
このページのスレッド一覧(全195スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2010年5月20日 19:48 |
![]() |
0 | 2 | 2007年4月8日 22:47 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月5日 02:35 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月11日 20:37 |
![]() |
0 | 5 | 2004年12月27日 21:33 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月19日 00:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR

市販ソフトを使えば
リカバリーDVDと同じものが作れます。
書込番号:11383596
0点

情報ありがとうございます。
市販ソフトとはどういうソフトでしょうか?
うちにあるのはノートンゴーストくらいかと思います。
書込番号:11383636
0点

バックアップディスク作成ソフトのことです。
HD革命などあります。
なお、値段も値段なのでオークションでR3用のDVDが5000円程度で手に入るようでしたらそちらのほうを購入したほうがいいと思います。
書込番号:11385310
0点

ありがとうございます。
ノートンゴースト2003で一度トライしてみようと思います。
書込番号:11385342
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR
いまさらのR3ですが「Vista Basic」インストールしてみました。
XPSP2とのデュアルブートですが、
メモリ 256+512=768MB で結構動きますよ(^^)
ただし、今の所認識「SD」認識せずです。
Panaからも、評価情報の公開は、
4月中旬報告?あるみたいですが…
0点

動作するのは分かったけど、何か利用価値があるの?
書込番号:6205780
0点

1. R3 好きだから
2.新しいもん好きだから
3.Vista 動くのかどうか興味あったので。
以上 たしかに利用価値は、Vistaじゃなきゃなんてこと
のないですよねー(ーー;) おっしゃるとおり。
HDDも換装して、そこそこ余裕もあったので…
書込番号:6211622
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR


Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRの40MBHDDをMK1031GAS ATA100 (100G 9.5mm)に無事換装できました。動作は良好です。旧HDDの中身はセンチュリー製KD25/35SPを使い、HDD丸ごと移動OKでした。もちろんリカバリー領域も問題なしです。作業時間は分解45分、HDDコピー&コンペア60分、組立30分程度です。
0点




ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR



ドット抜けは液晶の性質上による仕様です。
現在の技術ではどうしようもありません。
交換は不可能かと。
書込番号:3910793
0点

例えばこんな制度があったらどうだろう。
ドット欠けにあたった人は、販売店経由でメーカーから「ドット欠け証明書」の発行を受ける。次回、同メーカーPCを買い換えるとき証明書を見せると、ドット欠けの点数に応じた割引を受けられる・・・甘いか?
書込番号:3911667
0点

マニュアルにも書いてありますが、R3だと15個までは仕様ということらしいです。
ですので、1個だけのドット欠けで交換するのは普通は無理です。
ショップのドット欠け保証(ECカレント)とか、相性保証(ツクモ)みたいな掛け捨ての保険をかけておかないと。
ツクモの相性保証は気に入らないという理由で同種のものに交換できますが(色が気に入らないで別の色があるものなら問題ないでしょうけど。液晶モニターとかBKからアイボリーとか)、つまりR3が気に入らないからW2はOKですが、R3→R3は同じなのでダメでしょうね。
書込番号:3916354
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR


こんばんわ、
Let's note のR1という機種を友人から安く譲り受けたのですが
メモリが128と小さく、軽く音楽を聴きながらWebなどをやると
すぐに遅くなりメモリ増設をしたいのですが
IOやバッファローのメモリ検索にも引っかからないのですが
この機種でメモリ増設は無理でしょうか?
もし改造でできるとしたら予算はおいくらくらいでしょうか?
お教えくださいお願いしますm《_ _》m
0点

http://buffalo.melcoinc.co.jp/search/pc/list.php?maker=56&pc=R1&submit%5B%B8%A1%BA%F7%5D=%B8%A1%BA%F7&sy=.&sm=.&limit=50
「R1」で検索したら↑が出ましたが、この中にありませんか?
書込番号:3685459
0点



2004/12/26 16:59(1年以上前)
どうもありがとうございます、
前にどこかの会社か忘れましたが、検索したときには
一応検索結果には出たんですが、対応メモリが無いというのをみたんで
もしかしたら、ここでなら知ってる人がいると思ったので質問しました
お年玉で購入したいと思います、どうもありがとうございます
書込番号:3689074
0点



2004/12/26 17:43(1年以上前)
すみません続けて申し訳ございません
増設するスロットは裏から見て右側の「警告、分解改造しない」と書いた横
いっぺん5センチくらいふたで、ねじ一個ついたところをあけた
白いスロットに突っ込んだらいいのでしょうか?
続けて申し訳ございませんが、お願いします
書込番号:3689283
0点

レッツノート増設メモリー情報。
http://forum.nifty.com/fpanapc/library/memory.htm
CF-R1のメモリスロットの場所については、
FPANAPCのこの記事が参考になるかもしれません。
http://forum.nifty.com/fpanapc/scoop/r1r/r1r03.htm
http://forum.nifty.com/fpanapc/scoop/r1n/r1n05.htm
書込番号:3689961
0点



2004/12/27 21:33(1年以上前)
毎度毎度ありがとうございます!
感謝してます
書込番号:3694481
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR


現在、私は3D開発を行えるB5サイズのマシンを探しています。
「Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR」は、DirectX8のDirectGraphicによる
3D開発を行えるのでしょうか?
また、このマシン以外にも私の探しているようなマシンがあれば
教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
0点


2004/12/19 00:55(1年以上前)


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
