


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR
掲示板等をあちこち、覘いているうちに混乱してしまったのですが、
「企業向け」と「個人向け」とでは、仕様上何が違うのでしょうか?
型番が異なるので、仕様(機能)も違うと思うのですが、今一違いが
分かりません。
単に、サービスが違うだけなのでしょうか?
量販店では、「個人向け」(安い)しか販売してない様ですし・・・
詳しい方、アドバイスを御願いします。
書込番号:2837397
4点


2004/05/22 20:21(1年以上前)
型番が違うから仕様(機能)は違うということはありません。
企業向けと個人向けで、仕様が同一である場合も違う場合もありますが、いずれの場合も型番は違います。
この機種がどうかは分かりません。サポートに確認するのが一番でしょう。
書込番号:2837457
0点


2004/05/22 20:52(1年以上前)
補足です。
一般的にはハードウェアは同じでも、インストール(バンドル)されているソフトウェアが違う場合がほとんどです。
書込番号:2837575
0点


2004/05/22 21:34(1年以上前)
多分、企業モデルにだけ、無線LAN非搭載モデルがあり、
ハードディスクにパスワードロックがかけられる、
ということだと思います。
個人モデルだと、BIOSにパスワードをかけていても、
ディスクを抜かれたら、データがみられてしまうので、
仕事で大事なデータを扱う場合は、ファイルを暗号化するソフトを、
別に用意するとか、使い終わったら、ちゃんと消すようにするとか、
対策をしておかないと、落としたり盗まれたりした時に、
責任問題になっちゃうので、ちょっと、面倒ですね。
書込番号:2837769
0点

ねぎとろ さん、ppppppppppppp さん
ご返信ありがとうございます。
http://panasonic.biz/pc/prod/doui.html
「ご購入相談」の方へと質問を投げて見ました。
正式(明確)な回答を頂きましたら、また投稿たいと思います。
現在使用している東芝 DynaBook SS3490/3440 は、仕事で使うので
企業向けを個人で購入したのですが、HDD へアクセスが遅くなるので
暗号化ソフトは外して使っています(感覚的にそう思うので・・・)。
暗号化をソフトウェアで行うと CPU パワーを取られるので、ハード
ウェアで行ってくれるとパフォーマンスが低下せずに済むと思うの
ですが。
ノート PC には紛失・盗難対策として、HDD 自体にパスワードを
掛ける必要がありそうですね・・・
書込番号:2838421
1点

松下電器さんから回答を頂きましたので、下記に転載します。
# 予想していた以上に、早い回答を頂いたので好感を持ちました。
/*----------------------------------------------------------------
お問い合わせのCF-R3DW1AXR(個人向け)とCF-R3DW1AXS(企業向け)の
ちがいの件でござますが、 違いは
1:企業向けはご登録いただくと3年間無償保証です。(部品代、修理
代含む)(個人向けは1年間。)
2:またプレインストールのソフトとして個人向けにはAOLやニフティ
等のオンラインサインアップソフトマカフィ^ウィルススキャンの
90日間試用版が入っています。(企業向けにはありません)
なお、価格につきましてはオープン価格ということで販売会社、代理店
からのお見積もりになりますが、弊社webショッピングサイトの
「マイレッツ倶楽部」での価格がご参考になると存じますので
アドレスをご案内させていただきます。
(あくまで参考の価格とご承知置きください)
マイレッツ倶楽部ホームページのアドレスは
(個人様向) http://www.mylets.jp/
(法人様向) http://www.sohoplaza.jp/→お見積書が
発行できます
です。
----------------------------------------------------------------*/
書込番号:2846140
0点


2004/05/26 22:19(1年以上前)
すーだらすいすいさん、情報、ありがとうございます。
ビジネスPCのHP(↓)をみた感じでは、
HDDロックと、モデムの海外対応サポートが、
違っているのかな、と思っていたので、
ちょっと、意外な回答ですね。
http://panasonic.biz/pc/prod/note/r3/index.html
ソフトについては、法人モデルでは、客の要求にあわせて、
インストールサービスを行っているので、
ベースでは、ほとんど何も入っていないのは、
予想通りでしたけど。
それにしても、マイレッツの法人モデルのページで、
製品紹介先を、マイレッツの個人用PCに飛ばしているのは、
ちょっと、変な感じですね。マイレッツの法人モデルと、
ビジネスモデルは、また、別ものなんでしょうか...う〜ん。
書込番号:2853125
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2010/05/20 19:48:49 |
![]() ![]() |
2 | 2007/04/08 22:47:51 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/05 2:35:27 |
![]() ![]() |
4 | 2005/02/11 20:37:04 |
![]() ![]() |
5 | 2004/12/27 21:33:49 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/19 0:55:46 |
![]() ![]() |
8 | 2004/12/19 23:46:19 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/22 21:38:38 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/02 11:57:08 |
![]() ![]() |
9 | 2004/11/04 0:03:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
