDD換装はほぼ無理。
これは、馴れでしょうがTABキーや/キーがかなーり小さいです。
ですが、この大きさと性能はすばらしい、と私は思います。
ぜひ、店頭で触れてみてください。
書込番号:2559269
0点

COOLMAN さん
KimBasinger さん
R2Bを秋、冬と使ってきた限りでは、熱いというようなことはなかったです(夏は分かりませんが)。
ほんのり暖かい程度だと思います。
HDDのあるパームレスト右よりも、無線LANとかのあるパームレスト左の方がちょっと暖かい気はしますが、その程度です。
ゲームとかで負荷をかけ続けにすると多少熱くはなってきますが、やけどするほどではないです。
少なくともCELERON500MHz(世代としては440MXで、P3-600MHzのノートが同時期)のDynaBookよりは断然発熱しません。
HDDの換装は、多少のスキルがあれば可能です。
筐体をバラスまでのめんどくささは東芝のPCに比べると段違いに面倒ですが。不可能というレベルではないです。
ヒンジの強度ですが、東芝のリブレットLシリーズやDynaBookのSS3000台よりは丈夫です。
書込番号:2559562
0点



2004/03/11 09:17(1年以上前)
返信を頂いた方々、ありがとうございました。
皆様のご意見を参考に、前向きに購入を検討致します。
書込番号:2571526
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE R2 CF-R2CW1AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2004/09/24 11:58:47 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/21 12:08:46 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/18 0:48:18 |
![]() ![]() |
4 | 2004/07/03 1:29:58 |
![]() ![]() |
10 | 2004/06/30 11:53:45 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/12 2:07:54 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/24 13:00:52 |
![]() ![]() |
8 | 2004/06/04 10:58:02 |
![]() ![]() |
8 | 2004/04/26 0:38:14 |
![]() ![]() |
3 | 2004/04/03 18:26:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
