Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.4型(インチ) CPU:Pentium M/1.1GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Professional 重量:0.99kg Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのオークション

Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月21日

  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRのオークション

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRを新規書き込みLet's NOTE R3 CF-R3DW1AXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

持ち運びやすさ

2004/06/18 08:53(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR

スレ主 CF-200ユーザさん

持ち運んで使用されている方に質問です。

R3のデザインですが、手前側と奥側で高さというか厚さが違うのは持ち運びにくくないですか?軽くていいなぁと思っているのですが、ちょっとあのデザインが気になります。また、店頭とかでは、バッテリーが抜いてあるので、本当のデザインや本当の軽さがよくわからないので、実際に使っている方の、意見を伺いたいです。

W2という選択肢とも悩んでいるのですが、LF-P567Cを持っているので内蔵でなくてもいいかな?とも思うのですが、CDからブート出来ないと、トラブルの時に困るかもしれないとも考えています。

いかがでしょうか?

書込番号:2933954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2004/06/18 18:35(1年以上前)

購入以来、毎日鞄にR3を入れて通勤していますが、特に前後の勾配は気になりません。
好みにもよると思いますが、後方の厚さは、デザイン的には気になる点であるでしょう。前後Flatな形状が望ましいと感じます。
ただ使っている分には気にはなりません。むしろ私の場合は、これ以上の重量は持ち運ぶ気にはならないのが事実です。鞄にはR3以外の小物も多少なりとも入れるでしょうから...
Batteryを取り付けた際は、思った以上に重量感があります。

書込番号:2935169

ナイスクチコミ!0


TOKITさん

2004/06/18 21:39(1年以上前)

新規にノートパソコンの購入を予定しておりますが、
内臓されているハードディスクドライブのメーカと型番を教えていただけると助かります。
「マイコンピュータ」→「管理」→「デバイスマネージャ」でご覧になれます。
よろしくお願いいたします。

書込番号:2935620

ナイスクチコミ!0


TOKITさん

2004/06/18 21:41(1年以上前)

違う質問欄に書き込んでしまいました。すみません。取り消しいたします。

書込番号:2935628

ナイスクチコミ!0


akina_wishさん

2004/06/18 22:46(1年以上前)

R3はUSB接続の光学ドライブであれば、ほとんどブート可能です。
色々と試してみましたが、ATA接続のドライブを無理やりUSBに変換したものでもブート可能でした。

書込番号:2935895

ナイスクチコミ!0


スレ主 CF-200ユーザさん

2004/06/18 22:50(1年以上前)

たしかに、重さは重要ですよね。 でも、数字で見ると、1.3K位の光学ドライブ付きでもいいかな?とも思ってます。 重さが店頭で実感できないのが悩みです。 どちらかを購入すると決めたときには、店員さんに頼めば、バッテリーを持ってきて売れるでしょうけど。

ありがとうございました。

書込番号:2935913

ナイスクチコミ!0


スレ主 CF-200ユーザさん

2004/06/19 00:16(1年以上前)

ブートの件ありがとうございます。であれば、安心して、光学ドライブなしのR3を選択できます。

書込番号:2936264

ナイスクチコミ!0


okinawaさん

2004/06/26 12:47(1年以上前)

光デバイスでブート可能ということは、USB-CDROMがあれば、HDD交換することができるということですよね。
もしよければ、光デバイスの具体的な機種名とメーカをおしえてください

書込番号:2963656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

起動時のメッセージ

2004/06/25 16:25(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR

スレ主 ハロンくんさん

5月末に購入し、サブ機として使用しています。
最近気が付いたのですが、起動の途中でcheaking file system ・・・・・・ と表示されます。
使用には問題がないのですが、私の使用しているデスクトップでは表示されないので、ちょっと気になります。
皆さんもこの表示が出るのでしょうか。
また、これを無くす方法があれば教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:2960671

ナイスクチコミ!0


返信する
Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/06/25 19:29(1年以上前)

これでは?関係なかったら御免なさい。
http://support.microsoft.com/?scid=kb;ja;418974

書込番号:2961156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2004/06/26 03:09(1年以上前)

ただ単に電源をいきなり切ったか、ブルーバック等のシステムエラーを起こしたかでしょう。
ディスクのエラーチェックと修復をする。

書込番号:2962643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ネットセレクターの設定について

2004/06/23 21:12(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR

スレ主 設定格闘中さん

「ネットセレクター」の設定で「LAN+WirelessLAN」を通常使用しています。
有線LANはBフレッツを使用しているために高速で通信したい場合は
有線LANを接続しています。しかしこの「LAN+WirelessLAN」設定の場合
は有線LANより無線LANが優先されてしまい無線速度でしか通信できません。もちろんネットセレクターを手動で「LAN」に切り替えれば
いいのは承知しているのですが、「LAN+WirelessLAN」設定で有線LANを
優先させる方法はないのでしょうか? もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:2954513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

R3でこのゲーム動かしてる方?

2004/06/19 12:35(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR

http://psobb.jp/top.html
ってネットゲームなんですが、快適じゃなくてもかろうじて動けばいいかなあと・・・
どなたか無料ゲームなんで試してみてくれませんでしょうか?
レポートお待ちしております♪

書込番号:2937724

ナイスクチコミ!0


返信する
akina_wishさん

2004/06/19 15:40(1年以上前)

試してみました。
あまり処理が重たくなると、カクつくことはありますが、
通常プレイには問題の無いレベルで動いています。

書込番号:2938235

ナイスクチコミ!0


スレ主 県民さん

2004/06/20 01:43(1年以上前)

akina_wishさんへ
早速のレス、ありがとうございます^−^
このノート、とても魅力的なんで、これでPSOができたらなあと思ってたんで、これでためらわずに購入に踏み切れます。
どうもありがとうございました!

書込番号:2940389

ナイスクチコミ!0


べろべろ99さん

2004/06/23 06:41(1年以上前)

PSOたまに使ってますが、やっている時すごく熱くなるよ。

書込番号:2952500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デュアルブート

2004/06/22 18:30(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR

クチコミ投稿数:301件

はじめまして。
R3を購入しましたが、会社用とうち用でパーティションを分けて
設定したいのですが、両方ともに初期の設定(バンドルソフト入り)に
することはできるのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、ご存じの方がおられましたら
よろしくお願いいたします。

書込番号:2950303

ナイスクチコミ!0


返信する
とおりすがられさん

2004/06/22 18:45(1年以上前)

システムコマンダーを使ってみるとか。
http://www.lifeboat.jp/

書込番号:2950367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/06/22 19:03(1年以上前)


どうかな??
バンドルのOSだから1台に1システムが基本じゃない??
ここらは試したことないけど。

書込番号:2950426

ナイスクチコミ!0


とおりすがられさん

2004/06/22 19:16(1年以上前)

1台だから同時に使えるシステムは1つと解釈・・・していいのかな?

書込番号:2950481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/06/22 19:21(1年以上前)

まず、同じリカバリーCDから同じものでデュアルにしたいと耳に
したことがないです。

書込番号:2950493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件

2004/06/22 20:40(1年以上前)

やはり、通常のWindowsXPをデュアルでインストールするしかないのでしょうか?

書込番号:2950725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/06/22 20:50(1年以上前)

これはメーカーに聞くべきでしょう。
何て回答するかは預かり知りませんがOKかもしれませんし。

書込番号:2950768

ナイスクチコミ!0


SNOW BLUEさん

2004/06/23 02:40(1年以上前)

たしか、リカバリCDも作成できなかったと思うので、
XPを、もう一本入手してきて、インストールするしか、
仕方ないような気がします。

インストールするソフトが違うとかの問題があるなら、
仕方ないですけど、ユーザーを別にして切り替えるだけでは、
不十分なのでしょうか?

書込番号:2952277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件

2004/06/23 06:21(1年以上前)

みなさんいろいろご回答頂きありがとうございました。
やはり、ユーザを切り替えて使用することにしました。

書込番号:2952474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初期不良ですか?

2004/06/20 17:52(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR

スレ主 lafouineさん

今日R3が届きました。
まずパーティーションを8Gと33Gに分けて、
その後アカウントを2つ(adminとpower)作りました。
そのadminユーザで無線Lanを設定し、有線Lanも設定すると
マシン自体がブルーバックして落ちます。
ルータは1年前にW2と一緒に購入し、問題なく動いていたものです。
別アカウントで無線Lanの設定のみだと今のところなんともありません。
一度再インストールをしまいたが同じ症状が出ました。
問題は'マシンが落ちる'ことです。
これは無線・有線Lanの部分に何らかの不良があるのでしょうか?

書込番号:2942636

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRを新規書き込みLet's NOTE R3 CF-R3DW1AXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR
パナソニック

Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月21日

Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXRをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング